• ベストアンサー

なぜぐだぐだや転倒すると精神科かっ言われるのか

内科に入院してた時にも 足が立たなくて転んだり 傾眠だったり すると 若いのに 精神科かっって よく言われて苦しかったです   実際に精神科に入院したというかぶち込まれた時に 周りは ぐだぐだというよりは ウロウロしてたり 夜間逆転してたり くらいでした   確かに支援センターなどで転倒して怪我してる人や 眠る場所はありますが…。   今、転倒しやすくぐだぐだです ただの疲労の場合もありますよね?   なんで言われるのか理解できません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.3

なんとなくですが 貴女の怒りは 理解できます 気にしなくていいんですよ。。 貴女は 頑張ってるじゃないですか~♪ 貴女のように 前向きに生きてる人には 使ってはいけない 言葉ですよね~ 「失礼な!」ってなりますよね。 ただ 解ってほしいことが 少しだけあります 精神科・心療内科に 偏見は持たないでくださいね。。 仕事でのストレスで 受診されてる 男女が居るのは 確かですからね。。 心の病気は 身体症状として出る場合も有ります だから 貴女も勧められたんじゃないかな~? 一応 「検査」みたいな感じですよ。。「精神疾患」と 決め付けられた訳ではないと思いますよ☆ あらゆる方向から 貴女の治療法を探してる。。と思ってくださいね

sherukun
質問者

お礼

ありがとうございます。 精神の病気とは 言われましたが 内科にいた時には 精神科にもかかった事が無かったので 余計に頭にきました

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。 > なぜぐだぐだや転倒すると精神科か!って言われるのか? ↑ いわゆる、虚弱体質なのでしょう? でも、 普通の人?と同じく学校に通っていますの ですからスゴイ頑張り屋と言うか負けず嫌いな 質問者さんですね。 > ただの疲労の場合もありますよね? ↑ 入院しているのは、どこか具合が悪いからです、 其の、どこかが理解できないので「若いのに…!」 って言うバカな言葉に、根拠のない優越感を感じて 辛くなってしまったのですね。 そのような、苦しみを理解できない奴は無視しましょう、 死んでも、苦しんでなんかやる必要がないのです。 >  実際に精神科に入院したというか「ぶち込まれた」時 は、ぐだぐだというよりは ウロウロしてたり 、 昼夜逆転してた、 くらいでした。 ↑ 身体が心(精神)に、心が身体に、と相互に関連し合って 居るのだそうです。  支援センターで転倒しない訓練をして、怪我をしない。 質の良い眠り方を訓練して、グダ愚だを克服してください。 多くの本を読み、心のコントロールの仕方も学んでください。   好みな食生活から、バランスを考えたモノに替えてしてください。 これらを改善されて、心身の健康を得る事が質問者さんの 当面の目標です。 頑張ってください。 イヤ!頑張らないでください、普通な事として、してください。 

sherukun
質問者

お礼

弱いとは思います。 だから 医者にも 過労で入院するまでは頑張らなくて良い。と言われました

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.1

言葉の使い方が変だぞ。 相手には考えたことをそのまま文章や言葉にしないで 組み立ててから伝えよう。 結論から言えば 「そう思われても仕方が無いだろう」だ。 傾眠があり転倒しやすく思考短絡もうかがえる。 これだけあって精神病を疑うのは当然だ。 そう思われて悔しいという気持ちは良いが 周りを責めるのはお門違いだ。 あなたはより多くの苦しみを周りに与えてきたはずだから。 間違っているのは悔しさのぶつけ先だ。 あなたは自分を整えるべきだ。 ハンマーのような力仕事は出来なくとも箸で豆を運ぶことは出来る。 世界や環境の理不尽を大声で訴えるよりも 自分を準備し出来る事をやり遂げることを先にしたら良い。 いやもともと世界っていうのは理不尽な物なんだから ああだこうだ文句言ってないで出来る事を精一杯やれって事だよ。 子供も大人も爺さん婆さんも いつだってそうなんだよ。 それで歯を食いしばった先にしか明るい明日は無いんだから。 ちなみに例え明日死ぬ運命だったとしてもね。

