• ベストアンサー

原発誘致は、国じゃなく都道府県の判断なのに何を?

時々、原発誘致について妙な理屈の質問を見受けます。 当然のことですが、原発誘致は都道府県や市町村の計画になると思います。 例えば、過去に、どこかに原発を建設したいとなると、推進・反対を争点に選挙が行なわれたりします。 したがって、仮に福島を例にあげると、当時の知事の意見が通るのは、県民の信頼票でもあるわけですが、これで間違いないですよね?  つまり、その地方で誘致したものであるというのが事実ですよね?

noname#198653
noname#198653

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teppou
  • ベストアンサー率46% (356/766)
回答No.5

 原発は地方自治体が誘致した。これはその通りです。書類もそのように作られていると思います。  原発に限らず公共事業のほとんどは、地方自治体の要請により行われたことになっているようです。  しかし、地方自治体が要請する前に国の計画に合う自治体に国の方からいろいろな力が加わるのだと言われてております。  この辺は口頭で行われますので、何の証拠も残りません。  私の故郷のことをお話しします。  市内一番の商店街が時代の流れにより、寂れてきておりました。  そこに市の方から、○○センターなるものを作れば、国と県からお金が出て、商店街の集客力が上がり活気が戻るだろう、地元は三分の一の負担でよいという話が来たそうです。  どう考えても時代の流れには逆らえそうもなかったので、商店街としては再三断ったのだそうですが、手を変え品を変え市の方から話があり、都市計画上もこの商店街を中心にするからという話もあり、またこの話を断り続けると地方交付税に影響が出るかもしれないという脅しもありついに承諾したそうです。  書類としては、商店街の方から請願書と計画書を出し、自治体が承認した形になっているそうです。  ○○センターはできたのですが、商店街は見事にシャッター街となり、その後市は大きく方向転換して郊外型商業施設を整備することに決定し、約束が違うと掛け合っても当時の担当者はすでに退職していて、口頭の約束であったため埒が明かず、少ない収入の内から地元負担金の個人分担金を支払い続けているということです。    原発とは比較にならない小さな話ですが、内容は同等であろうと思います。  形式的には、地方からの要請ということになっていますが、国が決めて地方に下ろし、種々の方法で実現するのです。

noname#198653
質問者

お礼

つまり、抱き込まれた地方というのが正解だということなんですよね。そこには地元出身の政治家・地方の政治家が資本家が関与したりするわけですよね。 それが誘致なわけで。。 回答有難うございます。

その他の回答 (4)

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.4

> 仮に福島を例にあげると、当時の知事の意見が通るのは、県民の信頼票でもあるわけですが、これで間違いないですよね?  > つまり、その地方で誘致したものであるというのが事実ですよね? 正しいような間違っているような・・・。 まぁ、#3のような自称反原発の大物は置いておくとして、誘致したのは確かに地元かもしれませんが、誘致活動をするように言った人もいるわけです。 原発の大部分の誘致をするように言った人は、当時の国会議員です。地元の人もいれば地元でない人もいます。例えば福島第一原発は、某黄門様系列の人だといわれていたりしますね。 また、原発自体、雇用などの経済効果が見込めるという事情もあり、産業基盤の弱い地域では重要な産業の一つとされることがあります。 東日本大震災後に行われた選挙において、原発のある道府県で原発反対派が勝利した知事選挙はありません(一つくらいあるのかね?)。

noname#198653
質問者

お礼

いずれにしても地元で誘致したのは事実だとおもいます。いろいろ有利な条件で天秤にかけたのでしょう。まさか、その天秤のことを忘れてはいないですよね?

