• 締切済み

windowsメールが開けない!

ele_eleの回答

  • ele_ele
  • ベストアンサー率70% (33/47)
回答No.2

こんばんわ。 toppaの公式HPを確認したのですが、メール設定ツールはwindows7のliveメールには未対応と書かれています。 質問者様の言われているのはwindows7のwindows essentialsサービスの1つであるwindows live メールの事かと思うのですが、まずはtoppa公式サポートあたりに問合せ、そのツールを使ってしまった場合の削除または対処方法をお訊ねになられてはいかがでしょうか。 最悪、windows live メール自体は、windows essentialsをマイクロソフトから再ダウンロードすればどうとでもなります。 ご自身で書かれているように、その設定ツールに関してまずは確認してみてください。

marchapril26
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 実は、ここに出ている「windowsメール」は「windows live メール」ではなく、そのままのとおり「windowsメール」なんです。 私もwindowsliveメールならまだ探しようがあったのですが、windowsメールでしたので質問してみた次第です。 >その設定ツールに関してまずは確認してみてください。 ありがとうございます。 これから確認してみようと思います。

関連するQ&A

  • Win Liveメールの受信トレイは復元可能ですか

    Windows Liveメールの受信トレイは復元できますか? メールドメインをプロバイダー移管いた為にパスワードを聞いてきましたのでそちらのプロバイダーのアカウントを削除して新規プロバイダーで再度メールアカウントを設定致しました。 以前のメールアカウント設定ですと送受信はパスワードを聞かれて送受信できませんが受信トレイの中身は消えてしまいました。 それでも以前のアカウントを再設定すれば受信トレイの中身は復元するのでしょうか??? 今回、Windows XPのWindows Liveメールで新しいアカウントの追加をするときに誤って今のアカウント(既定のアカウント)を削除してしまいました。 このため、受信トレイや送信済みアイテムなどがすべてフォルダごと消えてしましまいました。 ドメイン(ホスティング)変更してしまって為、以前のアカウントのプロバイダーは契約しておりません。 削除されたという事は以前のプロバイダーは契約していなくてもアカウントを再登録すれば受信トレイは復元するのでしょうか?

  • メールの送受信ができないです 急いでいます!

    windows live mail 2011を使っているのですが、送受信の際に、ログオンで、「サーバーのアカウント名とパスワードを入力してください」という画面がでるようになりました。そのときに、必ず「パスワードが正しくない」としてエラーになります。登録した際のユーザー名とパスワードを入力しているのですがなぜエラーになるかわかりません。重要なメールを受信しなくてはならないのですが、パソコンに詳しくないので、自分でやるのは逆効果だと思います。プロバイダに電話するのは有料のようで困っています。だれかパソコンに詳しい方に回答おねがいします。