sherukun
質問者

お礼

確かに 精神科にかかっていて 薬飲んでますが 偏見じゃないのかと思いました

関連するQ&A

  • 高齢者の転倒について

    要介護2の祖母と同居しています。 祖母は寝相が悪く、4畳半ある部屋を縦横無人に転がりまわるため、よく身体のあちこちに痣を作っています。 また、目が悪いため、例えば、立ち上がる時に机に肘をぶつけたり、段差を足がぶつかったことで確認しているので、その時にもよく痣が出来ます。 特に痣が出来やすい体質でもあります。 痣を見たデイケアから地域包括支援センターに虐待の疑いがあるとの連絡があり、昨日職員の方が訪ねて来られました。 その時、祖母の痣や、出来た時の状況を聞いて、職員の方が、「ああ、転倒が増えてるんですね。」と言われました。 祖母の場合、転倒ではないと思うのですが、それを説明しても職員の方は何を言っているのかわからないと言った風に首を傾げていました。 転倒の定義を教えて下さい。 寝てるときにぶつけたもの、ある動作で出来た痣など、転んでなくとも転倒と表現するのでしょうか? 祖母の行動範囲にはほとんどに手摺りを設置し、設置できない個所は歩行器を使用しています。 十分だと思うのですが、職員の方は手摺りが付けられない階段や玄関の前に壁に取り付けるタイプではなく、置くタイプの手摺りの設置を求めてきています。 ただ、そうすると、家族の行動がかなり制限されてしまいます。 二階に上がれなくなり、仏間に行けなくなりますし、玄関も別の出入り口を使わないといけなくなります。 そもそも、介護保険内でレンタル出来ないので、自費になってしまいます。 話が逸れてしまい申し訳ありません。 とにかく知りたいのは、祖母の状況が転倒に当たるのかです。 実際に見たわけではないので明確には答えられないでしょうが、この話しを聞いて転倒だと思うかお答えいただければ幸いです。 ちなみに地域包括支援センターの方にも冒頭と同じような説明をしました。 説明がわかりにくい等のありましたら教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 転倒=アクシデント?

    転倒=アクシデントだと思いますか? スポーツでは転倒して負けてしまうことがしばしばあります。私の高校でも先日行われたロードレースで優勝候補の子が終盤に転倒して優勝を逃しました。彼女はゴール後に座り込んでしまい転倒するアクシデントがなければ…と周りからは慰められてました。 しかし、私は転倒するのは実力がないからだと思っています。彼女の場合なんかは終盤数人と競り合い、接触したわけではなく足がもつれて勝手に転倒したのですから特にそうです。転倒で肉体的にも精神的にもダメージを受けたのでしょうけど、その後の失速だって実力のうちだと思います。 他の競技なんかも転倒するのはアクシデントではなく本人の実力不足だと思うので同情するのはどうかと思うのですが、皆さんはどうお考えでしょうか?

  • 高齢者)転倒お知らせブザー

    85才の父が昼夜逆転/認知症の為(グループホームにいます)が、足がふらついて度々転倒、怪我が絶えません。  夜ほとんど起きているのですが、(9人のユニットで1階、2階で18人)に対して職員は1人の為、目が届かず、朝方血まみれで発見されたことがあります。  せめて転倒を知らせるブザー等があれば・・と思うのですが、 どなたかご存じありませんか。  ずっと前、スウェーデンにそういうのがあるとインターネットで見たような気がしますが、探せません。   (母子家庭で父を家に置くとこちらが夜に寝ることができず、昼間仕事ができないので、どうしようもありません。特養を申し込んでいますが、順番がかなりかかりそうです。)    高齢で転倒しやすいというのは、父だけに限らないと思うのですが、どういう解決法をとられていますか?   ・クッション性のカーペットを敷いた所、かえって引っかかって転倒しやすいから。。という理由で撤去することになりました。   どなたかご存知の方アドバイス・情報等よろしくお願いいたします。

