• ベストアンサー

応援するあのビニール棒について

nasuplusの回答

  • ベストアンサー
  • nasuplus
  • ベストアンサー率23% (21/88)
回答No.1

ああ、バルーンの事ですね。確か名称はバルーンだったかと思いますが、確かに有料です。ワールドカップの時に300円くらいで購入しました。 中には、バルーン2枚とストローが入っていて、中にストローを介して空気を入れます。 なかなか空気は抜けない構造になっていますが、ゲーム終了くらいには皆白熱しているのでそのチカラであのバインバイン!!言っていたバルーンもヨロヨロになりました…(笑)。 二枚セットで売ってます。 会場に行くと、「雰囲気」で買っちゃう代物です…(笑)。

joem
質問者

お礼

バルーンですか。 本当に有料だったんですね・・・ 構造的にもなかなか考えているものだなーと感心しました。空気を入れたり抜いたりで何度も使えるのかな??

関連するQ&A

  • バレーボールを観戦できるバーを探しています。都内、もしくは東京都近郊で

    バレーボールを観戦できるバーを探しています。都内、もしくは東京都近郊であればありがたいです。 来月あるワールドグランプリなど、 全国ネットのテレビで中継されているような世界戦のみ・その時期のみで構わないのですが、皆で観戦・応援できるようなバーは、ないでしょうか。バー以外でも、一緒に応援できるような、観戦仲間ができるところがあれば教えていただければ幸いです。 毎日バレーボール観戦をやっているわけでなくても、イベント的にやっているようなところでもかまいません。 いろいろなキーワードでGoogleを探してみたのですが、 どうしても探し当てられずにいるので、どうかよろしくお願いいたします。

  • 選抜高校野球の応援について

    春の選抜、テレビ観戦しながらの疑問です。 高校野球ナマでの観戦経験なし、出身校も甲子園には縁のない生活をしてます。 のんびりした質問なので、なにか御存知のことありましたらで結構です、教えてくださいまし。 1)アルプススタンドから応援する部員やブラバン、応援団、在校生の動きというか、応援席への入場、座る位置、スムーズな入退席など、特に甲子園初出場の高校だと、とまどうこともあると思うし、ノウハウがあれば助かると思うのですが、特に初出場校が、経験のある学校から智恵を借りたり、、とかってあるんでしょうか? 2)そのアルプススタンドっていうのは、学校関係者だけが入れる(座れる)席なのですか? 当然有料? 卒業生などが一緒に応援する(ためにチケットを買う)などは可能なのですか? 3)雨で中止になると、野球部は宿舎へ帰るのでしょうが、応援の学生はどうするのかしらん? 帰京、宿泊などは、事情に応じてさまざまですか? 以上、ふと、思った疑問です。なにか御存知でしたら、ぜひ教えてください。

  • 同人イベント(コミケやCITY等)での無料配布について。

    同人活動(サイト運営+オフ活動)をやってます。 イベントにも割と参加する方なのですが、夏冬のコミケ・スパコミ等、大きめのイベントのイベントの時には「無料配布」をされるサークル様が多いですよね?(主にイラスト・漫画のサークル様かと思いますが。) 私は自分が買い手側に回って考えた場合、正直「無料配布」で貰っても困るというか、要らないのになぁ、という品も多いです(汗)。 「無料配布」で一番多い「ポストカード」は、描き下ろしであっても、そんなに欲しいと思いません。>使用用途は飾るだけ? ビニルバックや紙袋などは、綺麗にデザインされた物は嬉しかったですが、表に漫画のキャラがどーんと描かれてる物は使いたくても使えないです…(やっぱり恥ずかしいので) いただいて嬉しかったのはウェットティッシュ(サークルでスペースから離れられないので、手拭きに使わせていただきました)とかですが、めったにないですし。 夏場ならウチワもありますが、あれもやたらと貰ってしまって(配ってるサークル様が多かった)持ち腐れてます。 他にも缶バッチやシール・キーホルダーなど、色々あると思うのですけど。 (私だけだと思いますが、こういった小物は一番興味なくて困ります…。) そこで教えていただきたいのですが、皆さんが「無料配布」として配って貰えたら嬉しいもの、逆に貰っても困る・要らない物を教えていただけないでしょうか? 一つ前のイベント参加時に、思いついて作った無配が、たまたま好評で、次回もあるのですよね?といった問い合わせがありまして(汗)。 ネタ的に二回はやりたくないと言いますか…やるなら違う物でやりたいのです。 ただ、私はあまり貰って嬉しいものがなく…ウェットティッシュも配布されていたのはかなりの大手様で、私が「無料配布」出来る金額ではない思うのです。 ビニルバックや紙袋も考えましたが、これも配布されてるサークル様が多いので、ダブるだけかなぁ、と思いました。 次回のイベント参加に向けて悩んでおります…ぜひ皆さんの知恵を貸して下さい。

