• 締切済み

映画 ハンガーゲーム2

S-FURUKAWAの回答

回答No.1

私も先週自宅で配信版で見たのですが・・・ すいません・・・うつらうつら半分寝ながら見ていたので確かでないのですが・・ 前作の「ハンガーゲーム」同様、味方は存在していません。 一時的な共闘グループであり最後に残るのは1人だけです(確か前作は男女2人) 支援してくれるパトロンが今回は「無限水道蛇口」を送ってくれていました・・・ 前作でも色んな武器や救命道具等を送っていました。(民衆参加型) 日本のテレビでも「逃走中」とかで捕まった人を逃走者にお知らせしていますよね。 あれと同じく負けた(死んだ)人を情報を画像で教えていましたよね。 今回は、過去の勝者(生き残り)だけを集めた特別な大会だったみたいですね。 ストーリーとしては、昔からある手法で政治的不満のガス抜きの為に各地域の代表を集め殺し合いをさせ生き残った勝者を独裁者側賛美し民衆が熱狂する・・・と言う図式です。 従って今回の参加者は、自分が生き残る為にはどうしたら良いのか熟知していますから 自分が生き残る為の一時的な共闘集団でしかありません。 前作ではもっと裏切り行為が露骨でした。 内容としては、前作の方がハラハラドキドキした気がしました。

vpceb49fj
質問者

補足

今回は第3部の物語の終焉に向けて、物語が前回とは違う展開をみせていました。なので、今回は主人公達を助けたり、盾になって死んでいく献身的な姿を見せる他の地域の参加者がおり、その人達は味方だったようなんですが…。

関連するQ&A

  • ハンガー・ゲーム

    http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFCN0041158/index.html 監督交代劇とかあってこれって話題づくりかどうか知りませんが。 これが気になったのでちょっとネタバレにならないよう調べてみたら バトルロワイヤルのパクリだとかいう意見もあるんですね。。 ちょっと原作なり現地で見たなり知ってる方どんな感じかネタバレにならない程度に まるパクリかそうでもないものなのかどうか教えてください。

  • 使いやすいハンガーを教えてください。

    学生時代から服屋の前においているハンガーをもらってきて 使っているのですが、洗濯の時にもっと便利なハンガーがあると友人に教えられたのですが みなさんのお勧めの版画があれば教えてください。

  • ハンガーってわけてもらえるのでしょうか?

    洋服をかけるハンガーが欲しいのですが、洋服売り場などでもらえるという話を過去ログで読みました。 洋服売り場で、ハンガーの処分に困っているというようなことがあるのでしょうか? だったら言えば快く(わけて)もらえるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • ハンガーさがしてます。

    妻に「ハンガーにかけろ」と言われます。けっこう面倒です。 特にスーツのズボンが「折り目」が崩れないように、ハンガーにかけないとダメですがベルトとともにかけると、ベルトの重みでずれてきます。うまくかけられません。 このような人のための優れたハンガーってどのようなものがあるでしょうか? この際、お金は奮発してかまいません。

  • ハンガー買いますか?貰いますか?

    買う理由もしくは貰う理由をそれぞれ教えて下さい。

  • ハンガー

    ハンガーに3千円、4千円遣うのはどう思いますか? 東急ハンズのハンガーに惹かれてます。

  • ハンガーにかけると伸びますか?

    主に数の多いTシャツやカットソーなんですが、畳んでおくより一目で分かりやすいようにハンガーにかけて収納しています。 柔らかい素材のカットソーなんですが、どうも最近着丈が長い気がして 測ってみたら、67cmありました。確か63cmくらいで売られているものだと思うんですが… ハンガーにかけて収納してることが原因なんでしょうか? でもそんなんだったら服屋の商品は全部ビロビロですよね…

  • 安くて、滑り落ちないハンガー探してます

    今、日本直販の「すべり落ちないハンガー」が気になってるのですが、実際に使用した方はいらっしゃいますか? また、マワ社のハンガーを、100均のゴムハンガーでも同じような効果が得られると考え、欲しいとは思えなくて。でも、100均のは、まとめて手に入らないという欠点もあり・・・。もうクローゼットの中がえらいことになってるので、どうか情報を下さい。

  • ハンガーに掛けるべき?たたんでおいとくべき?

    気に入っている服などハンガーに掛けておいたら、 伸びてしまいそうで心配なのですが、 ハンガーに掛けておいたら伸びてしまうものですか? 服をたたんで置いておく専用の棚を買って、 そこにたたんで置くのもいいかなと考えているのですが、 どっちがいいでしょうか? どなたかアドバイス下さい。 よろしくお願い致します。

  • 高いところにハンガーをかけたい

    こんにちは。 脱衣所にタオルや雑貨のストックを置く棚を作ろうと考えています。 スペースを活用するため上のほうにハンガーをかけられるバーをつけようと思っていますが、高さが240センチくらいあるので手が届きません。 検索して「リフトコートハンガー」という昇降機を見つけましたが26,000円で、残念ながら予算オーバーです。 似たような商品をご存知でしたら教えてください。1万円以下だとうれしいです。 よろしくお願いします。