  • 転倒による骨折と、骨折部位。

    転倒による骨折と、骨折部位。 老人保健施設に勤務しています。 転倒して骨折すると、入院になり利用者の生活形態が変わります。 これを何としても避けるには、どうすれば良いか考えています。 当施設での骨折ケースを調べて見ると、私の記憶範囲ですが次の様になる事がわかりました。 (1)骨折部位はほとんどが「大腿骨」である。  例外的に肋骨骨折が1件あったと記憶しています。・・トランス時?体位変換時?  手首、腕、膝から下の骨折例はありません。あくまでも「大腿骨」だけ? (2)骨折ケースは、  歩いている時  歩こうと立ち上がった時  物を取ろうとしてしゃがんだ時  ・・・つまり、二本足だけが地面に接している時。 (3)車椅子から転落しての骨折の事例がない。  頭から前方に落ちても、  車椅子と一緒に側面転倒しても、(怪我はしますが)骨折の例が見当たりません。 皆様の施設では、どうでしょうか。次の点をお聞かせ下さい。 (1)転倒時の骨折部位は「大腿骨」が9割以上と考えて良いでしょうか? (2)骨折は大多数が、二本足で立っている・歩いている時の転倒と考えて良いでしょうか? (3)車椅子から転落しての骨折がないと云うのは、偶然だったのでしょうか? 皆様の事例や意見を参考に、転倒防止を考えていきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 先日、祖母が転倒して首と足の骨を折る大けがをしました。幸いなことに大事

    先日、祖母が転倒して首と足の骨を折る大けがをしました。幸いなことに大事には至らず、手術をして今は安静状態で入院しています。少しでも早く良くなってほしく、何か回復に良い食べ物やサプリ等、何でも良いので、知っている方がいれば教えて欲しいです。

  • 転倒による怪我

    旅先の宿の浴室(正確には脱衣所に出る瞬間)で転倒し 片足の指や片足のひじ等を怪我しました。まだ病院へは 行っていません。脚の指は表と裏、一部側面があざになっています。肘は全体的にあざになっています。怪我をした後、40分くらい冷水で冷やしましたが、冷やす時間が少なかった肘の方が痛くてなかなか寝付けませんでした。 怪我後3日たちますが、肘はテーブルについたりできず、 力を入れたり何かにぶつかると痛みます。足のほうも障ると痛いです。 骨折の可能性はあるでしょうか?もし骨折やヒビが入っていたらどんな症状になり、どのような治療がされるのでしょうか? 以前、階段で腰を撃った時にレントゲンを撮り、ヒビが入っているかもしれないといわれました。が、シップと薬を処方されただけだったので、それならわざわざ今回も病院へ行く必要もないのではと考えているのですが。。。 何かご存知の方、よろしくお願いします

  • 精神病? & 札幌市の精神科

      1 精神病なのでしょうか?     知人の兄弟(心療内科に通院中、女性)に関することなので、 すべて伝聞なのですが、以下のような症状があるそうです。   最近、症状がかなり悪化しているようで、知人も疲れ切っており、何か間接的にでも力になれないかと思い、知人に代わり質問させて頂く次第です。  【症状】   (1)昼夜逆転の生活   (2)猜疑心が非常に強く容易に人を信用しない (状態が悪化した時は以下のような症状も見られるそうです)    (3)リストカット   (4)OD(心療内科で処方されたものですが薬の種類は分かりません)   (5)盛んに「死にたい」と言う   (6)暴れたり暴言を吐く   (7)たまに幻覚を見る(「霊がいる」等)   (8)支離滅裂なことを言う   (9)引きこもり(外出できない)     状態が良くなると、「家族に迷惑をかけたくない」「申し訳ない」などと謝るのですが、状態が悪くなると自制心が全く働かないようです。      2 札幌市内で評判の良い精神科医もしくは病院を知りませんか?     一度、心療内科で紹介された精神科に行ったのですが、当日の担当医から「まず生活態度を改めろ」「病気じゃないのに薬なんて出せない」などと心無いことを言われ、症状が悪化してしまったそうです。     もし札幌市内で良い精神科医、精神科のある病院をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?    【条件】   (1) 夜間もしくは土日診療あり   (2) あるいは、外来診療時間外でも対応してくれる親切な先生   (3) 話をきちんと聞いてくれる   (4) 札幌市内   (5) 場合によっては入院治療も可能    どうかよろしくお願いいたします。   

