• ベストアンサー

銀行の口座

chie65535の回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8567/19466)
回答No.1

>A支店に口座がありますが、B支店でも新たに口座を持つことができますか? 作れます。 >持てるとしたら、キャッシュカードも新たに発行されますか? 口座番号が別々になりますから、通帳もキャッシュカードも2枚になります。 なお、銀行によっては、オンラインサービス利用時に「1つのアカウントで、複数の口座を管理可能」です。 当方も、某銀行に口座が2つあって、通帳もカードも2つづつ、オンラインでの管理は2つの口座を統合してあって、オンラインID1個で2つの口座にアクセスしてます。

merrybluecard
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いまさらながら三和銀行の口座について

    今さらながらですが旧三和銀行の口座があります。 少々ややこしいのですが以下の状態です。   10年以上前にA支店で新規口座の作成      ↓   数年後A支店閉鎖。B支店に口座変更   (キャッシュカード再発行)      ↓   旧カードと間違えて新カード破棄。      ↓   しばらく後に三和銀行にカードの再発行依頼   (本人確認等の為、必要書類を家に送付するとの事)      ↓   すっかり忘れて必要書類の有効期限が過ぎる      ↓   後日破棄したと思われたカード(通帳の口座番号と違う番号)を発見      ↓   ATMでは使用できず。(あたりまえ?)      ↓   なんだかんだでUFJに変わる。 多分1万円以上は入っていたかも知れないので、なんとか使用したいのですが(UFJの口座が必要になった為)、口座は生きているのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 銀行口座の作り直しは・・・

    先日りそなとUFJと郵貯のキャッシュカードとクレジットカードが、 いつのまにかお財布から消えていました…。 銀行キャッシュカードっぽくないデザインの2枚だけなぜか残ってました。 クレジットはすぐに留めて再発行してもらいました。(番号は変わります) もしかしたら盗まれたのかも…?ただ私がどこかで落としたのかも…? と、不明なのですが、もし盗まれていたら、口座番号や名前がしれているし、 カード再発行して暗証も一応変えてもなんだか不安だなと言う事で、 口座を一旦閉じて、新しく口座を作りたいなと思うのですが、 銀行へ行って今の口座を閉じて、別の口座を新しく作りたい。 といえば作ってもらえるでしょうか…? なんだかんだ言われたり、 千円払ってキャッシュカードの再発行で十分だからそれしか受け付けませんとか言われたりしますか? あまりに面倒なら、日を変えて閉じて、別の日に開口手続きに行く方がいいでしょうか…? 複数回らないといけないので…。 なにかアドバイスお願いします…。

  • 銀行口座

    今月末に引っ越します 銀行に確認したところ現在同じ銀行には支店が別でも2つの口座は開設出来ないと言われましたが、諸事情により同じ銀行の別の支店の口座が必要です そこで現住所近くのA支店の口座を解約して、転居先近くにあるB支店の口座を開設したいと思っています A支店の口座を解約する時は現在の住所の身分証明書が、B支店の口座を開設するには転居先の住所の身分証明書が必要だと思うのですが引き落とし日の関係で引っ越し前にA支店の口座を解約することが出来ません この場合、どうしたら良いのでしょうか? 運転免許証は持っていないので、住基カードが身分証明書になります

  • 一つの銀行につき口座は一つしか作れませんか?

    こんにちは無知ですみません教えて下さい 三年か四年まえにキャッシュカードに傷がついてしまい破損してしまいました.再発行せずに違う銀行の口座もあったのでそちらを使っていたのですが引っ越しをして前に破損してしまったキャッシュカードの方の銀行の方が近くにあるので出来ればその銀行を使いたいのですが.・再発行にはキャッシュカードと通帳で2000円程お金がかかるので 出来れば新規開設したいのですが可能でしょうか? 昔のキャッシュカードの口座は紛失したわけでもなくお金も入っていなかったのでキャッシュカード自体が使えなくなったので放置してあります↓ 同じ私名義で二つ口座を持つことは可能でしょうか? 窓口が開いてる時間に仕事がアリなかなか行けないので ご意見いただきたく思いますすみませんがよろしくお願いします

  • 銀行口座の解約

    現みずほ銀行の口座が2つあります。 (A) ・富士銀行(渋谷支店)で平成11年に口座開設 ・6年以上入出金なし ・本人(自分)名義 (B) ・富士銀行(新宿支店)で平成10年に口座開設 ・6年以上入手金なし ・家族(親)名義 富士銀行の時の通帳・キャッシュカードがあります。 現在都内を離れ地方に住んでおり、近くにみずほ銀行の支店もない状態です。 (車で1時間以上かかる所にみずほ銀行の支店が一ヶ所あります。) そこで質問なのですが、 ・(A)の口座は引き続き使用は可能でしょうか。 ・(A)の口座を解約する場合、渋谷支店でないと解約出来ないのでしょうか。 ・(B)の口座を解約したいのですが、新宿支店&本人でないと解約出来ないのでしょうか。 (A)の口座は引き続き使用するか否かは検討中なのですが (B)の口座はいずれにしろ解約したいと思っています。 解約するにあたり、別支店での手続きが可能であれば足を運ぼうと思っているのですが 普段昼間仕事をしているため銀行の営業時間内に行こうとすると 会社に数時間休みをもらっていかなければなりません。 (しかも一番近い支店までも遠いので・・・。) (A)(B)まとめて手続きしてしまいたい事もあり、こちらで質問させて頂きました。 お分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • [銀行新規口座開設] こんなことがあるのですか?

