• ベストアンサー

テレビアンテナ

hirorin38の回答

  • ベストアンサー
  • hirorin38
  • ベストアンサー率59% (388/648)
回答No.5

現状、他の部屋にあるアンテナの口から有線のアンテナケーブルを這わすしかありません。 外のアンテナで受信した電波を室内用のアンテナから飛ばして別の部屋で受信したいとのことのようですが、できません。 テレビ放送用の電波を飛ばすには免許が必要で、消費者向けのテレビ電波を出す製品は許可が出てないようです。 ビル影や山によって地デジが見れないところは、ギャップフィラーと呼ばれる中継器を使って見れるようにしていますが、これは設置には免許が必要ですし、個人向けには作られてはいません。 また、ワンセグで受信できるようにする電波を放出するアンテナがありますが、電波が届く範囲は、せいぜい1.5mです。 以前に、地デジの放送をアンテナ線の来ていない部屋で見れるように、電波を放出する機器を作ったものをネットで見かけたことはありましたが、今は見かけませんね。 既に、回答があるように無線LANを使う方法が考えられます。 アンテナの口がある部屋にテレビ用の受信機を設置して、テレビ受信機から映像送信機に接続して、映像送信機からLANに接続し、無線LANで電波を送出します。 PCやタブレットで無線LANを受信して、動画再生ソフトにてテレビ映像を見るようにします。

bakatono56
質問者

お礼

有り難うございました、やっぱり無理ですね、お手数をおかけしました。

関連するQ&A

  • 室内テレビアンテナ

    私の部屋のテレビのことで悩んでます。 よろしくお願いします。 私の部屋にはテレビはあっても、 テレビ用のアンテナがありません。 今は、ノイズとともにドラマを見ているので、 内容がわからずイライラ。 でも、工事は高そうなのでできません。 そこで、電気屋さんで売っている室内用のテレビのアンテナを思い出しました。 室内アンテナで性能のが良く、 できれば安いものってありますか? また、室内アンテナ以外でもなにか安価でいい方法ありますか? やはり部屋でゆっくりテレビをみたいので、 よろしくお願いいたします。

  • カーテレビ用アンテナを家のテレビアンテナとして使うのは可能でしょうか

    アンテナジャックの無い部屋でテレビを見たいと思い、室内アンテナの購入を考えています。 これまで、「室内アンテナ」という言葉で検索したサイトなどを見てきまして、カーテレビ用のフィルムタイプのアンテナがあることを知りました。しかし、カーテレビ用なので出力端子が家庭用テレビの入力端子とは合わないようです。 移動中でも電波を受信できるのですから、性能自体は家庭用室内アンテナよりも良いのではないかと想像したのですが、、実際に使用は可能なのでしょうか。可能であれば、その方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • テレビの室内アンテナ

    部屋にあるテレビを移動したいのですが、 壁にあるアンテナ差込口(同軸のやつ)とテレビが離れすぎていて困っています。 配線を長くしたくありません。 室内を無線(ワイヤレス)でとばせるようなものはありますでしょうか? 昔よく見かけた室内アンテナは写りが悪いので避けたいです。 どなたかご教授頂けないでしょうか。

  • テレビアンテナ

    壁にアンテナ端子の無い部屋でテレビを見たいのですが、 工事して引っ張ってくるのと室内用アンテナ意外に、何か方法はありますか?

  • テレビのアンテナ

    私はの部屋の壁にはテレビのアンテナ端子がありません。 違う部屋から分配器を介してケーブルを伸ばしてくるという手法だと 見た目も悪いですし、部屋へケーブルを引き込む際、 適当な隙間がないため常にドアを少し開けておかなければならないので プライバシーの観点からそれはやりたくありません。 現在はブースター付きの室内アンテナを使っていますがやはり画質が悪いのでこれからの地デジ導入に不安があります。 工事をして壁からケーブルをまわすという方法がありますが賃貸アパートのため厳しいのかなという疑念があるのですが その工事は結構大掛かりなものになるのでしょうか? (壁に穴を開けたり?ちなみに私の部屋にエアコンの類はありません。別室にはありますが) 工事内容や賃貸での実際の事例などありましたらお聞かせください。 あるいは室内アンテナで劣化の少ないもの等ありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • テレビのアンテナを無線で

    TVアンテナ端子が別の部屋にあるけど、テレビを置きたい部屋にはない場合、普通ならなが~~いTVアンテナケーブルを引き回しますよね。 それを避けたいのですが、製品によってはパソコンでも無線でテレビが見れますよね。今は普通のブラウン管テレビを使っているのですが、最悪パソコンで観るのでもいいので、それを可能にする何かは存在するのでしょうか?できるだけお金をかけずに実現したいのですが、わかるかた教えてください

  • テレビ 室内テレビアンテナ端子がない 

    私の部屋には悲しいことに テレビを見る たまえのアンテナ端子が壁にありません テレビを見るためには 室内のアンテナか ベランダに 外付けアンテナを買うしかありません・・・ そこで 質問です 実際 室内アンテナを購入しても 効果はありますか? またベランダに置くアンテナは どうでしょうか? ちなみに 携帯ワンセグは映りません。 住所は 東京の町田市山崎町です。 マンションの10階で部屋は北に位置しております。

  • テレビアンテナ

    以前家内設置のアンテナ線からパソコンに線が引けないので何か方法がないかと尋ねたものです。 室内アンテナは?とアドバイスを受けブースター付きのものを買ってきて念のためテレビでテストしてみたところダメでした。 ということは室内の電波を単純に拾うだけではダメみたいですがこれ以上は方法は無いでしょうか? ちなみに工事をして線を引っ張るのは無理です。

  • テレビアンテナの設置について

    新築でテレビアンテナの設置を忘れてました。今室内のボード貼り付けも完成している状況ですが、アンテナからのケーブルを引き込んでいません。しかし、屋外のアンテナはいらないのかなとも思っています。今は高性能の室内アンテナや地デジ放送(アンテナについてはよくわからない。)になり、屋外(屋根の上)に立てる事はこれからも必要ですか。ここは電波状況は良い地域です。それから、地デジ対応テレビは新築の時、購入する予定です。 屋外アンテナが必要か否か、意見をお願いします。

  • テレビ等の映像を、別の部屋に飛ばす機器について

    アンテナの通ってる部屋から、アンテナ線のきてない別の部屋に、テレビなどの映像を飛ばす機器がありますよね。あれってどこに売ってるんでしょうか? あれでほんとに飛ばせますか? どうしてもアンテナ線を敷けない部屋があって、そこでテレビを見たいんですが。。。 ちなみに、室内アンテナで受信できる地域ではありません。 (室内アンテナだとぜんぜん映らない)