  • Windows live メールでログオンできません。

    Windows live メールでログオンできません。 Windows XPのPCが壊れてしまったので、Windows7 Home Premium(32 bit版)搭載の新しいPCを購入しました。家族4人分(旧PCでメールを使用)をユーザー登録してWindows liveメールを使用できるようにしたかったのですが、3人については問題なく設定でき、メールの送受信もできましたが、1名だけ下記のような状況で送信はできるのですが、受信はできません。いろいろとインターネットで調べてみましたが、全く改善されません。どなたかアドバイス方よろしくお願いいたします。 1.状況 1)通常だと、最初のメール設定が終了すると、溜まっていたいたメールを受信するのに、この1名だけは受信しません。 2)同期ボタンをクリックするとログオンのダイアログが出てきて、アカウント名とパスワードの入力画面が出ます。OKボタンをクリックしても同じ画面表示となるのでキャンセルボタンをクリックすると下記のように表示されます。 ------------- Zb.cyberhome.ne (アカウント名) アカウントでメッセージを送受信できません。 入力されたパスワードが正しくありません。次回、メッセージの送受信を行うときに、このアカウントのユーザー名とパスワードを入力するようメッセージが表示されます。 サーバー エラー: 0x800CCC90 サーバーの応答: -ERR authorization failed サーバー: 'zb.cyberhome.ne.jp' Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC92 プロトコル: POP3 ポート: 110 セキュリティ (SSL): いいえ ------------- 2.ツールー>アカウントー>プロパティで内容を確認しても正確に入力されています。また何度も入力しなおしても、上記と同様の結果です。入力の内容も、問題なくできた残りの3名の者と比較してみたのですが、全く同じ入力方法で問題はないと考えています。 3.ツールー>アカウントでメールのアカウントを削除してから、追加でアカウントを追加しなおして再度設定しなおしても1と同様の結果です。 4.コントロールパネルからWindowsのユーザーアカウントで問題の者を削除し、Cドライブのユーザーフォルダに残っている該当する者のフォルダを削除してから、再度Windowsのユーザーアカウントを追加しなおして、試してみましたが結果は1と同じです。 5.念のためプロバイダに登録されているアカウントやメールアドレス、サーバー情報を確認しましたが変更はありませんでした。 上記のような状態で完全に手詰まり状態です。

  • Outlook Expressのログオン画面が…

    パソコンを買い換えたので、Outlook Expressの設定をしたのですが、前と同じように設定したのに、Outlook Expressを開くたびにログオン画面が表示されるようになってしまいました。 ユーザーは1つで、メールアドレスは2つプロバイダ(DION)のものとさくらインターネットのものを登録しています。 ログオン画面でパスワードを入力してログオンすると送受信は問題なくできます。 ツール→アカウント→プロパティ→サーバーの受信メールサーバーのパスワードを保存するにして入力しても保存されていないので、それが原因じゃないかと思っているのですが、どう対処していいかわかりません。 どうすればOutlook Express起動時のパスワード要求をやめることができるのか、アドバイスお願いします。

  • Mail キーチェーンアクセス

    iBook G4に買い替えてメールが受信できなくなりました。 以前のパソコンでMailの環境設定に受信できていた時と同じようにアカウント等入力したのですが、受信すると「“POP”サーバ“○○”はユーザ“○○”のパスワードを拒否しました。パスワードを入力し直すか、キャンセルしてください。」というのが出てきます。 アカウントで設定したパスワードを入れてみますが、拒否されます。 Mail1.3.2です。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 受信メールをwindows live メールではなく、windows

    受信メールをwindows live メールではなく、windows live hotmailの方で開きたいのですが… 私はいつもmessengerを使って、右上のメールアイコンでhotmailの受信トレイをブラウザで開いているのですが、windows live メールにアカウントを入力して受信トレイを開いてみたらそれからずっとliveメールの受信トレイが開いてしまいます。 どうしたらもとのようにhotmailの受信トレイをブラウザで開けるのでしょうか… 何か設定方法があるなら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windowsメールの設定方法

    vistaを使っていて、Windowsメールを始めて立ち上げ、メールの設定をしているのですが、受信メールサーバー(POP?とかかいてあったような)、送信メールサーバー、アカウント、 パスワードやらを入力しなければならないようです。 これらはどうやら「使っているプロバイダから発行されているものを入力する」らしいのですが、何も発行されていません。何を入れればいいんですか? ちなみに私はgooのフリーメールを使っていて、アドレスはそこで取得したものを入れました。この私の場合は、「使っているプロバイダ」とはgooになるのでしょうか?だとすると、そこから受信メールサーバとかアカウントとかメールパスワードとかを発行、というか確認すればいいのでしょうか?gooのサイトを見てみたけど、そのようなものが発行されている気配はありません。メールにログインするときのIDやパスワードとはまた別ですよね?さっぱりわかりません。