    先日、地方の某銀行へ行き新規で口座を開設しようとしました まず、私の住む地域のひとつ隣の支店に足を運んだのですが、 (近隣に大きなスーパーがあり、買い物も一緒にすませようとして) ・・店員の方に 「営業区域が設けられており、お住まいの区域にある支店でしかお作りできません」・と断られました ※A駅 B駅とあるのですが、我が家はその中間に位置しており若干の差で指定された支店が近い   A                       家                  B ・[[[[[都内の場合、ひとつの銀行に対し、一人一つまで自由に作成できたと思うのですが・・・     ここ6~7年、新規で口座を作ることは無かったのですが、この間に何か法の改正や                事件事故などから、銀行でなにか改正が起こっているのでしょうか??]]]]] ・・営業時間の終わりもせまっていたので、 仕方なくすぐに指定された最寄とされる支店へと向かいました 結果として、通帳は作成できたのですが、その過程の中において    ・[[[[[当銀行を利用することにおいて、業務を妨害しないなどを約束する・・等    内容ははっきり覚えていないのですが、暴力団関係者などではないなどの誓約書らしきものを   提示されサインを求められたのですが、こういったことは当たり前なのでしょうか??]]]]]  ・[[[[[キャッシュカードを作成するにあたり、    現住所などの他に仕事先とその住所・連絡先の署名する欄があり   そこを無記入にしておくと、記入して頂けないとカードを発行できないと言われ ナシと書きました         発行にあたり、ここまで厳格に個人の情報を求めるようなものでしたでしょうか??]]]]] そして後日、電話の連絡があり   キャッシュカードの暗証番号が個人情報と関連があるとの理由で決めなおして欲しい                    改めて銀行の窓口で申請しなおしてほしい ・・と伝えられました 暗証番号は8765と連番でしたが、個人情報との関連は全く無かったのでその旨を伝えると 本部の方で8765という暗証番号では発行できないとの指摘があったという事でした  盗難にあった場合などの対策としての意向である ・・ことを前面に伝える様子があったので   「こちらの番号で本人は納得できているので、このまま作成をして頂きたい」との内容を伝えると 本部からの・・との内容を繰り返すだけでしたので、これを含めた対応具合より  後日 改めて別の銀行で作成しようと思い、 キャッシュカードの発行は取り下げてもらいました。    内容を考えて誓約書を求めることなどが失礼になりかねない分 そのほかのサービスで、スムーズに不備がないようにするべきじゃないのでしょうか・・・

  • 銀行口座

    現在、A銀行のA支店に口座をもっているのですが 諸事情で家の近くの同銀行のB支店に同じ名義で新口座をつくりたいのですが可能でしょうか

  • ゆうちょ銀行で2つの口座の使い方についてアドバイス

    元々ゆうちょ銀行に口座Aがあり、最近始めたバイトの給料もそこに支払われるようにしたのですが、その口座は貯める用にしたいので、もう一つ口座を作りたいと思っています。 そこで、ゆうちょ銀行同士だと送金が無料と知り、資金移動がしやすいようにゆうちょ銀行にもう一つの口座B(使う用)を作ろうと思うのですが、その場合、クレジットカード(キャッシュ機能付)はどちらの口座のものを作るのがいいのでしょうか? 送金さえできれば、カードを作るのは口座Bだけにして、口座Bだけなら年1回使用するという年会費無料条件もクリアできるなと思うのですが… 口座Aは、貯める用だったので、キャッシュカードもクレジットカードも作っていませんでした。 ゆうちょ銀行同士の自分の口座の送金(振替?)はネットで無料でできるようですが、それは口座Aのキャッシュカードなどを作っていなくてもできるんでしょうか? また、送金後、口座Bのカードで問題なく買い物などできるでしょうか? できれば手数料などは0にしたいんです。 銀行についてよく分かっていないので「何を言ってるんだ?」と思われることを書いているかもしれませんが、回答頂けると嬉しいです。

  • 三菱東京UFJ銀行のカードでの振り込み

    三菱東京UFJ銀行のキャッシュカードで現金を下ろす場合、例えば、自分がA支店のカードを持っており、同じA支店の口座に振り込むのは無料だと聞いてます(3万以下)。その場合、B支店のATMを利用してA支店の口座からA支店の口座に振り込むのも無料になるのでしょうか?

  • 銀行口座開設について

    銀行口座を開設についての質問です。 例えば、○○銀行A支店で口座を開設しに行きます。そこで、○○銀行(A支店と同じ)B支店での開設をお願いすることは可能なのでしょうか?それとも、B支店で開設したい場合は直接B支店に行かなければ開設はできないのでしょうか??