• ベストアンサー

ハンガーに掛けるべき?たたんでおいとくべき?

気に入っている服などハンガーに掛けておいたら、 伸びてしまいそうで心配なのですが、 ハンガーに掛けておいたら伸びてしまうものですか? 服をたたんで置いておく専用の棚を買って、 そこにたたんで置くのもいいかなと考えているのですが、 どっちがいいでしょうか? どなたかアドバイス下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.2

伸びてしまいそうなもの吊らずに たたんで平置き。 皺になりそうなものは吊る。 あたりが基本では? 伸びそうで皺になりやすそうなものは... 買わないということで(w) パンツ(ズボン)は使っているうちに膝が出てきたり しますが, 「吊るすと伸びる」を利用して 裾の部分をつかんでさかさまに吊るす...という方法で かなり防ぐことができるそうです.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

わたしもよく悩みます…。 皺になりやすいもの→シャツ・パンツなどは絶対ハンガーが良いと思いますよ。 伸びるもの→ニット(特にモヘア)はやさしくふんわり、底の深いケースに私は入れてます。 今は良いハンガーもたくさん販売されているので一度見てみてはいかがでしょう。ハンガーも、ただかけるだけですが、物によって服の伸び具合・皺の入り具合が全然ちがってきますよ。

happy7happy7
質問者

お礼

皆様、回答ありがとうございました。 とても参考になりました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-1314
  • ベストアンサー率21% (61/281)
回答No.1

ニットなどはハンガーでは釣らないほうがいいと思いますよ。 逆にジャケットやシャツはハンガーで釣ってますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハンガーを

    今のうちには 鴨居がありません。 明日着るスーツ 風にあてておきたい服など すぐにクローゼットに入れたくない物を 以前は鴨居に引っ掛けていました。 今はハンガーが引っ掛ける場所がありません。 壁付けのコートハンガー?(板から何本か棒が突き出ているもの)などをつけようかなっと思っていますが どういうものがいいか またはアドバイスなどあれば教えてください!!

  • 服を買うときついてるハンガーは?

    かなり初歩的な質問ですが人に聞くに聞けず困ってるんですが、 お店で服を買うときハンガーにかけてあると思うのですが、 買うときハンガーをつけたままレジに出すのが正しいのか、 はずしてハンガーをかけっぱなしにするのが正しいのか、 どちらが良いのでしょうか? 普段ネットでばっかり買ってるので、気になってます。 どうかお願いします。

  • ズボン用のハンガには、服をかけてはいけないのですか?

    針金のようなハンガはいけないと聞いたので、服屋にあるような木製のハンガを100円ショップで買ったのですが、よく見たらズボン用でした。 それでも服がかけられないこともないというか、ぴったりのような気さえするのですが、ズボン用はやはりズボン専門でしょうか? また、どんなハンガが服にはお勧めですか? クリーニングに出して、帰ってきたときについてくる物でもかまいませんか? よろしくおねがいします!

  • ハンガーに服を吊るしておくと服が落ちて困っています

    ハンガーに服を吊るしておくと服が落ちて困っています。(すべての服が落ちるわけではないですが) さて、アマゾンで調べてみると「すべり落ちないハンガー」なるものが販売されているみたいですね。そのハンガーは本当に落ちないのですか?私としては半信半疑です。そのハンガーがなぜ服が落ちないようになっているのか、ハンガーのしくみも教えてほしいです。

  • キッズ用のハンガーラック

    子供が小学校に入学するので、教科書収納用の本棚と、制服やランドセル等日用品を収納できるハンガーラックを購入しようと探しています。 ハンガーラックが収納棚と一体になったものが理想なのですが、キッズ用のハンガーラックの使い勝手についてお聞きしたいです。 店舗でキッズ用のハンガーラックを見たところ、高さは120センチくらい(服をかける部分は90センチほど)で横幅もあまりないのですが、小学生の制服をかけるのにはこれでで十分なのでしょうか。 使ってらっしゃる方、使い心地と、おすすめ商品がありましたら教えてください。

  • ハンガーについて

    こんにちは。 今、クローゼットの中から場所を取っていたタンスを除いて、ハンガーパイプに吊るす収納法に変えようと思っています。 そこで、いくつかハンガーを購入しようと思っているのですが、結構な数になるのでなるべく安いものを購入しようと思っています。 その際、100円ショップで売っているようなハンガーは、どうなんでしょうか?クリーニングの際についてくるハンガーは、頼りないのですが、実際のところ、ハンガーはどの程度服の型崩れなどに影響を及ぼすのでしょうか? もし、良いお店(東京23区内在住です)等をご存知でしたら、それも教えて下さい。 あと、ニットをハンガーにかけて吊るすのはやっぱりいけないのでしょうか?シーズンオフになったら衣装ケースにしまってしまおうと思っているのですが、シーズン中だけでも、ハンガーにかけておきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 高いところにハンガーをかけたい

    こんにちは。 脱衣所にタオルや雑貨のストックを置く棚を作ろうと考えています。 スペースを活用するため上のほうにハンガーをかけられるバーをつけようと思っていますが、高さが240センチくらいあるので手が届きません。 検索して「リフトコートハンガー」という昇降機を見つけましたが26,000円で、残念ながら予算オーバーです。 似たような商品をご存知でしたら教えてください。1万円以下だとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • タオルハンガーの外し方

    棚を置きたいのでタオルハンガーを外しタイのですが、外し方が分かりません。メーカーも不明です。どこにもネジ穴は見当たりません。教えて下さい。

  • 新生児のハンガー

    今日ベビーザラスで、赤ちゃん用のハンガーを見たのですが、用意した新生児、60、70サイズの服にはまだ大きく感じました。新生児用のハンガーって、どうされているんですか? また、オススメの可愛いハンガーあれば教えてください(ハード)

  • ハンガーラックに棚を付けるには・・・?

    こんにちは。 ハンガーラックを買おうと思っているのですが、写真のようなハンガーラックの下部分に、バックなどを置く棚を付けたいと思っています。 最初から棚が付いている商品は、1万円くらいするので、写真のような2000円~3000円くらいの安価な商品に自分で棚がつけられれば・・・と思っています。 下部分のパイプにホームセンターに売っているような棚板を渡せばいいと思うのですが、ただ乗せただけでは、ずり落ちるのでいい固定方法がないか悩んでいます。 よろしくご教授ください。

DCP-J926N コピーの設定
このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nのコピーの設定がわからないというお悩みです。
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
  • この質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る