- 締切済み
川澄奈穂美
つまらない質問かもしれませんが…… 女子サッカーの川澄奈穂美選手。ひらがな表記で「かわすみなほみ」 しかしこれは旧かな使いで、発音は「かわすみなおみ」が正しいのではないでしょうか? NHKのアナウンサーの鈴木奈穂子さんも 「なほこ」と書いて「なおこ」と読むのが正しいのではないでしょうか? 個人の名前はどんな読み方も自由でしょうから 表記発音共に「なほ」でもいいのですが、気になりまして。 ちなみに布施明のヒット曲シクラメンのかほり。これは「かほり」と書いて「かおり」と読みますよね
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
「穂」の訓読みは「ほ」なのですから普通に読めば当然「なほみ」「なほこ」でしょう。「薫る」の訓読みを旧かなで書くと「かをる」または「かほる」となりますが、「穂」という漢字を使っている二人の名前はこれとは無関係です。
- nag0720
- ベストアンサー率58% (1093/1860)
タレントの松嶋尚美さんは、「なおみ」ではなく「なほみ」だと本人が力説していました。表記だけでなく発音も「ほ」です。 何が正しいかは回りの人が決めることではなくて、名付け親もしくは本人が決めることです。 川澄さんも「なほみ」と言われて訂正していないのならそれでいいのでは。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
名付けた人がどういうつもりだったかは今では定かでないのかもしれませんが、 歴史的仮名遣いは戦後は使いません。 だから、名付け親はどうであれ、親も本人も、 戸籍に「なほみ」「なほこ」とあればそのまま「なほみ」「なほこ」で通ってもやむを得ません。 シクラメンのかほりは歴史的仮名遣いというだけのことです。 戦後であっても、普通の名詞をそう表記するのは自由で、 (と言っても古文とか、歌詞だからでしょうが) この「かほり」は今では「香り」のことだから、当然「かおり」と読みます。 まあ、戸籍はどうあれ、通り名としてどう読んでもらおうがいいとは思います。 ちなみに、河合奈保子さんは戸籍上(旧姓)は「なほこ」で 芸名として「なおこ」だったようです。 これも名付け親としては「なおこ」と読ませたかったのかもしれません。