• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:7月二子玉川でバーベキュー、1歳2ヶ月児連れでも大)

7月二子玉川でバーベキュー、1歳2ヶ月児連れでも大丈夫?

sacchin55の回答

  • sacchin55
  • ベストアンサー率52% (112/213)
回答No.2

こんにちは。 歩き回らない月齢の子はいいですが 1歳2ヶ月だとどこ行くか見てないと危険ですよね。 いっときも目を離さないでいられるならいいと思います。 ちょっと目を離した隙に川にドボン、炭火でジューなんてこともありますから。 飲み食いやバーベキューは二の次で子供の面倒だけを見に行くつもりじゃないとだめですよ。 友達と楽しくやってて目を離したらいなかったとか転んでケガしてるとか コンロに手を突っ込んじゃったり。 よちよちだからどっか行かないだろうは大間違い。 私が見てるからと他のママが言ってくれると思いますが そういう時に限って何かあるものです。 大変な思いをする覚悟があるなら参加してもOKです。 あとは暑さ。炎天下だと大人でもきついですから。 河原で直射日光を防げる物がない場合小さいお子さんは熱中症が怖いですよ。 まだしゃべれないでしょうし体調の不良も訴えられないでしょうから 気がついたらぐったりなんて事にもなりかねません。 私はBBQやキャンプ大好きですがそんな理由から子供が小さいときには行きませんでした。 数年我慢すれば連れて行けるし大丈夫だろうと連れて行っても 結局自分達が大変な思いをするだけです。 ケガや一生残る傷を残すようなことや最悪川で溺れたりということ思うと 私は怖くて連れて行けません。 親が楽しみたいから子供に無理をさせるなんて愚の骨頂。 危ない危ない言っていたら何も出来ないと言われることもありますが リスクを冒す理由が私には見つかりません。 こういう場合やらなくて後悔するぐらいならやって後悔というのは当てはまりませんね。 「大丈夫だよー」なんていう周りの声に安易に安心するのは禁物です。 何をもって大丈夫と言っているのかかよく考えましょう。 子供のこと考えたら連れて行くべきではありません。 いろいろ荷物も持っていかないといけないし。 大変なだけで疲れ果てて帰ってくることになりますよ。 「私も見てるから」は信用してはいけません。 他人を信用するなということではありません。 自分の子供を他人任せにして失敗している親がどれだけいることか。 そういうことを言っているのです。 何かあってからでは遅いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんとバーベキュー

    8ヶ月の娘がおります。バーベキューに行くのですが、虫よけや日焼け止め、パラソルやレジャーシートの他にあると便利、これは必需品、というのがありましたら、お手すきの方ご回答下さい

  • 11月のバーベキュー。5ヶ月児は無理ですか?

    こんにちは。 11月上旬に大きめの公園でバーベキューをやります。 もし大丈夫なら赤ちゃんも連れてきてね、と言われています。 その頃赤ちゃんは5ヶ月くらいですが、どうなんでしょう? 真夏や真冬なら絶対に行きませんが…。 山や海や川ではないので(関東です)11月でもそこまで寒いということもないとは思うのですが…。。 無理なら無理で赤ちゃんを預けて参加することも出来ますし、 私達は不参加という選択肢もあります。 ちなみに、車で1時間かからないくらいの距離だと思います。 今の所、そんな長時間車に乗せたこともないのですが…。 それと、ほぼ母乳育児で、その頃でもまだ離乳食は始めていない予定です。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 大きいパパ用抱っこひも

    2ヶ月の娘がいる、新米パパ&ママです。 ママ用の抱っこひもとして、スリングを使用してます。 今度、パパ用の抱っこひも(スリングではなくて)の購入を考えています。 しかし、パパの体格が大きく、アプリカやコンビのものはだめそうです。 そこで、大きいパパ用の抱っこひもをご存じの方、メーカー等教えてください。 ちなみにパパのサイズは、身長185cm、ウエスト125cmです。

  • パパも使えるだっこひも

    女児7ヶ月の新米パパです。ママは肩こりなのですが、娘は抱っこ大好きでなので大変です。パパもダッコに協力しているのですが、家で仕事をしたりする関係で両手がふさがるのはちょと困ります。家にある抱っこ紐は小さくて男性にはきついですし、抱っこ紐にも色々ありすぎてよくわかりません。パパでも使える抱っこ紐でこれ良かったよ。というのがあれば教えてください。

  • 1歳8ヶ月の娘について

    1歳8ヶ月の娘なんですが、ここ2ヶ月ぐらい自我がはっきり出てきたせいでしょうか、何でもかんでも「イヤッ」です。口癖のように「イヤッ」を連呼します。また、何をするのもママじゃないと嫌で、パパがしようとすると「イヤッ」と言って、泣いてしまいます。朝から晩までママ、ママで妻も疲れたという状況です。この時期の子供は皆こんな感じなんでしょうか?なぜ、パパがママと同じ事をしても駄目なんでしょうか?ホントにパパが嫌いなのかと思ってしまいます・・・。 ご意見よろしくお願い致します。

