• 締切済み

自分の声について

meg68kの回答

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

おはようございます。 自分の声というのは、録音したりマイクを通して聞くと普通違和感 があるはずです。これになれてる人間はそうそういないのではない でしょうか(録音した音をよく聞く本職の歌手やら声優さんやらじゃ ないかと)。 実は録音して聞いた声が、他の人が聞いている自分の声なのです。自 分は発声する時点で顎などの骨を通して骨導音も聞いているので、自 分が聞いている自分の声は他の人が聞いている声と違っており、録音 した音(=骨導音なし)に違和感が生じるのです。 なので、まわりの人間は今更何とも思わないと思いますよ。思うな らとっくに思っているはずです。 >録音してない、普通に喋ってる声までキモく感じるようになりました.. それは気のせいだと思います(気のせいじゃなければ骨導音を感じら れなった病気でしょうね)。

関連するQ&A

  • 声を変えたいです!!!

    地声と歌声が違うのですが、歌声と同じような声でしゃべりたいです。どうしたらいいですか? しゃべり声の延長で歌っているつもりなのですが、 カラオケに行くとよく地声と違うと言われます。 決して歌っているときに声を作ったり癖をつけたりしているわけでもないです。 自分でもどうして歌っている時としゃべっている時で声が違って聞こえるのかはわかりません。 試しにどちらも録音して聞いてみたところ、 確かに地声は声がかすれていて聞き取りづらいのですが、歌声はハスキーさもちょうどよくなって低音でも聞き取りやすかったです。 なので歌ってるときのように喋れたらいいなと思うのですが、 どうすれば不自然でなく歌っている時のような低音でも聞き取りやすい声になるでしょうか? アドバイスお願いします

  • 自分の歌声

     高2からカラオケを始めた大学生の男です。僕は変声期を終えてからむちゃくちゃ声が低くなりました。小学生のときは「女の子の声みたい」と言われてたんですが・・・。で、本題ですがカラオケ時は裏声のような地声のような普段の地声よりかなり高い声で歌います。地声で歌うとあまりに低すぎて聞き取れなくなるからです。つぶれてしまうとゆうか・・・。まわりは「ぜんぜんいい声だ」って言ってくれるんですがどうも自分の歌声が好きになれません。ちょっと鼻にかかっているといいますか、とにかく自分にとっては「気持ち悪い」声なんです。地道に慣れるしかないんでしょうか?

  • 私の声って・・・

    音楽の専門学校に通っている者です。<br> 私はボーカル学科なので歌を練習したりするんですが、声が「裏声のような歌い方」らしいのです。(友達とカラオケに行ったとき言われました。)それで録音して聞いてみると自分でも「裏声のような歌い方だな」と感じました。だから何度も地声を意識して歌って録音して聞いてみたのですが、どうしても「裏声のような歌声」になってしまうのです。自分なりに考えてみたのですが、地声の声域が狭いために裏声の方に逃げているから地声を出そうとしても少し裏声が入ってしまうのかと思ったのですがどうなんでしょう?♪なぜ「裏声のような歌声」になってしまうのか???♪これはトレーニング次第でなんとかなるものなのか???お聞きしたいのはこの2点です。推測でも構いません。私にとっては大きな壁にぶつかってしまいとても困っています。助けてくださいm(_ _)m

  • 自分の声について

    裏声で話すと地声で話すより疲れるのでしょうか? 自分は声が低いので、いつも裏声で話していると思っているのですが、地声か裏声か判断する方法はありますか? あと、風邪で鼻が詰まっていた時の声の方が良いといわれた事があります。なんでろうなんでろう・・・ 自分では声ってほんとわからないです。 以前歌声を録音したら自分でもびっくり。。声がいまいちだったりして(汗)

  • 自分の声が気持ち悪いです。。。

    悩みです。 21歳 男です  先日、カラオケで自分の歌声をスマホで録音して再生したら、鳥肌が立つほど気持ち悪かったです。。。 aqua timez の velonica っていう曲を歌ったときの声を録音しました。 再生したところ、普段聞いている自分の声とは全く別の、ボーイッシュな女の子が出すような歌声で、全然男っぽくありませんでした。。。男なのに。。。 いつもこんな声で人と話しているとなると滅茶苦茶恥ずかしいですし、自信が持てなくなりました。。。 どうして気持ち悪く聞こえるのか自分でも見当がつきません。。。 決して自分の声が嫌いっていうわけではありません。むしろ誇りに思っています。この声のお蔭で幅広い音域の曲を歌えますので。ただ、男性の曲を歌うってなるとどうしても女性っぽく聞こえるというか、ドン引きされたらどうしようと考えてしまいます。 なので、声を男っぽくする方法はありますか? ちなみに、声変りはしました。1トーンぐらい? 低くなったぐらいです。。。