  • 学校の事がうまくいかず自分は何かの障害があるのかと思い精神不安定になり

    学校の事がうまくいかず自分は何かの障害があるのかと思い精神不安定になり心療内科へ行ったところ発達障害の可能性があるといわれ、発達障害支援センターを紹介してもらいました。すぐに発達障害専門の人と面談できるわけでないのでとりあえず面談予約し、内科で処方された薬を飲み続け精神状態がよくなった三ヶ月後、やっと面談できるということでこの間そこの支援センターで面接したところ、発達障害の可能性はないと思うので診断の試験を受ける必要はないと言われ、心療内科の方で今後様子を見ていったらどうですかという結論になりました。それで昨日心療内科に行ってきてこのことを伝えたところ、もし受けるなら心療内科でなしに支援センターのほうでうけたほうがいいと言われました。ご自身が発達障害の告知を受けた方、発達障害専門の方、私はテストを受けたほうがいいと思いますか?親は支援センターで受ける必要はないといわれたのでもうそのことは考えるなと怒られてしまいます。

  • 疲労感が続く。精神科と内科、どちらがいいのでしょう?

    こんにちわ。 私は32歳の女性です。 考え込み緊張しすぎるタイプなので、 胃を痛めたり頭痛や吐き気や喉の詰まる感じなどを訴え いよいよ精神科に行ったところ、薬を3種処方されたのですが・・・ そのうち1つが、「アキネトン」という高齢者がなりがちなパーキンソン病の治療薬にもなっていることがわかり、「本当に適した薬をもらったのか」という疑念が生まれました。 ここのところ疲労感がなかなか抜けずにいるので、 内科のほうで血液検査(採血4本分)と心電図の検査を受けたのですが、問題なしといわれました。 昼夜逆転の生活が続いていることを告げたら、それが原因だと言われましたが、寝起きにも疲労感があるような状態なのでなんとかしたいのですが・・・・。 内科と精神科、セカンドオピニオン(別の病院で再診察してもらう)を受けるとしたら どちらがいいのでしょうか? また、精神科受診時に主訴は2000文字程度にまとめて 書き出したものを見せました。口頭説明が苦手だからです。暇だったせいかきちんと目は通してもらえましたが、このやり方は、良いのでしょうか、それとも良くないのでしょうか? あと、精神科を探すとき、インターネット情報は田舎ということもあり頼りになりません。よい病院を探すにはどうすればいいのでしょうか?

  • まともに歩けずよく転倒する症状

    事の発端は、転倒して前歯を折ってからです。以前からも転ぶことや、階段を降りる時に妙な恐怖心があったのですがここまで酷く転ぶ事はありませでした。それ以来、歩くこと、階段の上り下り、乗り物の乗り降りが怖くなりました。転ぶ瞬間には、何故か手を付きません、恐怖心と「あ、転ぶ」と言う驚きのあまり体が硬直してしまう感じです。今は、“歩く”=“転ぶ”と言う図式が完全に頭の中で出来上がっていて家の中でも掴まり歩きですし、外で歩くときは転ぶ事が気になり前屈みで「歩く」ことに異常に意識をしています。不思議な事に砂浜等(転んでもけがをしない場所)では、まともに歩けたり、自転車は普通に乗る事が出来ます、この辺りが精神的なものと診断されるのかも知れません。結局この症状が原因で会社を辞めざるをえなくなりました。当時は人間関係に非常に悩んでいたので恐らく精神的なものだろうということでカウンセリングを1年ほど受けていたのですが結局何の効果も得られませんでした。その後、大学病院の精神科を受診したのですが「精神的な問題でそこまで酷い転び方はしない」ということで神経内科での精密検査を勧められ2週間の検査入院であらゆる検査(脳波、CT、MRI、脳幹、運動神経等々)を受けたのですが、結局何の原因も掴めずにAlmost Normal(ほぼ正常)と言う診断が下されました。ただ、当時の担当医が言うには「膝の反応が通常より過敏(膝の下を金槌などで軽く叩く脚気の検査です)であること」ということで、後は再び、精神神経科に回されて、心理療法を受けました。再度、病院で検査をした方が良いのかとも考えていますがどの科を受診したらいいのかわかりません。もっと詳細に書きたいのですが字数制限があるのでこの程度しか書けなくてすみません。出来れば専門医の方にお願いします。