  • QVCマリンフィールドでの野球観戦 懸念事項

    東京ヤクルトスワローズファンです。 来る6月11日(土)にQVCマリンフィールドで開催される千葉ロッテ対東京ヤクルトの試合を観戦しに行く予定にしております。ところで、この日は千葉ロッテのHPによりますと、「ALL for CHIBA」というイベントの日で来場者全員に千葉ロッテのレプリカユニフォームが配布されるとのことです。 さて、この件で一抹の不安が生じております。通常、神宮球場での同様のイベントではビジター側の入場券所持者はユニフォーム配布の対象外となり、当然のことながらスワローズとしてスワローズのユニフォームをビジター側来場者に着用の要請をしておりません。しかしながら、今回の件では来場者全員にユニフォームが配布されるとのことです。野球観戦中、マリーンズのユニフォームを着用していなくて、周りのマリーンズファンから袋叩きにされないか不安です。 尚、今回確保した席は2階B指定席のバックネット裏からやや3塁側に寄ったあたりです。 如何なものかアドバイスをいただければ幸です。

  • 大宮アルディージャの試合観戦

    私は普段、某海豚クラブを応援している者ですが、3月16日に友人とサッカー観戦することになりました。 友人とは、日産スタジアムでマリノス対磐田か、NACK5スタジアムで大宮対新潟かのどちらかを観戦するかという話になり、現在のところ後者に行く事になっています。 そこで質問があるのですが、 1.サポーターでない一般の観客ってどこで観戦すればいいですか? チケット代はなるべく抑えたいので、自分はゴール裏2階の隅っこに座りたいと考えているのですが、一見でも大丈夫ですか? 2.ナクスタへ行くにあたって、何に注意すればいいでしょうか? 普段はアウェー側に座るため勝手が分かりません。お手数ですが教えていただければ幸いです。

  • 東京ドーム ご招待引換券について

    東京ドームで行われる野球の観戦チケット「指定席D(内野2階席)ご招待引換券」をオークションで落札しました。 調べてみた結果、ご招待引換券というのは当日に引換が必要で、引換規定枚数分が終了すれば立ち見入場券となる。 ということまでは分かったのですが、何時ぐらいから並べば指定席に引換られるのでしょうか? 試合は6月22日(日曜)の巨人対ソフトバンク戦で今年最後の交流戦。小笠原デーで記念カードの配布が入場者全員にある。 せっかく行くなら座ってゆっくり観戦したいので、アドバイスお願いします。

  • USJハリーポッター 整理券配布について、

    平日に USJのハリーポッターに行く予定です。 整理券が必要と聞きましたが、  有料なのですか、無料なのですか、  何時ごろからの配布ですか、  もらえないということあるのですか、  整理券の配布場所はどこですか、   入場券と 別の所なのですか、   入場券で並んで また整理券で並ぶのでしょうか、、   平日はどのくらい並ぶのですか、  整理券をもらう有効な方法がありますか、  先日友人が行ってきて・・4000円別料金がいる、、といってました?が、   これは何のことでしょうか、  その他、整理券のことで 様子が知りたいのですが   よろしくお願いします。

  • ジュビロ対レアルの無料配布トレカ?

    先日、ジュビロ対レアルマドリードの試合を見に行ってきました。 いつも、Jリーグの試合(主にレッズ)や日本代表の試合を観戦しに行くとチケットを確認してもらった後「おまけ」というか無料でトレカやステッカー等が配布されたりするのですが、今回はそういうことが一切ありませんでした。 いつも、その「おまけ」を楽しみにしていたので少しがっかりしました。 結構、空席が目立っていたので、もし配っていても品切れはないのでは・・・と思っています。 入場するのが遅かったからもらえなかったのか、はじめから配っていなかったのか気になっているので知っている方がいたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • カメラの購入について

    一眼レフと普通のデジカメと どちらを買うべきなのかをご相談させて下さい。 今は、iPhoneのカメラ機能を使っている程度なのですが、 友人にRICHOのGRシリーズを使っているヒトが多く、 こちらを検討していたりするのですが、、、 そもそも素人なので、 普通のデジカメでもいいかもしれないなとも思い。。 普通のデジカメと一眼レフの間?くらいの 機能のものがあればなーと漠然とと思っています (あるのかどうかも分からない素人ですが・・汗) 用途は  ・旅行やイベントでの撮影(風景、人物など)  ・ブログ用の写真  ・たまに見に行くスポーツ観戦での使用(バレーボール) という感じです 出来れば、機種名などを挙げて頂ければ とても幸いです。 あまり高価なものも買えないのですが (10万円以内) アドバイス頂戴出来ると助かります。 よろしくお願いします。

  • 初心者の野球観戦についてお聞きしたい事があります

    こんにちは、閲覧ありがとうございます。 いきなりで申し訳ありませんが私は今度オリックス対西武戦を私と友人の二人(共に女性です)で京セラドームへ観戦しにいこうと思っております。ですが何分二人とも初心者なものでチケットを取るのにも苦労しつつ西武の応援がしたいということで席は三塁側B指定席を取りました。 前置きが長くてすいません、そして質問なのですが指定席での応援は激しいですか?西武の応援は初めてで選手毎の応援歌などには自信がなく、もし応援団のような方がいらっしゃる席だと迷惑になってしまいそうで心配です。もし応援の激しい席だった場合は邪魔にならないようにどのような振る舞いをしたらいいかも教えていただけると有難いです。 二人とも本当に初心者なもので観戦する際の便利なグッズや楽しみ方もお答えいただけると幸いです。 お手数ですがご回答いただけると有難いです、よろしくお願いいたします。