• 締切済み

あなたは何のために生きてますか?

popoeの回答

  • popoe
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.16

私は別に何のために生きているのかとかは考えません。 ただ生まれてきたから生きている… でも何のために生きているのか、強いて言うなら、なりたい自分になるため、夢を叶えてやりたい事をやるため、 ですかね。

megurinetyuu
質問者

お礼

夢があるっていいですね。 私は子供のころから現実的というか、冷めてる子だったので 夢という夢を持ったことがないです。 なりたい自分もあることにはあるけど… でも今のままで満足してる部分もあるので、結局変われない。 夢も希望もなんにもないから、不安になるんですよね。 そしてそういうものに対して冷めてる自分も嫌いだし。

関連するQ&A

  • 自分の生きてる理由

    自分はなぜ生きてるんでしょうか? 生きる理由がわかりません やりたいことなんてなにもないですし 好きなこともどうでもよくなりました 高校生になったばかりなんですが勉強もしたくありませんし 今勉強しても将来就職があるかもわからない そんななかで勉強しろなんていわれてもやる気でませんし まず将来就職しても私はいったいどうすればいいのでしょうか? ただ働いてお金を稼いでればいいのでしょうか? なにもやりたいことないのに じゃあなぜ私は生きてるのでしょうか? ただ働いてお金稼ぐだけの毎日を送るぐらうだったら死んだほうがいいです でも自殺しようとしても怖くてできないし 楽に死ねたらいいなとかずっと考えて日々を過ごしてる私になんの意味があるのでしょうか? 死んではいけないことはわかってます 親を悲しませるし でもだからといって意味もなく生きるのも辛いです 私はどうすればいいですか?

  • 諦めるということ

    みなさんは失恋したりしたときに諦められますか?? スッパリ諦められる人といつまでも引きずる人がいるなら 僕はいつまでも引きずってしまうタイプです。 僕は今高校生で、同じ学校に元カノがいます。 振られたのは僕のほうで、理由は簡単に言えば彼女が 冷めてしまったことです。一度冷めた恋を取り戻すのは 難しいってわかっていても好きで、同じ学校っていうのもあって毎日顔を合わすのが辛いです。そんな日々を一年近く過ごしてきました。 前は単純にその人のことが好きでもう一度付き合いたいっていう気持ちが強かったんです。でも今はどちらかというと他の人と付き合って欲しくないとか、そういう気持ちのほうが強いんです。よりを戻したいとかまったく思わないわけじゃなくて、もちろんできることならもう一度付き合って少しでも変わった自分を見せたいけど、彼女に対する執着(?)的なもののほうが大きくて、自分でもただ執着してるだけなのかな?って思うのに、諦められないというか、吹っ切れないんです。別れたばかりのときももちろんすごく辛かったけど、こうやって彼女に恋人や好きな人ができたりするのを怖がってるだけの日々がとても苦しいです。自分は受験生でこんなことで悩んでる暇なんてないのに、どんどん悩んじゃって・・・。 この日々から抜け出すにはどうしたらいいでしょうか??

  • 別れ 

    彼氏と分かれました。 付き合って、4カ月。 手をつなぐことすらありませんでした。 つきあってるのかなぁと思ってしまう日々。 分かれた理由はそれだけでは無かったのですが、別れようって言ってしまいました。 別れようって決めた時は、別れたらスッキリするんだろうなぁ♪とか思ってたんです。 でも、いざ別れたら、毎日泣けてきちゃって。 なんかもぉ、自分の気持ちが分からなくなっちゃって…。 そんな経験した人いないですか??

  • 生きる意味について

    「毎日毎日が日々無意味にたんたんと過ぎていく。 明日私は何をしたらいいの? どうしてひとは生きるの? なぜ仕事や勉強は面倒で つらいことも多くて かなしいことだらけなのにどうして生きなければならないの? いや、いいかたが悪かったわ ひとがこの世で生を受けて生きる根本的理由は何? 幸せだからとか、そんな後付けの理由なんていらない。 どうしてあたしは生まれたの。 どうしてこの世界はあるの。」 ってそのまんまコピペじゃないけど、そういうないようなものをさっき聞かれた。 あと1年考えてわかんなきゃしぬ雰囲気を醸し出している。 だれか たすけて。 あたしの友人を助けてあげて わたしは頭悪くてうまく答えられそうにない。 無宗教の人は答えないで。 そんな回答を求めているんじゃないと思う。 そこだけ、わかった気がした。友人として。