  • 自分の声を録音すると録音媒体により聴こえ方がそれぞれ違う…

    閲覧ありがとうございます。 投稿カテゴリーが間違っていたらすいません… 私はカラオケが趣味で自分の歌声を録音する機会もかなりあるのですが 録音する媒体によって声の聴こえ方が違うことに困っています ・PCで通話用マイクを使いオケに合わせて歌った声 ・カラオケボックスのダイナミックマイクで歌い  カラオケ機器(JoyWAVE)の録音機能を使って録音した歌声  (いつもエコーはOFFにしています) ・携帯電話を使ってカラオケで歌いながら空間撮りした歌声 全部聴こえ方が異なっているのです… そこで、歌を練習する際に最も適しているのは どの録音方法なのか知りたいです 回答よろしくお願いします。 ちなみにPCの通話用マイクで録音する声が一番下手くそに聴こえるので これが実際周りの人に聴こえる自分の声に近いのではないか …と予想中です

  • 自分の声について。

    普段自分が耳で聞いている自分の声というのは、実際周りに聞こえている声では違って、ビデオやカセットテープで録音して聞こえる声が周りに聞こえている自分の声なんだと聞いて、自分の声が嫌になりました。だからカラオケに行ったりしても、なんとなく歌いたくなかったりします。自分が普段耳で聞いているとおりに声を出す事はできないんでしょうか?

  • 録音された自分の声についてです。

    録音された自分の声についてです。 パソコンの機能のサウンドレコーダーで自分の声(もしくは歌声)をとると、な行ま行が鼻づまりの様に聞こえます、カラオケに行って録音しても同じでしたが、携帯電話の機能のICレコーダーで同じようにとると全く鼻づまりの様には聞こえませんでした。な行ま行もパソコンのに比べるとクリアに聞こえます。 仮にプロの歌手がレコーディングする時ぐらいの設備で自分の歌声をとったとしたら、鼻詰まった声になるかならないかどちらでしょうか??

  • 自分の声が嫌い

    私は自分の声が大嫌いです。低いし、こもってるし、高い声が出ません。低くてもハスキーだったり三原じゅんこさんなんかはそれが逆にかっこいいんですが、私の声はもう気持ち悪いんです。 今はもう歌う機会はないんですけど、 音楽の時間でもまず同じドーでも自分だけ低いんです。他の人が地声で歌えるところももうでないし、裏声も出せません。 カラオケもだから絶対行けません。前に1度私は歌わないからって行ってるのに連れて行かれて、歌わなかったらなんかしらせさせてしまいました。お金もワリカンだったし、気使って何回もすすめてくれて、音痴だから歌わないとか思われるのも嫌で「知ってる歌がない」ってごまかしてました。 家で口ずさんでるとまぁ別に普通で高いところもまぁだせてる気になるんですが、CDのカラオケのにあわせたり、大きい声で歌ったりすると全然声が出てない。モーニング娘とかあやや系の歌ってすごいかわいい声だから私には絶対でないんです。 ハッピーサマーウエディングって曲で矢口が「アチャー!」とか叫びますよね。あと女の子って「キャ~!!」とかよく叫びますよね。あれすごくうらやましいんです。私はどうしても出ないんです。 自分の声が嫌いでどんどんしゃべる声も小さい声になってるし、そのくせ性格的におとなしいしゃべりかたで私の声に似合わないだろ!気持ち悪い!って感じです。 叫んだり騒いだりできるようになりたい。自分の声をすきになりたいです。

  • 自分の声、DAMの録音機能について質問です

    最近、カラオケにはまってまして、自分の声をDAMで録音して聞いているのですが… カラオケBOXで再生する場合と携帯、PCへ転送して聞く場合とでは、全く違う歌声に聞こえます 後者は篭り声に聞こえます どちらが自分の声に近いのでしょうか? また、自分の歌声を確認する最適な方法教えていただきたいです