• 締切済み

結婚したくないです。

mizukinoの回答

  • mizukino
  • ベストアンサー率21% (224/1064)
回答No.8

私の友人にもあなたのような方がいました。親が干渉してくるっていう感じの。 その友人は見切りをつけて、一人暮らししましたよ。たまに会うといい関係になれるって言ってました。 あなたもそうしてみれば? 簡単に書いたけど、友人も一人暮らしを親に納得させるまでが大変だったみたいです。 でも、そこは一番の人生の山場なんだから覚悟して挑んでほしいです。 そこをクリアできれば自由な人生が待ってると思えばできるでしょ?? やるなら今しかないよ!! とりあえずお見合いは断ったほうがいいです。

morizo333333
質問者

お礼

人生の山場!ですね。たしかに。ここをクリアして、自分の選んだ人と結婚していきたいです。今までも親の選んだ道へ進んで、後悔したので、相手はどなたにしろ、自分で選びます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 結婚したくないけど見合いを勧めてくる両親

     34歳の男です。自分は結婚せずに独身で過ごすと心に決めたのですが、両親や親戚が「結婚しろ、見合いの話を持って来るから」と結婚を強くすすめてきます。自分はこれまで女性と付き合ったことが全くないし、女性に相手にされるような男でもないので恋愛とか結婚はできないとあきらめています。何かそれ以外で頑張って前向きに生きていこうとおもっています。  以前、親に「結婚しない」と宣言したらひどく落ち込まれ、以後伯母とかが見合いをしきりにすすめてきます。どうせ断られるに決まっているし、自分だけならまだしも、見合いだと家族も含めてがっかりさせてしまいそうなので、見合いをしたくありません。自分はこれから先も恋愛とかできると思ってないし、また恋愛とか女性を意識してしまうと悩んで人生にマイナスの影響を与えかねないので、見合いといえど女性と関わってはいけないような気がします。そういうような結婚しない(できない)理由も親に話したんですが、「結婚しないのは最大の親不孝」といわれて、独身で過ごすことに理解を示してくれません。自分自身結婚する気がなく、親のために結婚するなんて、見合いに引っ張り出される相手の女性にも失礼だと思います。  何とか見合いをせず、このまま独身でいることを理解してもらうことはできないのでしょうか?また、息子が独身でいることについて親はどう思うものなのでしょうか?子供さんがいる親の方にも考えを聞きたいです。

  • どうすれば結婚できる?(教えてください!!)

    どうすれば結婚できる?(教えてください!!) こんばんは。私は30の女です。 ずっと20代の頃つきあっていた彼がいたのですが、結局どうしても 結婚までいかずに破局。 親や親せきからも、そろそろ結婚しないの?もう30なのにまだ独身? などといわれ、毎日うんざりしています。 男性からモテないほうではないので、声をかけられることも多く前向きに紹介してもらったり、お見合いも何回もしましたが、私がいいな、と思う相手とはうまくいかないし、 生理的無理だなあという人ばかり結婚してほしいと追いかけてくるし どうしてもうまくいきません。 毎日悩みつつも、行動していますが、やっぱりうまくいかない! 先日、お見合いにてうまくいきそうな人と出会ったのですが、 相手が忙しすぎてなかなか進展せず。。やっぱりダメなのかなあとがっかりしています。 みなさんどうやって、結婚までたどりついているのですか? 結婚がこんなに難しいとは思いませんでした。 結婚と年齢は関係ないのかもしれませんが、私はやっぱり子供がほしいので、 できるだけ早く結婚したいです。(高齢になればできにくいのは確かですよね) 結婚してる方、結婚が決まってるかた、どうやって結婚しましたか? きっかけ、馴れ初め、なんでもいいですので、教えてください!! 死にそうに悩んでいるのでお願いします!!!

  • 結婚できるか不安です

    就職難の中、女性ばかりの職場に入社。 やはり女性ばかりの職場だからか先輩は独身の人が多いです。若い独身男性との関わりはほとんどありません。 最近の先輩はおめでた婚が多く、妊娠でもしないと男性は結婚なんてしようとは思わないのかなとも不安になりました。 今20代前半ですが、今からお見合いなどの婚活した方が良いのでしょうか。 今は男性には結婚にメリットを見いだせず独身で良いと思う人がほとんどだと聞いて不安です。 親の病気が悪化し、先が長くないらしいので早く頼りになる人を見つけなければと思っています。 父親からも早く結婚相手を見つけて共働きしてパートで働きなさいと毎日言われます。

