• ベストアンサー

ATOKタスクバーはどこへ?

新しいIMEをインストールしたらATOKのタスクバーが消えてしまいました。 [スタート] [設定] [コントロールパネル][キーボード][言語] で、辞書はATOKに戻せたのですが、タスクバーとか変換時のメニューはIMEのままです。(辞書の内容でわかります) タスクバーもATOKに戻すにはどうすればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itohh
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.2

こんにちは。itohhといいます。 今、Win2000でしか確認できないのですが、タスクバーのIMEのアイコンを右クリックすると 「地域のオプション」ダイアログが表示されます。(他のWin9x,WinNTでも同じようなものが出ると思います) そこで、言語をATOK1xにして、「規定値に設定」ボタンを押下します。 これでOKだと思うのですが、如何でしょうか? そうそう、タスクバーのアイコンを左クリックしてATOK1xも選択しておいてください。

AKANEchan
質問者

お礼

ありがとうございました。 ちょっと勘違いで、修復できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.1

たしかShift+Alt同時押しで変わりますがどうでしょうか? またはIMEのアイコンのとこで右クリック→プロパティーで常時設定をATOKにしたらいいはずです

AKANEchan
質問者

お礼

ありがとうございました。 ちょっと勘違いで、修復できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • タブレットのキーボードで文字入力ができない問題が発生しました。特に@キーが入力できない状況です。この問題の対処法について説明します。
  • エレコムのタブレット(Windows11)でキーボードの文字入力が正常にできない問題が発生しました。特に@キーが反応しない状態です。このトラブルの解決方法をご紹介します。
  • お使いのタブレット(Windows11)のキーボードで文字入力ができない問題が発生しました。具体的には@キーが入力できない状態です。このトラブルの対処方法についてご説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう