• 締切済み

フレッツ・ウイルスクリア

ganbaroの回答

  • ganbaro
  • ベストアンサー率45% (43/94)
回答No.3

ウイルスクリアやNTT西日本のセキュリティ対策ツールはIPV6が利用できる環境でないと更新がされません つまりNTTの光回線が前提です いろんな場所でPCを利用するのであれば、一般のセキュリティソフトを使われたほうが、回線の種類に関係ないためよいのではないかと思います

KAZUTAN05
質問者

補足

NTT東日本のフレッツ光回線をひいてます。

関連するQ&A

  • フレッツクリアにて、「脅威が見つかりました」

    いつも、お世話になっております。 このPCではないのですが、「フレッツクリアver.4」を使用しています。 2日前から、起動時に「ハードディスクに脅威が見つかりました」というメッセージが何個もでて、ウィルスの検索をしたのですが、 ウィルスの検索(隔離)を何度もしても、また「ハードディスクに脅威が見つかりました」のメッセージが出てしまいます。 しかも、検索中もどんどんメッセージが出力されます。 フレッツ様に問い合わせをして、リモートまでしていただいたのですが、対応をしてと言われたのが 1.USBのウィルス検索をする 2.ネットワークを外して検索をする ということでした。このことで、メッセージが消えるとは思えなかったのですが、一応、やってみました。 が、まだまだ、黄色のメッセージは増え続けます。 もう一度、問い合わせをするつもりですが、いつも教えてgooでは的確な答えを早くいただけるので、書かせていただきました。 宜しくお願い致します。

  • フレッツウィルスクリアがアップデートできません

    今月に入ってOCNからso-netにプロバイダを変えたのですが、送られてきたモデムではフレッツ・スクウェアに接続できず、フレッツウィルスクリアがアップデートされなくなってしまいました。 問題があるのはルータ機器なのだそうですが、前に使用していた「VH-100「4」E「N」」では何の問題も無く自動でアップデートされていました。特に設定を変えたりとか、そういう作業は無く、フレッツ接続ツールをダウンロードするだけで解決しました。 現在の「Aterm BL172HV」に変えた途端にアップデートができなくなりました。 以前までは正常に使えていたフレッツ接続ツールも機能しなくなっていて、「 'フレッツ・スクウェア' への接続は失敗しました。(CODE 771: ネットワークがビジー状態であるため、接続できませんでした。)」と表示されて終わってしまいます。 ルータ機器に付属のマニュアルで接続設定をしてください、というだけで何をどう設定すればいいのかも分かりません。 コントロールパネルから操作できるんでしょうか? フレッツウィルスクリアやフレッツスクウェアのサイトにある手順通りにやっても効果が無く、他の方の質問等を見て回ったりもしましたが駄目でした。 どなたか解決策を教えてください。お願いします。

  • フレッツウイルスクリアがアップデートできなくなりました!

    今までは普通にアップデートできていたのですが、この間から急にアップデートできなくなってしまいました。 アップデートしようとすると、 エラーコード:EVB0201 フレッツウイルスクリアに必要な通信が確認できませんでした。 詳細の原因は、次のURLで確認できます。 とでて、URLを開いて詳細をかくにんしたところ、 【主に考えられる原因】 ルータをご利用で、フレッツ・スクウェアの接続設定が存在しない場合 お客さまはルータ機器をご利用で、フレッツ・スクウェアへの接続設定ができていない可能性があります。 ルータ機器に付随のマニュアルを参照してフレッツ・スクウェアの接続設定を行ってください。 ※フレッツ・ウイルスクリアでは、ウイルス対策のパターンファイルを取得するためにフレッツ・スクウェアへの接続設定が必須となりますので、必ず設定を行ってください。 と書いてありました。 今まではちゃんとアップデートできていたのにおかしいです。 アンインストールしてもう1回インストールすれば直るのでしょうか? フレッツウイルスクリア申し込み・設定ツールで、設定などを見てみようかとも思ったのですが、 そこでも お客様がご利用の「モデム」または「ルータ」機器のフレッツスクウェアへの接続設定に問題があり、 フレッツスクウェアに接続が行えません。 とでて、もうどうしたらいいかわかりません。 いままではちゃんとできていたのに。 どなたか解決策を教えてください!お願いします!