  • 結婚て難しい・・・

    今年32歳、独身♀です。 親から周りの人から、30過ぎてフラフラしてるな、早く結婚しろと言われます。私もできることなら結婚して落ち着きたいと思っています。 現在つきあっている彼がいるのですが、彼と結婚したいと思うことができないのです。(彼は勤め先が同じです)友達みたいな関係からはじまって、告白されてつきあうことになりました。つきあって1年近くたちますが、やっぱり私の気持ちは友達という思いのままです。話もあうし、一緒にいて楽しいのですが、恋愛という気持ちではありません。 友達や親は、そういう人と結婚する方が幸せになれると思うよといいます。私は、やっぱり恋愛感情がある人と結婚した方がいいのでは?と悩んでいます。といいつつも、もう32歳で、出会いも見合いなどしかなく、恋愛できるんだろうかという不安もあります。 若い頃は、好きな人と家族の賛成があれば結婚できると簡単に考えていましたが、32歳にもなるとすごく難しく感じます。 みなさんは相手に対してどんな感情で結婚しましたか?今は幸せですか? 独身の方も意見をいただけるとうれしいです。

  • 30歳を過ぎて独身女性

    32歳独身女性って売れ残りだと思いますか? どんなイメージ・理由があると思いますか。 モテると思いますか。 それともモテないと思いますか。 私は、今年32歳ですが、若い時や20代の時は、結婚に繋がるようないい人がいなかったし見合いや紹介の話がきたことが一度もありません。人徳の違いかしら? 親も婚活のことは一切口だしをしません。 婚活より働けというかんじです。 仕事や転職活動についてはうるさく言います。家庭によっては就職のことはとくに口出しをせず結婚しなさいという家庭もありますよね。違いはなんでしょうか?

  • 30歳までに結婚してる人羨ましい

    出産を考えたら30歳までに結婚するのがいいですよね。32歳独身求職中の女性。 20代から30歳までに結婚できた女性が羨ましくて妬んでしまいます。 社会に出て10年近く経ち何度か転職しましたが職場に出会いはありませんでした。 職場に出会いがないから25歳、27歳、28歳、29歳、30歳といろんな婚活パーティーや街コン、恋活パーティーに参加しましたが(16回ほど参加) 結婚相手は見つかりませんでした。 なかなかいい人がいなくて彼氏すらできない。 28歳の時に参加した街コンでやっと今の彼氏と出会いましたが数ヶ月で自然消滅し1年ほど疎遠で30歳の年からまた会いはじめました。多くて月2回の頻度で会っています。 最近、結婚願望があるか聞いたら今はないと言われました。 誰も周りに男性を紹介してくれる人がいません。 親も20代の頃、見合いを推奨していたのですが見合いの話は現在に至るまで1度もきたことがありません。 結婚に関しては一切口出しをせず仕事のことを、口出しします。 20代中盤の頃、当時働いていた職場の15歳と年上(当時40代前半でバツイチ)を勧めてきたりしました(親はその人と実際会ったことなない) その男性は自分に対して皮肉で会話も弾まず合わなかったんです。まあ合わない人です。 そのことを伝えるとどうしてだろうと驚き、その上司推奨はピタッとおさまりました。 27歳のころ、恋活パーティーに参加して 1人目の彼氏(今の彼氏より前に付き合ってた男性)と交際してた時、大反対されお見合いならいい人がいるのにと言いました。 しかし、見合い話は全くきませんでした。 結局その彼氏とは1年で別れました。 29歳の時は、結婚が幸せではない、旦那 そんなのがいるからいいとも限らないといいます。 結婚に関しては今もそうですが一切口を出さず仕事については口出しします。 30歳の時は、ある団体職員に正社員就職したら一生ひとりでも食っていけると父親から言われたことがあります。 そこの採用試験を受けましたが不採用でした。 誰も結婚願望がないなんて言ってないのに。 30歳の時、結婚相談所に入会しようと思うと相談したら両親に大反対されました。 どうせ見つからないよと。 職員から結婚したそうな人を紹介されたら入会するのかと。 出会いのない職場、何度参加してもうまくいかなった婚活パーティー、誰も自分に男性を紹介してくれない婚活に協力的でない周りや身内に苛立ちを覚え最近癇癪を起こしたりします。 身内や周りが協力的な人がいるほうが結婚しやすいですよね。 人によっては親や親戚から見合い話を紹介されて結婚される方もいると思いますが 周りが結婚活動に協力的で結婚しやすい環境で恵まれてると思います。 学生時代のいじめっ子(性格悪く、不美人で友達多くない)が30前後で結婚していて先を越されて悔しいです。 29歳の時、私は婚活に苦戦してたのでその頃にはもう結婚相手がいたのかたと思うとなんか羨ましくて。そして悔しい。 20代〜30歳までに結婚してる人ってラッキーで恵まれてますよね。 独身で無職だと非難されるけど主婦なら無理にフルタイムで働かなくてもいいし、短時間のパートでもいいわけだし。 世間体もいい。 私は昔から条件の良い人と結婚して 家庭をもつのが夢ですがなかなか結婚のチャンスに恵まれません。 結婚相談所に入会を考えてますが 今、無職で収入がないから金銭的に難しいんです。 仕事面はたまに面接行ってるけど採用されないし。 ただ時間だけが過ぎていってしまいます。 30歳までに結婚できてる人と私どこで差がついたのでしょうか?

