• 締切済み

高校3年私立薬学部志望です

私は私立の薬学部志望です。 星薬科、明治薬科などをかんがえています。 しかし、最近慶応大学に興味があります。 河合塾の全統で偏差値60くらいです。 私の悩みはこの程度の偏差値で慶応薬学部志望と名乗っていいかということです。 周りから自惚れるななどと思われてそうです。 実際この程度の偏差値で慶応薬学部を第一志望とすると現実味ってありますか? くだらない質問ですいません

みんなの回答

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.4

高3のでしょう。 現役生は夏休みに伸びます。 夏休みが勝負です。 今、全統で偏差値60なのでしょう。 星薬科、明治薬科など私立薬科大学を志望校に しているなら第一志望は慶応で問題なしですと言うか、 慶応に興味が有るなら第一志望とするべきです。 私立大学なら国公立大学のようにまず1大学限定の 受験とならないので目標は高くもつべきです。 それの方がモチベーションが上がります。 また、具体的な受験校は第2回全統模試の後でも 決めれますが、慶応大学に惹かれるなら 合格出来るようにがんばるべきで、またその時にD判定で 有っても、後悔しない様に是非受験するべきです。 私の長女は夏休み前は貴方と同じくらいの成績でしたが 国公立大学の薬学部に現役で合格してます。

  • 0_0y
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.3

今年、慶応・薬に受かった者です。質問に対しては他の方が回答してくださってますので、実際受験した一個人として思ったこと書きます。 英語:科学全般、特に医療系の長文がよくでるっぽい。といっても抽象的な文章は過去問も本番もなかったと思うので、「マジなにいってんだコイツ」ってことにはならない。設問は、文脈>知識。 数学:どう考えても時間足りないランキングNo.3に入ってる。時間あれば解けたのにってみんな言ってた。受かるやつは時間なくても解けるということ。時間なくても、っていうのは、解答がマーク式なのでいろんな工夫して時間を削る必要があるってこと。たとえば、絶対値の場合分けで、「解答は2つマーク欄があるから、マイナスがつくか、2桁だな」とか。そういう工夫が2問に1問くらいできる。 化学:典型問題と応用問題の差が激しい。典型問題を必ず得点して応用問題でどれだけ稼げるか、っていう考え方だと、合格点には届かないと思う。設問1~6あるとすると、設問1で、資料集の発展、+アルファ的な知識が問われたり、その場で考えなきゃいけなかったりする。これが解けないと、設問2~6で雪崩式にミスる。逆に言えば、設問1ができれば、雪崩式に得点できる。化学は与えられた問題集や授業だけじゃ太刀打ちできない。 河合模試の問題とは全く傾向が違うので、偏差値50でも70でも受かったり受からなかったりすると思う。受験者の数に比べて合格者の数が異様に少ないので、合格最低点付近の人が多そう。 ちなみにイスが硬いので座布団1枚持ってったほうがいいです。 応援してます('ω')ノ

  • Fleck
  • ベストアンサー率42% (106/248)
回答No.2

>最近慶応大学に興味があります >河合塾の全統で偏差値60くらいです。 >私の悩みはこの程度の偏差値で慶応薬学部志望と名乗っていいかということです  慶応大学なんて大学は存在しませんぞ。慶應義塾大学は存在しますが。なんてのはさておき、河合だと慶應・薬の50%ボーダーが偏差値65ですから、現状学力とのほどよい差から言って、極めて適切な志望校だと思います。巷にあふれる「偏差値不明、東大志望、今年で決めたい」だの「偏差値自称40(そんなにあるのかよ)、早稲田志望」なんてのに比べたら素晴らしいじゃないですか。質問者様がうぬぼれなら彼らはどうなってしまうのでしょう? >この程度の偏差値で慶応薬学部を第一志望とすると現実味ってありますか?  これが12月なら手放しで賛成は出来ませんが、この時期だったらきわめて適切です。多少目標は高いほうが勉強の励みになるというものです。今後の成績の推移でダメならダメでそのとき考え直せばいい。よく知りませんが、多分合格者の三分の一くらいは春の時点で偏差値がボーダー-5くらいなんじゃないでしょうか。

noname#194596
noname#194596
回答No.1

http://daigaku3lanking.seesaa.net/article/297177266.html 慶応大学薬学部 偏差値65

関連するQ&A

専門家に質問してみよう