  • フレッツウイルスクリアv6 アップグレードできない

    Windows8.1を使用しています。 先ほどPC画面の右下に、 「フレッツ・ウイルスクリアv6のアップグレードをしてください」 という広告のようなものが出て来たので、 そこをクリックしてこのサイト (https://flets.com/customer/tec/fvc/setup/upgrade_v11.html)に飛び、 手順通りにアップグレードを進めましたが、 再起動をした後の所で先に進めなくなりました。 上記サイトのStep3までは終わりましたが、 Step4の1「再起動後、以下の画面が表示されるまでしばらくお待ちください。」 という所で、デスクトップを表示したまま1時間程待ってみましたが、何も表示されません。 以前同じ方法でアップグレードをした時は数分で出たような気がするのですが、 今回はもっと時間の掛かるものなのでしょうか? 右下のタスクバーにフレッツ・ウイルスクリアのカプセルアイコンも無く、 「タスクバーに表示するアイコンと通知の選択」 というのを開いても、フレッツ・ウイルスクリアという項目がありません。 更に、スタート画面からアプリの検索バーに「フレッツ」と入れても、 検索結果に出てくるのは 「フレッツ・ウイルスクリアv6 申込・設定ツール」、 「フレッツ・ウイルスクリアv6 クライアントツール設定ガイド」、 「フレッツ・ウイルスクリアv6 専用ツール お問い合わせ」、 という3つのみで、 PCの中に「フレッツ・ウイルスクリア」というソフトその物を起動できるものが入っていません。 コントロールパネル→システムとセキュリティ→ アクションセンター→セキュリティと開いても、 フレッツ・ウイルスクリアの項目はありません。 代わりに「ネットワークファイアウォール」、 「ウイルス対策 Windows Defender」、 「Windows SmartScreen」等が有効状態になっています。 (これらの設定はここ数年変更した記憶がありません) もう一度再インストールをしようと考え、 「フレッツ・ウイルスクリアv6 申込・設定ツール」 を起動してログインをしてみましたが、 使用しているWindows8.1のPCで、 フレッツ・ウイルスクリアは「利用中」という緑の表示になっていました。 PCの中には入っていないように見えるのですが、 ちゃんと利用出来ているのでしょうか? またこの様な状況の場合、「利用中」の横の「このシリアルを使う」 というボタンを押しても問題ないでしょうか? 料金が倍になったりはしますか? そもそも何故再起動をしても何も表示されず、 PCの中からフレッツ・ウイルスクリアが消えてしまったのでしょうか…。 元に戻したいのですが、その方法が分かりません。 PCを数日前の状態にリフレッシュすれば元に戻るでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、フレッツ・ウイルスクリアを正常に利用、 またはアップグレードできる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • フレッツウイルスクリアが起動できません

    フレッツウイルスクリアが起動できません ver.5です 先日、ver.3からver.5にバージョンアップしました しかし、それ以降(?)メイン画面およびタスクに起動しなくなりました ver.2では同じ現象が起きるらしいですが、ver.5用の修正プログラムは見つかりませんでした XPです ご回答よろしくお願いします

  • フレッツウィルスクリアv6のバージョンアップ

    フレッツウィルスクリアv6のバージョンをver.4から5へバージョンアップしたいのですが、その際に料金などは発生するのでしょうか? PC初心者であまり知識がなく、情けないとは思いますが質問させていただきました。 どなたか教えていただけますか?

  • wi-fiのファイアーウォールについて

    ニンテンドーwi-fiコネクタを使ってwiiをしたいんですけど、接続テストのときにエラーコード:52140が出てしまいます。 フレッツ・ウイルスクリアVer.3を使っています。 ファイアーウォールをどのようにして無効にすればいいでしょうか?

  • フレッツ・ウィルスクリア(ウィルスバスター)を削除するには…

    先日、SP2→SP3にしたのですが、その途端今まで使っていた「フレッツ・ウィルスクリア」の本体がなぜか削除され使用できなくなってしまいました。 もしかして、SP3に対応していなかったのかな?と思い、フレッツの該当ページに飛んでみたのですが、対応しているとのこと。 しょうがないので、一度アンインストール後、再度インストールしようとしたのですが、インストール中、「既に本体がインストールされています」と表示され再インストールできず、SP3だからできないのかと思い、SP2に戻しましたがそれでもできませんでした。 よく確認してみると、アンインストールしたはずなのに、コントロールパネルの中に「フレッツ・ウィルスクリア」があります。多分アンインストールに失敗したのだと思うのですが、どうにか綺麗に削除できないかと試行錯誤のうえ、「TISTOOL.exe」を実行することで削除することができることが判明、実行してみたのですが、「TISTOOL.exe」実行し再起動するとネットに繋がらなくなってしまいます…。 復元ポイントで修復して今はフレッツ・ウィルスクリアを削除する前の状態に戻したのですが、この場合どうすればいいのでしょうか…? また、このまま普通に削除してしまい、ネットに繋がらない状態からネットにまた接続する方法がわかる方などいたらご助言頂けたら幸いですm(__)m

  • ウィルスクリアを最新にできない

    フレッツウィルスクリアを使ってるんですが 先日から「最新の保護機能ではありません」とか「更新するには再起動してネットワークに接続してください」などと出ます 再起動しても「無効です」のままだし ネットに接続してるんだからネットワークには接続されてると思うんですが… セキュリティスキャンをしたら「保護されています」と出るのですが  これはどうなっているのでしょうか? ウィルスソフトは無効なのでしょうか? 有効にする方法を教えてください

  • フレッツウイルスクリアの再インストール

    本当に申し訳ないです。 何度も同じ様な内容で質問してしまいまして。 私が情弱故に自己解決もままなりません・・・ フレッツウイルスクリアv6をアンインストールし、再インストールしようとしたところ、Trend Micro Antivirusをアンインストールします。 という画面でアンインストールしようとするのですが、エラーコード2753と表示されてアンインストールが中断されてしまい、肝心のウイルスクリアが再インストール出来ない状態になっています。 設定・申請ツールでログインすると再インストール中となっているので、代わりに無料ソフトを入れておくことも憚られ、現在PCが丸腰状態になっています。 どなたか解決法の分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 一応ですが、フレッツの方にもメールで問い合わせを行いました。 時間が時間なので返事が何時になるかは分かりません。 長文かつ読みづらくなってしまい申し訳ありません。