  • WW-A
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.3

国が原発立地の地点を 「ある原則」 に基づいて決定し、電力会社等にその地での原発建設を指示してきました。 電力会社はこれを受け、その地点での原発建設の準備を開始しますが、時には電力会社にとって国の決定・指示は迷惑なこともあり、地元の反原発運動をわざと煽って建設中止に持ち込むことも、ままありました。 原発立地指定を受けた地域は、事前に建設計画が漏れたり、国や電力会社からの明示的な要請を受けたりして、原発受け入れの意志を固め、引き換えに膨大な金品を受領、若しくは受領の約束を取り付けます。更に地元住民の一部には多額の補償金が支払われます。 それらの金銭授受には闇ルートのカネも含まれます。贈賄やら買収金ですね。或いは脅しや嫌がらせも実施されます。時には殺人も実行されます。 国の指定地点から外れた地域でも原発から垂れ流されるカネ目当てに、原発立地候補として名乗りを上げることもありますが、それをもってして原発立地が決定されるわけじゃ、必ずしもありません。 それらの自主的候補地の中で適所と判断された所だけが本格的に原発立地の決定が下されます。決定権は国にあります。 電力会社も地元もその決定に従うのみです。 この国の立地地域の指定には上に述べたように 「ある原則」 があり、この原則を当てはめればどこが原発立地候補になるのかは、建設計画の発覚以前に予測できました。 なので原発反対派の我々は、建設計画判明のずっと以前から反対運動を開始できました。(発覚以前に葬った建設計画は何か所か有ります) まだ建設計画の「ケ」の字もなくとも、どこに新規原発が建設されるのかは、この「原則」に基づいて既に決定されています。 ただしこの決定には 【【【 安全性は一切考慮されません 】】】。 「ある原則」に適合しておれば、あとは捏造でも改ざんでもなんでもして、安全な立地であることに無理やりしてしまいます。 この 「ある原則」 は公開されてません。どのように決定されるのかは一切秘密になってます。 我々のような反原発派じゃないと見破れませんねw 今後もし新規原発が作られるとしたら、やはりこの原則に従って立地地点が決定されるでしょう。。というか、既に決定されてるが極秘になってます、という言い方ですかね。 ちなみにこの「原則」から外れた立地も数は少ないですが有ります。 そういう所はもしかしたら強力な原発誘致が成功した、という地点なのかもしれません。

noname#198653
質問者

お礼

原発反対論で誘致を蹴った地方もありますし、誘致を決定した地方もあるってことは事実だとおもいます。 結局、あんたらの地方が誘致したんじゃないの? って思います。 回答有難うございます。

回答No.2

違いますね。政府が原発を進めるという政策を決定して、原発開発が始まっています。原発の開発が日米で始まり、15年くらいたって、1975年に敦賀第一号原発が動き始めました。福島第一の原発1号が1976年に稼働しました。 これは、膨大な交付金を知事や自治体に示し、推進していったのです。どうしてかは、莫大な補助金を受けられる自治体は、「棚からぼた餅」と、考えたのでしょう。今も、棚からぼた餅論は、その信奉者にとっては、捨てることはできないし、もっと多くをいただきたいという魂胆でしょう。

noname#198653
質問者

お礼

原子力利用は国の方針だが、地方への誘致は地方の責任で行なったわけですよね。そこの部分ですけど。

  • customarr
  • ベストアンサー率21% (35/165)
回答No.1

そうなんだが、福島県警がパチンコを取り締まらないのは警視総監がパチンコから億という金やスケを得ているからだろ。 不幸な地域にだけ形式主義を適応するのはある意味弱い物イジメの反日精神だろ。福島の自己責任を叩くのはいいが同等以上に中央政府の官僚を批判しているのかです。ご指摘は官僚に都合いい、つまり日本の官僚独裁を保守する反日行為になってしまう。

noname#198653
質問者

お礼

結局、地方が、誘致すればあれこれ出来る目論見で誘致したわけですね。その恩恵に預かるわけですから。

関連するQ&A

  • 原発を誘致した県に質問です

    どうして原発を誘致したのですか? それは民意ですか? 自分の県に原発があるのを県民の大部分の人は賛成していますか? もし原発があるのを賛成していない場合、 どうして原発がいらないという運動をしないのですか? 福島の原発が重大なことになっていて、 一部の人に自分たちで誘致したんだから自業自得だ、 と言われています。 この発言をどう思われますか?

  • 【東京原発】 志は高く、熱く燃える!

    石原慎太郎は東京都知事時代の初期から東京原発の誘致論者で、東京湾に原発を建設する主張を頻繁にしてました。その主張は福島原発事故以後も決して諦めることなく、続けられてます。 都民はその石原慎太郎を幾度となく都知事にしてきましたので、東京原発建設は都民の意志でもあるとされています。 その石原慎太郎の信任を得た後継候補の田母神俊夫は、前回の都知事選であえなく討ち死に。 落選右翼の元自衛官は、石原慎太郎の志を継いで東京に原発誘致する意志はあったのでしょうか? 今でもあるのでしょうか? 田母神俊雄は強硬な原発推進論者ですが、それ以上に東京原発推進論者でもあるのではないのか?と期待できますが? ちなみに私は東京原発推進派です。要人の説得に手間取ってた段階ですが、田母神俊雄が東京原発推進派であるのならば、東京原発の誘致運動を共に断行するのですが… 皆さんも東京原発建設には賛同してくれてるとは思ってます。 再びちなみに、「志は高く、熱く燃える!」っていうのは、田母神俊雄のブログの表題の言葉です。記念に真似してみました。