  • 失恋したも同然?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5230053.htmlで質問させてもらった者です。 私の好きな人が、今は恋人はいらないと思っていることがわかりました。 日々の生活が充実していて毎日楽しいから、いらないのだそうです。 それに自分はモテないから、できないだろうとも言っていました。(確かにモテるタイプではありません) 前の質問でも書いたように、「好意ぐらいは持ってくれているかな?」なんて1人で少し浮かれてしまっていたので、一気に谷底に落とされた気分です。 これはもう私なんて眼中になく、完全に片思いだったということですよね・・・。 仲良くなってそんなに時間が経ってるわけではないにしろ、希望が一気に消え去ったと思うと悲しいです。 早く彼のことは忘れた方がいいでしょうか? 出会いを求めてるわけではない、なんて意味でもなく、言葉通りの意味ですよね・・・。 私は一体どうしたらいいでしょうか。くだらない質問で脈絡もなく恐縮ですが、こんな私に何か言ってやってください。宜しくお願いします。

  • 中3です。最近自分の小ささ?を感じました。

    最近よくテレビにAKB48さん出てますよね。 人気があるのは今だけかもしれませんし、ずっと続くかもしれない。でも、人気がなくなったとしても彼女たちは、とても充実、幸せだったと思えると思います。彼女たちは、たくさんの人に夢を与えたと思います。 自分と少し歳が上(同じ)なだけなのに、毎日忙しい日々を送っています。そんな姿を見て、「うらやましい」と思うようになりました。 自分も毎日が忙しく、充実した日々を送りたいと思ってしまいます。自分の好きなことを仕事に毎日続けられてうらやましいです。 毎日暇しているなんて、彼女たちを見ているともったいないと思いました。辛くても忙しくても一度きりの人生、充実している生活を送りたいです。 どうすればいいのでしょうか。

  • どうしても元彼女を忘れられません

    4ヶ月付き合っていた7歳下の彼女と、3週間前に彼女と別れました… ちなみに自分は27歳です。 理由は、他に好きな人が出来たと言うことでした。理由は他にもあると思うんですが、連絡をしすぎたのもあると思います。 自分も彼女の嫌な所はあったのですが、その嫌な所があっても、その嫌な部分も好きになれました。 付き合っていた間は、ほぼ毎日一緒に居てて、彼女もそれを望んでいました。 今は、着信拒否にされていると思います。メールの方は送れると思うんですけど、メールをしても、一切返事は返ってこないです…最近はメールも送っていません。 ここ何日間は、連絡は一切していなし、会ったりもしていないんですが、情けないことですが、仕事にも身が入らず、今まで休んだこともなかったのですが、少し休暇を取らさしてもらっています。 眠剤を出してもらっているんですが、それでも眠れない日々で毎日過ごしています… 忘れて、新しい恋をしようにも出来ません… もう本当に死にたいです……

  • 暗い気持にやられる

    毎日毎日、何かしらマイナスの感情に心が覆われ、暗い生活を送ってしまうようになってしまいました。 そのような方はいらっしゃいますか? どのように、日々を生きてらっしゃいますか? よく考えすぎと言われます。でも、考えてしまいます。自分でも「考えても意味はない」と分かっていますが、一方で「これが自分の性格」と認める気持もあります。 社会人になれたら、その時はへこたれずに、粘り強く生きていく必要がある。でも、今それに対する自信はありません。何もかも投げ出したい気持ちに駆られます。 ここぞという時に、元気を出さなくてはいけない状況は生きてなかで、多々あるかと思います。そういうのが苦手なので、苦労するなぁと思っています。 失礼かと思いますが日々何かに耐えて生きている方、その耐え方や裏側にある考え方を教えてください。

  • 洗顔をしたことがないです

    洗顔をしたことがないのですが、やはり毎日するのとしないのとでは顔立ちというか雰囲気に明確な違いが現れるものなのでしょうか? 他人から見て「あ、毎日ケアしてる顔だ」というのが分かるレベルになるのでしょうか? 顔を洗うというからにそれだけで良さそうな習慣ではあるのですが、毎日やる意味が分かっていない私のような人間にとっては、毎日続けるからには相当の理由が必要です。 テレビで見たサラリーマンの顔のアップで映った肌がツルツルピカピカだったので、もしかして日々の洗顔か?と思い質問しました。 ちなみに男です。

  • いつまで頑張ればいいのでしょうか

    半年前に失恋をしまして、3ヶ月ほど毎日泣いていました。このままではいけない、前向きに生きなければ、嫌なことの次にはいいことがあるのだ、と自分に言い聞かせながら仕事に自分磨きに頑張っているつもりです。できるだけ明るく振舞い、人には優しく接するよう心がけています。が、辛いことは次々と重なり、今まで繋いできた前向きな気持ちをもたすことができなくなってきました。心が疲れ果ててしまい、最近また毎日泣いてしまいます。いつまで頑張って行き続ければいいのか、あとどのくらい辛い日々が続けば幸せだと思える日が来るのか… 皆さんは、トンネルから抜け出せないのではと思われたことはありますか?そのように感じる日々はどのようにしてご自分を奮い立たせてらっしゃいますか?