• ベストアンサー

自動クリーニング機能付きのエアコンって

ningendaisukiの回答

回答No.5

エアコンの自動クリーニング機能についてはほかの方が書き込みされているとおりです。 この装置がついていないエアコンの場合、月に一度か二度、フィルターを外して掃除機で 掃除するという手間が少なくなるだけのことです。 でも、この機能が付いているエアコンの場合、困るのはエアコンクリーニングを依頼した時、 とにかく面倒なので断られることが多い、また価格も高くなります。 なるべくならこの機種は買わないほうが良いと思いますよ。

winga10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • エアコンのクリーニング機能と業者のクリーニング

    エアコンの買い替えを考えています。 三菱電器のMSZ-W224を候補と考えており内部クリーン機能運転という機能があります。 この様な機能を使えばカビ対策等の為に業者にエアコンクリーニングを依頼する必要はないのでしょうか? それとも何年かに一度は業者にエアコンクリーニングしてもらう必要はあるのでしょうか? また、この機種なら業者のエアコンクリーニングは必要ないというクリーン機能を持った機種はありますでしょうか? 電器店の店員の話でエアコンのクリーニング機能を使っても何年に一度かは業者のクリーニングをした方が良いとのことでした。 また、自動クリーニング機能が付いていると業者のクリーニング代金が高くなるので、むしろクリーニング機能なしの機種を選択した方が良いのではと迷っています。

  • 多機能エアコンのクリーニング業者はどうやって探す?

    僕はフィルター掃除が嫌いなので、自動お掃除機能の付いているエアコンを使うようにしてるんですが、これらはあくまでフィルターの掃除しかしてくれないので、内部には埃も溜まるしカビも生えたりします。 そこで業者に頼んでエアコンのクリーニングをしたいところですが、自動お掃除機能が付いただけで、もう特殊なエアコン扱いで断られることが多いそうですね。 なんでもメーカー独自の造りになっていて、手に負えず壊してしまう可能性があるからだとか。 ネットで業者を探しても、10000~20000円のところばかりで、そういうところはもちろん普通のエアコンが対象のようです。 多機能エアコンを掃除してくれる業者って存在しないんですかね? 下手に安いところに依頼して壊されても嫌だし。 多機能エアコンを使っている時点で、もう業者へ依頼するのは諦めるしかないんでしょうか? なんでメーカーって自分とこのエアコンの清掃サービスとかやってくれないんでしょうかねぇ?

  • エアコン 自動クリーニングや空気清浄機能について

    新しくエアコンを買うのですが、 自動クリーニングと空気清浄機能がついているものに興味があります。 しかしどの程度効果があるのか疑問です。 1.自動クリーニングがあればカビは生えなくなり、エアコンクリーニングを頼まなくてよいのか。(今使ってるものは2年に1回クリーニングしてます) 2.空気清浄機能があれば花粉やウィルス、アレルゲンの軽減は普通の空気清浄機と似たような効果があるのか。 以上、なにか知ってる方がいましたら回答お願い致します。

  • お掃除機能付きエアコンのクリーニング

    掃除機能付きエアコンを業者に依頼してクリーニングしてもらう場合についてです。 掃除機能付きモデルはエアコンのメーカーにクリーニングを依頼しないとだめなのでしょうか。 それともダスキンなどの業者でも良いのでしょうか。 掃除機能付きは構造が複雑だからメーカーに依頼をするべきだみたいなことを聞いたことがあります。

  • エアコンクリーニングしたいが、引き受けてもらえない

    エアコンクリーニングしたいが、引き受けてもらえない 喘息や鼻炎がありカビやほこりが気になるため、発売されたばかりの「自動お掃除機能付きエアコン」を買いました。 それから何年かたちますが、ホコリは全く付かないものの、カビは付いてしまいます。 夏に向けてきれいにしたいのですが、ネットで見つけたどこの業者に連絡してもエアコンクリーニングを引き受けてもらえません。電気屋も全滅でした。 自動お掃除機能付きだと、分解方法が分からないか壊れやすいためのようです。 そうだと分かっていれば普通のエアコンにしたのにと後悔しきりです。 唯一製造メーカーのクリーニングは対応してくれるのですが、1回2万円と高い割に、高圧での掃除はせず、拭き掃除だけで、 1回頼んだのですが一夏過ぎる前にまた臭いはじめ、価格的にもこれを毎年というのは辛い状態です。 どこか引き受けてくれる業者は無いでしょうか。 京都府南部に住んでいます。 なお、市販のクリーニングスプレーは故障の元になるので使用しないで下さいとメーカーから言われているため、使用できません。 個人ではアルミフィンの掃除は出来そうにないので、困っています。 夏に向けてそろそろ何とかしたいのですが。

  • お掃除機能付きのエアコンのクリーニングの相場は?

    お掃除機能付きのエアコンの内部クリーニングを業者に依頼すると、相場は何万円から最高で何万円までになりますか? 例えば、高度なお掃除機能付き(パナソニックのプラズマクラスターイオン機能付きとか、三菱の人工知能機能付きとか)エアコンをクリーニングを業者に頼むと最高で何万円ぐらいになりますか? クリーニング業者の方、回答のほうお願いいたします。

  • エアコンクリーニング

    送風ファン掃除は 分解しないと できませんか? 今回 業者しかできない部分だけ 掃除するというクチコミで 格安料金で頼みました。(分解なし 自分でできるフィルター掃除やエアコン蓋など拭かない名目です) 送風ファン掃除は 分解はしなくとも 高圧洗浄機で ある程度は落ちるとおもうのですが 今日中を確かめたら 送風ファンの目詰まりが 黒いままです。 分解しないと 送風ファンは 洗えないのでしょうか? 友達が見つけた業者でしたが 業者に苦情言うより 次に頼まない事にしますが 友達に確認してもらったら あちらも 中がホコリが溜まっていたみたいです。 格安と言っても いつも頼む エアコンクリーニングより 2000円ほど安かったのですが 後悔してます。

  • エアコンクリーニング後 カビ臭い

    今日 業者にエアコンクリーニングをしてもらいファンまで取り外して洗浄して下さったようなのですが、カビ臭さが消えません もっと丁寧に洗浄してもらえばカビ臭さは消えるのでしょうか?または 新しくないエアコンなのでいくら洗浄してもこのままなのでしょうか?

  • セルフクリーン機能つきのエアコン

    毎年、エアコンの掃除を業者にお願いしています。 ですが最近、東芝からセルフクリーン機能つきのエアコンが出ているようですね。これは、どの程度「セルフクリーン」なんでしょうか?日常的な掃除も、年に1度のクリーニングも全く要らないということなんでしょうか? 実際にお使いの方、長所・短所を教えてください。

  • エアコンのクリーニングについて

    家のエアコンは5年程使っています。 その間、業者に頼んでのクリーニングは、したことありません。 洗剤売り場にエアコン用のクリーニング剤が売っているのを見かけました。 300円程なんで、それを使って、クリーニングしたほうが、 割安だと思いましたが、万が一壊れたら恐いので、 どなたか、市販のクリーニング剤を使って自分でクリーニングされたかたが いましたら、その体験をお聞かせください。 ・たいへんだったこと ・その効力(本当にきれいになったか) ・故障などの不具合がなかったか ・注意点 などについてと感想など、お聞かせください。 よろしくお願いします。