  • メール受信時に邪魔をするWindows セキュリティー

    VisatでWindows メールを使用しています。あるとき突然、Windows セキュリティー ****にログオン メールサーバーのユーザー名とパスワードが正しいことを確認してください。”ユーザー名(入力画面)””パスワード(入力画面)”がでるようになりました。アカウントで設定しているユーザー名、パスワードを入力しても認証しません。したがって、メールを受信できず困っています。この余計な認証画面を表示させないようにするにはどうすればよいでしょうか。お助けください!! 参考までに、この邪魔者をキャンセルすると、アカウント: '*****.ne.jp ', サーバー: '127.0.0.1', プロトコル: POP3, サーバーの応答: '-ERR Unable to log on', ポート: 123, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー: 0x800CCC90, エラー番号: 0x800CCC92 と表示されます。

  • windowsメールで送信はできるが受信ができなくなった。

    windowsメールで送信はできるが受信ができなくなった。 OSは、VISTAです。 セキュリティーソフトは、ソースネクストのウイルスセキュリティーZEROを使ってます。 ある日突然、メールの受信ができなくなりました。 windowsメールを立ち上げると最初に、「windowsセキュリティ」というウインドウが表示されて、 メールサーバーのユーザー名とパスワードをきいてきます。 入力しても、また、同じウインドウが表示されて次へ進むことができません。 しかたなくキャンセルすると、次のようなエラーがでてきます。 「 アカウント: 'pop.d3.dion.ne.jp', サーバー: 'pop.d3.dion.ne.jp', プロトコル: POP3, サーバーの応答: '-ERR Logon failed', ポート: 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー: 0x800CCC90, エラー番号: 0x800CCC92」 と表示されます。 ユーザー名とパスワードは間違いなくプロバイダからきたものを確実に入力しています。(今まではそれで普通に受信も送信もできていました。) ぐぐったら、同じような人がいて、その人は、登録されてる、メールアカウントやディレクトリサービスをすべて削除してから、もう一度、メールアカウントを登録しなおしたら受信できたと言ってました。 が、それを試してもだめでした。 セキュリティソフトを無効にしてもだめでした。 他のメールソフト(windowsLiveメールやOutlook)でも試してみましたが、それもだめでした。 唯一、自分が持っているi phone(アイフォン)でこのメールアカウントを登録してみたら、受信も送信もできました。 もう意味がわかりません。 今使っているパソコンで、このメールアカウントで受信も送信もしたいのですが・・・ どなたか、助けてください。 他に、なにか方法があればよろしくお願いします。

  • WindowsLiveメール Gmail

    OS はWindows 7 です。 Gmailアカウントのパスワード変更後、 WindowsLiveメール で該当のアカウントのパスワードをそれに変更しても上手く受信が出来ません。 WEB版のGmailでは同じパスワード(WindowsLiveメールにも設定したパスワード) で問題なく受信できます。 パスワード変更前は問題なく受信できていたのですが、 変更後に入力したパスワードも間違いないのに何故受信が出来ないのか調べても分からず困っております。 ※ソフトの再起動・パソコンの再起動後に改めてパスワードを再設定しても状況は変わりません。 エラーメッセージは以下になります。 Gmail (monkeypaw00) アカウントでメッセージを送受信できません。 認証済み POP (APOP) を使用して、メール サーバーにログオンできませんでした。 電子メール プロバイダーにお問い合わせのうえ、お使いの電子メールが認証済み POP に対応していることを確認してください。 ログオン設定を変更するには、フォルダー一覧でアカウント名を右クリックし、ショートカット メニューの [プロパティ] をクリックします。 [プロパティ] ダイアログ ボックスが表示されたら、[サーバー] タブをクリックし、[受信メール サーバー] の下でログオン オプションを設定します。 サーバー: 'pop.gmail.com' Windows Live メール エラー ID: 0x80004005 プロトコル: POP3 ポート: 995 セキュリティ (SSL): はい 詳しい方いらっしゃいましたら解決方法をアドバイスくださいますと幸いです。 よろしくお願い致します。