  • どうして都知事が脱原発なのでしょうか

    国政選挙や石川県や福島県の知事選で脱原発を掲げるならば分かりますが 原発のない東京都の知事選でなぜ脱原発なのでしょうか 都知事が国の原発行政に口出しできるのでしょうか。 選挙で脱原発を掲げても、実際都知事になったら脱原発政策なんて何もやらない、要するに票集めのためだけに脱原発を掲げているのだと思うのですが

  • 原発を誘致した県の県民の皆様に質問です

    どうして原発を誘致したのですか? それは民意ですか? 自分の県に原発があるのを県民の大部分の人は賛成していますか? もし原発があるのを賛成していない場合、 どうして原発がいらないという運動をしないのですか? 自分の県に原発があって気持ち悪くないですか? その場合どうして移住しないのですか? 以下、おまけ程度の質問です。 福島の原発が重大なことになっていて、 一部の人に自分たちで誘致したんだから自業自得だ、 と言われています。 この発言をどう思われますか?

  • 原発事故後でも・・・

    どうして、福島の原発事故が起きて、福島県民や周辺の人達が被爆していて将来確実に子供は癌になり、これから奇形児が生まれることが決まっているのをわかっていて、今だに原発推進する輩がいるのですか?

  • 福島に原発が出来た経緯

    ヤフコメに 福島原発が危険な状態になり 福島県民が被害を被っているというコメントがあったとき、 自分たちで誘致して金もらってたんだから自業自得だ、 という書き込みがありました。 この書き込みはひどいと思いましたが、 同様に思っている人が結構いて大変ショックを受けてしまいました。 私はてっきり原発がある大熊町・双葉町の 一部の議員の人が誘致したと思っていました。 ですから福島県の民意ではなく、 大熊町・双葉町の議員で決められたと思っていました。 しかしこういう書き込みをしたところ、 福島県の民意じゃないかという反論がありました。 いったいどういう経緯で福島に原発が作られるようになったのでしょうか? あまりに古い話で分かりません。 無知な私に教えてください。 ※注意 私は原発反対派ではありません

  • 福島原発の避難民は被害者面してるけど

    福島原発の避難民は被害者面してるけど お世話になります。 こんなときにこんなことはいいたくないのですが、福島第一原発(所在地:福島県双葉郡大熊町)が建設された際、地元で建設反対運動は起きなかったのでしょうか? 巨大な公共建築物、またはそれに近いものができる場合、たいてい、誘致・建設支持派と建設・誘致反対派が起きます。 公共建築物で、必要なのはわかっているが、近所に来てほしくない建物である「火葬場」や「清掃工場」などの建設では必ず住民が賛成・反対に分かれて地元議会で大問題になったりします。 最近では文教施設である図書館や体育館ですら、建設反対派が出てきます。原子力発電所ならなおさら、住民は99%が反対派となるでしょう。 地元の議会は上へ下への大混乱となり、首長が推進派ならリコール請求、議会は解散! とてんやわんやになるはずです。 で、地元の与党系の町議員や村議員がまとめ役・説得役になって、地元の顔役(町内の長老や住職、神主など)に金を渡し、最後は弱い住民たちが丸め込まれてうやむやのうちに議会で誘致・建設賛成、と決議されちゃいます。 で、原発ができた後は電源立地特別ナントカ金が国やら県やら電力会社から地元自治体に落ちて、その結果、田舎町の癖にやたらとご立派な図書館やら村民文化センターができたり、道路が幅広くきれいに整備されたりします。(村民に文化センターが必要か!っての) で、原子力発電所の入り口には「見学受付はあちらです」という看板の下に「敷地内で許可なくビラまきやデモ活動などを禁じます」なんてのが立っています。 まあ、こういうのが「日本の原子力発電所」なのですが、福島原発から避難した地元民の中には 「最初から建設推進派だった人」 「途中で寝返った人」 「最後まで反対を貫いた人」 といろいろいると思いますが、TVを見ている限り、誰一人 「私は原発建設推進派でした」 という人は見えません。 推進派だった人、どこに行っちゃったんでしょうか? それとも地元住民は全員建設反対していたんでしょうか? でも反対してたら原発、建設されてませんよね。 どうなってるんでしょうか?