  • 親のために結婚しても嬉しいのでしょうか?

    結婚適齢期なのに独身の自分の子供に 「結婚しろ結婚しろ」って言う親は 子供がたいして好きな相手でなくても 出会い系やお見合いパーティーで婚カツを頑張り 親のために結婚しても嬉しいのでしょうか?

  • 親が結婚を反対するから結婚を諦めるという人の心理が

    親が結婚を反対するから結婚を諦めるという人の心理がわかりません Gooを見てると、いつくか「親に結婚を反対されています」等の質問を見かけます。 「だったら最初から親が気に入る相手と見合いでもすればいいのに」 と思います。 私は未だ独身ですが 私は結婚したい相手が現れたら、親を捨ててでも結婚します。 親が反対するから結婚を諦めるという人は なぜ結婚相談所や親からの紹介で知り合って付き合わないのでしょうか?

  • 結婚したいの?

    私の知り合いの男性なんですが、42歳で独身の方がいらっしゃいます。 その方はずいぶん若いころから、「結婚したい、誰かいい人はいないか」とおっしゃっていて、積極的にお見合いもされていましたが、現在にいたるまで、独身でいらっしゃいます。 その方は、こういっては大変失礼なのですが、決して容姿端麗というわけでは、ありません。私のしるところのなかでも、かなり、味のある顔立ちです。 背も低く、お年を召されたお母様と、同居なさっています。しかもかなり交通の便の悪いところにお住まいです。 このように、決して好条件と言えない彼のお見合いがうまくいかないのも仕方のない事かと、思いきや、彼のほうの条件が厳しく、彼のおめがねにかなう女性が、現れないので、いまだ彼は独身を貫いているのだそうです。 彼の条件の第一は「若くて、かわいいこと」だそうです。ちなみにタイプはりかっち(モーニング娘。) 彼は、本当に結婚する気持ちは強いそうです。ただ、ここまで来て妥協するのも、本位ではなさそうです。 彼にとって、「結婚」とは、なんなのでしょうか? 理想を高く持ち続ける方が、真の幸せにたどり着ける事に、つながると思いますか?

  • 結婚について質問です。

    初めまして。質問させて頂きます。 私は22歳の社会人二年目のOLです。以前より、14歳年上の彼と付き合っております。 一年半の交際も経て、念願叶い結婚しようとなりましたが彼のご両親が猛反対し、理由がまだ若いからとのこと。お付き合いして数ヵ月後に彼のご両親とはお会いしてるのですが、その時の私の印象が良くなかったらしく、駄目の一点張りです。 あげくの果てには彼にお見合いをすすめ、月内にはお見合いをすることも彼から聞きました。彼は彼の年令も考え年内に結婚したいと言うことで、お見合いでも良いかなぁと言ってました。彼の家は昔からの地主でとても格式の高い家柄です。お見合い相手は家柄と学歴がすごい方ばかりです。。。 そんなお見合いをしようかなぁと言う彼ですが、ここ2週間毎日ご両親を説得してくれいるみたいでもうダメだとも言いつつも頑張ってくれましたがご両親は駄目の一点張り…。私自身、学歴も短大卒業ですし育ちは良い方ですが彼のお見合いお相手達よりは全然です。 そこでご質問です。 結婚を義理親に反対されて結婚された方はどのように誰が説得しましたか? 22~23歳で結婚はそんなに早いでしょうか? 彼と結婚したいです。こんなに素敵な方とは出会ったこともなく、ずっと一緒にいたいだけでは結婚は難しいのでしょうか。 ちなみにうちの両親は貴方の味方であり、22歳で出会ってしまったものは仕方ない。相手がお見合いをしようが頑張らず、のんびり構えてなさい。ダメなときはダメだし、うまくいくときはうまくいく。と相談したら返ってきました。 こんな私にアドバイすを頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。