• 締切済み

新しいTVの返品・・・可能?

aoyamayoitokoの回答

回答No.2

ダメモトで購入店に返品をお願いしてみたらいいと思いますが、まず無理でしょうね。 メーカーにもお店にも何の責任もないことなのですから。 いくら買ったばかりでも、もうそれは中古品です。お店としても返品されたテレビをまた堂々と売るわけにはいきませんから。 どうしても新しい46型テレビが気に入らないのでしたら、リサイクルショップ(ハードオフなど)に買い取ってもらうか、オークション(ヤフオクなど)に出すかということになるでしょうね。 30型よりも映りが悪いような気がするということですが、一概に46型が30型よりも悪いということはありません。液晶の性能などによります。例えば30型の時がLEDバックライト型で、46型がそうではないとしたら映りは悪く感じるでしょう。 我が家の場合は数年前に、通常タイプの32型からLEDタイプの46型に替えたので、格段に映りは良くなりました。

prepre_8
質問者

お礼

ありがとうございます。 リサイクルショップですか・・・・ 価格は期待できないですね。 大画面になったからと言って、映りが悪くなるとは限らないのですね。 でしたら、両方(46型、30型)とも同じLEDタイプだったとしても、 映りは変わらないものなんでしょうか? 大画面はどうしても引き伸ばされている(拡大)気がして・・・・

関連するQ&A

  • 中古品の返品は可能?

    中古品販売店で洗濯機を購入して搬送してもらい、古い洗濯機の置いてある場所にそれを設置してもらおうと思いましたが、先に置いてある古い洗濯機が大きすぎて動かせないので設置できないと、購入した洗濯機を部屋の中に置いたまま返ってしまいました。次の日設置できないなら購入した洗濯機を返品するので取りに来るように話すると、返品はできません。もう一度買取という扱いになるので、全額は返金できないということです。 中古品は返品できないのですか?

  • 返品について。私は間違っているでしょうか?

    返品について。私は間違っているでしょうか? こんばんは。 ある大好きなショップがあります。 そのショップの洋服が大好きで以前からよく購入させていただいています。 シーズンごとに5着まとめて、4万~5万くらい買ったりしてました。 店員さんも覚えていてくれて、割引してくれたりしていました。 今回4着まとめ買いしたのですが、家に帰って着てみたら、 一着だけ、納得いかず翌日、その1着のみ返品しようとショップに持って行きました。 (ちなみにセール品ではありませんので返品は可能なはず。定価商品の返品がダメとは お店のポリシーに一言も書いていません。) しかし、「返品は無理です!交換にしてください!」 と切れ気味に 断られました。ショックでした。 交換しようと思っていろいろみましたが、どうしてもほしいものがなく・・ 「ほしいものがないから、やっぱり今回は返品できませんか?」 と何度か言ってみたら、 突然「私の言い方はお客様に対して失礼でした。今回は返品にしましょう。 その代わり、またうちで購入してくださいね」と 返品に応じてくれました。 しかしお店の人の態度は冷たく後味が悪くて、悲しかったです。 私はそのお店が大好きでこれからも愛用したいと思っていますので・・。 私の要望はそんなに無理な要望でしょうか? (最近は定価商品の返品については、タグつき&1週間内であれば気持ちよく受けてくれるお店が多いので今回の店員さんの態度に驚いてしまいました。) みなさんのご意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 返品できないと言われたのですが

    今週の月曜日、会社帰りにダウンコートを購入しました。 試着もしてお店の人の推しもあり、それなりに気に入って、カードで購入しました。その日は荷物が多かったので、翌日に取りに行くと言ってお店に置いてもらうことに。 ところが、だんだん「やっぱり買わなくても良かったかな」と少し購入したことを後悔しはじめ、結局翌日(火曜日)も時間の都合でお店に行けなかったので、火曜日に電話で「やっぱり返品したいのですが」と言うと 「返品はできないんです」とのこと。 まだ1度も着ていないし、商品はお店にあるのに、です。 「交換なら可能」ということで、違う商品と交換、または同等額の商品と交換ならできると言われました。 「カードの取消だけっていうのは、できないのですか」 と言うと、 「それはカード会社に言えばできるのですが、昨日の時点で売上にあがっているので・・・」と言われました。 とりあえず、今日(水曜日)お店に行ってきます。 火曜日の電話の時点で「売上云々は、そちらの問題で・・・」とでも言って、強引に返品できるように言えば良かったかな・・・と今更思っているのですが、お店の言い分は正しいのでしょうか? 昔、別のお店で商品を購入し、自宅に持って帰った後でも未着用で返品できました。 もう返品することはムリでしょうか・・・

  • 26インチのTVを買うか32インチのTVを買うか迷ってます。

    近々液晶テレビを購入しようと考えているのですが 26インチか32インチのどちらにするか迷っています。 今日実際にお店に行って実物を見てきたのですが 32インチは思っていたほど大きい印象は受けませんでした。 私の部屋は6畳で広くはないので 小さすぎず大きすぎずの26インチがちょうどいいのではと思っていたのですが 実際に26インチと32インチを見比べてみると 26インチがけっこう小さく見えました。 今の部屋のテレビが21インチしかないので どうせ買うなら大きくて見やすい迫力のあるものをと思っています。 今部屋に戻ってきてお店で実際に見たテレビの大きさを思い出してみると 6畳のこの部屋では32インチは大きすぎるようにも思います。 部屋の大きさや一人でしか観ないことを考えると 26インチがちょうどいい大きさなのでしょうか? 実際に26インチや32インチのテレビを自分の部屋で観ている方の意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 返品について

    先日、あるショップで財布を購入しました。 とても迷って買ったのですが、 やはり家に帰って改めて見ても「なんか違う…」と思ってしまい、 次の日にそのショップへ行き 「どうも思っていた感じと違うみたいで…」と理由を言い、返品をお願いしました。 しかし、返品は無理で交換なら可能とのこと。 仕方なくそのまま諦めてしまったのですが、 実はあることが気になっています。 購入前に店員さんが、「この商品はインポートもので…」とおっしゃっていたのですが 実際ネットで調べてみると、インポートではなく日本で作られたもののようです。 これを理由に、もう一度交渉できないか?と考えていますが、どうでしょうか?