  • 原発反対派の安倍晋三夫人の本気度

    安倍晋三夫人の昭恵さんは原発反対派として一部で有名ですが、山口県では紛争中の上関原発の建設計画が有ります。 山口県は安倍晋三の地元ですが、反対派の昭恵さんは具体的な反対運動をしているのでしょうか。 口でギャーギャー言うだけなのか、安倍晋三にコネを使って上関原発計画の頓挫を目論んでいるのでしょうか。ハニートラップとかの。 或いはただのガス抜き弁の役割を演じているだけなのでしょうか。 一応現在のところ、安倍晋三は原発の新規建設計画を全てストップさせており、その中には上関原発も含まれていますが、これは昭恵さんの力なのか、バカな安倍晋三の独立した決断によるのか。 しかし既に着工した大間原発などの新規原発はそのまま進める方針であり、これをみれば上関原発建設計画をストップさせるための原発建設計画ストップではないのかとも疑われますが。 今度の山口県知事選挙が終わって自民党系の候補が当選したら、上関原発も一気に着工の動きになるのですかね? ちなみに上関町議選ではカネの魅力からか、推進派町議が多数当選しましたが、上関原発問題は争点化しておりませんでした。 各種選挙前は原発問題を争点化させないという手法は東京都知事選でも見られましたが、その種の一種の政治工作の趣もあるのですかね?

  • 原発と福島について

    福島県民です。 東京の人に実際に下のようなことを言われています。 --------------------------------------------------------- 1.東京が放射能の危険にさらされているのは福島のせいだ 福島にある原発は東京電力で関東の人のための原発です。 福島の方こそ被害者だと思うのですが。 2.東京が計画停電になっているのは福島のせいだ いちばんの原因は福島原発が使えなくなったことです。 東京電力の福島原発が使えなくなったせいであり、 福島のせいではないと思います。 3.被災地のために計画停電に協力してあげている 被災地のためではなく、関東のための原発が使えなくなり、 関東が電力不足になったからです。 4.福島県民はみんな首から測定値ぶら下げてろ 福島県はかなり広い県です。 本当に危険なところに住んでいる人たちは避難して 放射線測定をしています。 一部の地域を除いて、 大部分は安全な地域になります。 特に会津地方は北関東より放射線量が少ない地域になっています。 一部の危険な地域だけをみて、 福島県民というだけで病原菌扱いするのはやめて欲しいです。 また危険な地域に住んでいた人でも、 服に放射性物質が多少ついていた程度で 完全被爆している人は一人もいませんでした。 5.自分たちで誘致したんだから自業自得だ 誘致したのは一部の人たちだけです。 また政治家の力で半ば強引に押し切られた感もあります。 今回の件では誘致にまったく関係していない市町村も 被害にあっているのです。 6.福島の農産物は今後食べない 安全宣言が出てもダメですか? また、先にも書きましたが、 福島県はかなり広い県です。 会津地方は北関東よりも放射線量が少ないのに、 それでもダメですか? 7.今後福島の地は踏みたくない 福島県はかなり広い県です。 避難地域、屋内退避地域以外はまったく問題ありません。 特に会津地方は北関東よりも放射線量が少ないです。 --------------------------------------------------------- このようなことを言うのは一部の人だけだと信じたいですが、 実際東京の人は口に出さないだけでそのように思っているのでしょうか? このようなことを言う人に私がひとつひとつ反論しましたが、 間違っているでしょうか? またこのような考えを持っている人に、 そうではないよと分かってもらうのにはどうすればいいでしょうか? 福島の悪いイメージを払拭するためにはとうすればいいでしょうか? 私の個人的な考えですが、 福島原発は関東の人のための原発です。 関東の人のための原発で いちばん危険にさらされているのは福島県民です。 現に心臓が悪い父は、原発が怖くて怖くて体調をくずし入院してしまいました。 福島県民の苦痛を少しでも分かって欲しいです。

  • 福島第一原発と都知事選

    都知事選挙が始まって摩訶不思議なことが起こっています。 すべてのメディアから福島第一原発の情報がまったく、きれいに消えています。 これはおかしいなと思いますが皆さんはどう思いますか? 毎日のように報じられていた福島第一原発! 今は忘れていいのでしょうか?