  • 2歳2ヵ月のママ追い

    2歳2ヵ月の女の子の母です。娘のことで悩んでます。 赤ちゃんのころからママ以外の抱っこでは泣いたりのママっ子でした。でもパパも平日は会わないものの休みの日は娘との時間を沢山とり遊び、オムツを代えたり、お風呂に入れたり、私から見ても本当にいいパパだと思うほど頑張っていましたし、娘も1歳頃にはなついてました。でも保育園に行きだし、私に2人目が授かったくらいからお風呂はママ以外ダメになり、そのお風呂も湯船と洗い場とママと離れるだけでも号泣。パパが家の前で遊ぼうと誘ってもママも一緒じゃないとダメ。朝起きてもずっとグズグズと泣きながらママにくっつき、パパが起きてきてもママに隠れて嫌がり、大好きだったおばあちゃんを見ても「ママ~!!」と泣き叫びます。私は横にずっといるのに。保育園に行きだしたことと、2人目の妊娠で環境が変わった不安だと思いますが、いつかはなくなるんでしょうか?こだわりがもともと強く、1歳過ぎくらいからベビーカーを押すのもご飯を食べさすのもその時の娘の気分で人を決め、それ以外の人がすると泣きわめきます。この性格もこの先どうなるのか不安に思っています。休みの日にパパと子供だけで出かけている人やパパに抱っこされている子供を見るとなぜうちは…と思ってしまいます。同じような悩みの方おられますか?

  • 6ヶ月の娘が離乳食を食べない。

    こんにちは。 タイトルとおり6ヶ月になる娘が 離乳食をいやがります 一応5ヶ月かあチャレンジしたんだけど ママとパパが食事中でも 特に欲しそにするとかをなく よだれが特に多い気もしません。 スプーン嫌いになってもこまるので しばらく離乳食はお休みにして 6ヶ月になる少し前から再度チャレンジ!! 10倍粥をすって こして とろとろにしてるんだけど スプーンをみても口に持って行っても口をあけません。 むしろ 笑った時に口に入れたら そこからは スプーンが見えると口を閉じたまま笑います。どんなにいやなんだ。。。 どうやったら 食べますか? なにか アドバイス御願いします。

  • 1歳2か月の娘は主人のほうが好き。取り戻したい。

    ちょっとハードなタイトルになってしまいました(-_-;) 1歳2か月の娘がいます(まだ一人っ子状態です)。 断乳して1か月程度たちます。 ちょっと前までは、もちろんママが一番。 パパの抱っこじゃなきやまず、ママに助けを求めて泣いていました。 それが最近はパパ大好き。 泣いていてもパパの抱っこで笑顔。 私が抱いていても、体をねじってパパを求めます。 私と遊んでいてもパパのほうへテクテク歩いていきます。 正直ショックです。 かなり傷ついています。 パパっ子のほうが、家庭が円満なのはわかっています。 そのほうが私が物理的に楽なのも。 でも悲しいんです。 9か月からフルタイムの仕事に復帰し、 一緒にいれる時間が短くなっていました。 私は家事におわれて、主人が娘と遊んでいることもおおかったです。 それがいけなかったのでしょうか? 娘とかかわっている時間は主人のほうが多いくらいかもしれません(仕事復帰後は) 私は子供と上手に遊べるほうではありません。でもとても愛しています。 私と二人の時はしっかり私にあまえてきてはくれます。 でもパパがいるとだめなんです。 どうしてこうなってしまったのでしょう? 今こうだとずっとこうなのでしょうか? こんな考えだめだとは思いますが、娘の一番に戻るためにはどうしたらいいのでしょう? 夫と娘を見守っていればいいのかもしれませんが、やはりつらいんです。 涙がでるほど心が折れています。 厳しい言葉はどうぞご容赦ください。

  • 歯のケアについて(5ヶ月)

    お世話になります。 早速ですが質問です。 5ヶ月になる娘の父親ですが、離乳食前の4ヶ月頃から下の歯2本が生えてきました。 現在は全部ミルクで、ミルクの後、ベビー用 歯ブラシで少し磨いてましたが、最近嫌がりだして、あまり口も あけなくなりました。 それで、ガーゼで拭くように変えたのですが それもちょっと嫌そうです。。。 今の月齢だと、歯のケアーはどんな風にしたらいいのでしょうか? 小児科でもらった紙には、『5~6ヶ月で歯が生えますが、この頃は 習慣づけではなく、おもちゃのように与えてみる』と書いてあるの ですが、娘は歯が生えるのが早かったので、ちゃんと磨いた方が いいのかなとも思ったり。。。 先輩ママ、パパはどんな感じだったのかアドバイス頂けたら幸い です。 どうかよろしくお願いします!

  • 2歳1ヶ月の娘の指名

    最近イヤイヤ真っ最中の娘ですが、特に困ってるのが指名することなんです。 例えば、オムツをかえようと言えば「パパ!」の時もあれば「ばあちゃん!」等とやってもらいたい人を指名するんです。 ママがやってあげるから・・なんて無理にしようとすると・・大泣きして大暴れ・・手が付けられなくなります。 まだ指名された人がいてくれればお願いしてやってもらえるのでいいんですが、私と二人の時に限ってパパがいい!だのばあちゃん!!だの言ってくるので、ごまかしながら対応するのが大変です・・。 これって、こだわりができてきたと喜ぶべきなのか。。 まだ私が出してきた服も着るし(自分で!とうるさいですが)、靴も私が出したものを履くし、他にはこだわりらしきものはないんです。 不思議とパパと私と3人でいる時には、ママのご指名がないんです(T T) おむつも靴をはかせるのも、着替えもほとんど「パパ!」ばかり。 なんとなく寂しい感じです。。楽させてもらってますが。。 今は子供の要求どおり、なるべく指名どおりに動いてあげるほうがいいんでしょうか? わがままになってしまわないか、心配でもあります。 アドバイスください。 よろしくお願いします。