  • 返品できるでしょうか?

    先日、近所の専門店に、大型家具(組み立て式の収納棚)を2個、取り寄せ購入したときの話です。以前も同じ店で同じ商品を5個購入しており、仕様が気に入っていたため、全く同じものさらに2個買い増しするのが目的でした。その店では、大型家具は店頭には置いておらず、メーカーのカタログから商品を選び発注する仕組みです。ところが、購入後、自宅に届けられた商品を開封したところ、以前購入したものとは一部仕様が変更されており、思い描いていた使用目的にそぐわないものでした。カタログからは仕様が変更されていることは全くわかりませんでしたし、仕様が変更されていると予めわかっていたら購入はしませんでした。カタログの最終ページをよくよく見直すと、「仕様その他を予告なく変更する場合もあります。」との表記有り。なお、外箱(商品の入っているダンボール箱)は2個購入したうちの1個だけを開封、もう1個は未開封。商品は、いずれも組み立て前の状態です。 この場合ですが、法律用語で言うところの「錯誤」には該当するのでしょうか? 思い描いていた商品と違ったため、返品を申し出たいのですが、法律的には、返品は可能でしょうか?

  • 服を返品したいのですが・・・。

    昨日、3万円(クレジットカード一括払い)で購入したコートを返品できないか思案に暮れています。 こちらの過去ログを読ませていただいて、「返品はあくまでも店側の好意」で、店にそんな筋合いはないとは知りましたが、出来ることならお願いしたいんです。 家に帰ってから改めて試着してみるとシルエットが相当細め・・・(ネットで調べたら細くて有名でした)。私はかなりのスリム体型なので着ることは出来るんですが、そこまでスリム体型を強調するのはキモイというか不自然なんです。店で試着したときはデザインばかり見ていて、その違和感に気がつきませんでした。 秋~春まで着られるという説明を受けて購入したのですが、冬に薄手のニットを一枚でも重ねたらピッチピチになりそうな感じです。 購入はクレジットカードなので、返品はますます難しい気もしますが、なんとかならないでしょうか。別の服に取り替えてもらうという手も考えましたが、そこのショップに置いてある服は、気に入らないものばかりで、購入したのは奥から出してもらったものなんです。 ちなみに、家に帰って試着しているときにコートのボタンがほつれていることに気がついたので、電話して新品と交換してもらえることになりました。いっそ返品をお願いすれば良かった・・・。コートなので新品と交換してもらっても着られる時期は逃してしまいそうです。 アドバイスや御意見を頂けると有り難いです。

  • 洋服の返品

    今晩は。 洋服の返品についてお聞きします。 この場合、どうしますか? あるスカートですが、気に入ってほとんど一目ぼれで購入、一応試着はしましたが、形が思っていたものと実際違い、どうしようか迷っていましたが店員さんの話に乗せられていいかな~と思い、購入。   その後、家で試着してみると、ウエストがぶかぶかでサイズが合わないような気がしてもう一度お店に来店。ワンサイズ下を試着し、交換してもらいました。 もう一度、家で試着し、後姿を見てみると今度はおしりの上付近に変なしわがよっていて、腰履きするスカートなのに、ウエスト履きになっている状態。 結局ワンサイズ下もそのそもこのスカート自分の形が体系に合っていないということに気づき、もう一度お店に行こうか迷っています。・・ 気に入ったものはもうひとつありますが、お取り寄せする状態です。 (色違いのスカートは試着済みです) ・・でも、、、もう試着するのもなんだか悪いし・・ いっそ交換じゃなくて返品してもらった方が店員さんにとってはいいのかな・・と思ってしまいます。 皆さんなら同じ立場に立った場合どうしますか??

  • 商品返品。

    ケーズ電気で商品を29800円で買ったんですが、価格比較サイトを見たらだいたいのお店が18000から高くても25000くらいで売っていました…返品は無理ですよね?また、すでに買ってしまったんですが最安値の情報を店員さんに話、値下げしてもらうなど無理ですよね…? 自分が悪いのですがすごい損した気分で悔しいです…

  • 商品の返品について

    はじめましてこんにちは。 早速ですが、質問いたします。 つい昨日、洋服を購入したのですが、家に帰ってネットで同じものを調べたところ、5万円も安いものをみつけてしまいました。 そして今日、返品が出来ないかと思い、購入したお店に電話してみたのですが、交換は出来るが返品はできないとのことでした。 (ブランドタグは、ハサミで切ることなく取り外しが出来なかったのですが、お店のタグのみハサミで切り離してしまいました) 過去の質問を参照してみたのですが、実際に店舗で購入した商品に関しては、お店側の好意によって返品できるかできないか変わるとのことで、法律的には返品できないとのことでした。 しかし、差額があまりに大きかったもので、諦めがつかず質問させていただいた次第でございます。反省しております。 この場合、やっぱり返品はできないですよね。 よろしくお願いいたします。