• ベストアンサー

部屋干しってそもそもOKなんですか?

最近では部屋干しで臭くならない洗剤も出ていたりと、部屋干ししても大丈夫な感じではありますが、そもそも臭くなるということは何か菌が発生しているということではないんでしょうか? 匂いのつかないっていう洗剤を使っても、臭くなるときは臭くなるので、私はあまり効果を期待していない部分もあるんですが、「部屋干し=臭くなる」という原理を考えるとそもそも部屋干しってしていいのかな?と疑問に思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.3

外に干したって、虫や花粉や埃や排気ガスはつく訳で・・・・ 当然、外を飛び回っている細菌だってつきます。 室内だからいかんって事は無いと思います。

Quassia
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かにそうですよね。日光に当たっているていうだけで無敵だという勘違いをしていました。。

その他の回答 (2)

  • HARU-0321
  • ベストアンサー率40% (27/67)
回答No.2

以前なら、 朝洗濯をして 朝干して、 夕方には取り込む という流れだったはずですが、 社会が変わり、働く時間や家にいる時間も多様化しています。 そうなると、夜外に干すのが嫌だという人もいますし、冬であれば外に干しても乾きませんね。 女性だと、外に出すということ自体が嫌な人もいるようです。 また、これからの梅雨時にも外に干せる回数は少なくなります。 一人や二人の家族であれば、一日待っても問題ないでしょうが、 家族の人数が増えれば一日洗濯ができないだけで次の日は大変です。 そうならないためにも、雨でも選択して、室内に干すということは出てきます。 ということで、本来はやはり外に干したほうがいいのですが、室内に干さざるを得ない環境が多々出てきているということです。

Quassia
質問者

お礼

ご回答ありがとうござます。現代の生活を考えると部屋干しは免れないですよね。乾燥機があれば一番なのかなと思うのですがなかなか手が出せなくて(金銭的に)板ばさみに合ってしまいます。

noname#205281
noname#205281
回答No.1

>そもそも臭くなるということは何か菌が発生しているということではないんでしょうか? 空気中には、人間の目には見えづらい、ダニや菌がたくさん浮遊してます。 お餅にカビがはえるのもそうだし。 >「部屋干し=臭くなる」という原理を考えるとそもそも部屋干しってしていいのかな?と疑問に思いました。 何代もの先祖さんたちの長年の経験上から、日本の多くの地域の気候には部屋干しは適さないんでしょうね(湿度の問題)。 でも、ウールものや、シルクものなら、陰干ししてねって衣類もありますので・・・。 陰干しったって、日当たりのよいベランダしかないおうちなら、陽があたらなくなる夕方まで待つのかい?ってことになるから、部屋干しが多いのでは? ということで、まあよさそうなのは、風通しのよい場所での部屋干しになるのでしょうかね。

Quassia
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですよね、確かにご回答いただいたとおりだと思いました。 梅雨の時期になるとどうしても部屋干しになってしまうのですが、部屋干し特有のあの匂いが気になって嫌になってしまいます。。

関連するQ&A

  • 部屋干し 半乾き 匂いについて。

    部屋干し 半乾き 匂いについて。 ここ最近は天気も悪いですよね。 せっかく天気が良くても夕方には雨が降るとか安心して外に干せません。 仕方なくコインランドリーで乾燥だけ使ってますが、毎日ともなると経済的にキツイです。 そこで部屋に干したいんですが、あの嫌な匂いが気になって・・・ どうすれば嫌な匂いが無くなりますか? 色々とネットで調べたんですが実践してもダメでした。 (1)なるべく粉洗剤(アルカリ性?)を使用する。 (2)粉タイプの漂白剤を使う。 (3)水が綺麗になるまですすぐ。 (4)扇風機をあてて風を入れる。 (5)なるべく4時間以内に乾くようにする(菌が繁殖して匂いが発生するのは4時間が限界) (5)に関しては無理ですよね。丸1日干してても乾きません。 乾いた頃には嫌な匂いが出てます。 ちなみに洗たく機は2層式で、風呂場には浴室乾燥機、換気扇は付いてません。 窓が付いてるのみで風呂場で乾くような気がしません。 部屋干し用の洗剤を色々と使ってみましたが変わりません。 あれって嘘じゃないの?って感じてます。 何か良きアドバイスがあれば教えてください。

  • 主婦の皆様!!部屋干しのコトで。。。

    部屋干しでどこの洗濯洗剤プラス柔軟剤が一番あの部屋干しの嫌なにおいがせず、柔軟剤だけのいい香りがのこりましたか??色々試しましたがやはり部屋干しの匂いが付きます。ちなみにダウニーの匂いは苦手なのでなしです。部屋干しの状況は除湿機と扇風機をつけています。

  • 部屋干しのニオイ対策

    部屋干しするとどうしても生乾きのニオイがしますよね。これについて質問があるのですが… 1.ニオイ対策としては某メーカーの部屋干しトッ○を使うしかないのでしょうか?あれって割高なので普通の洗剤を使って柔軟材を加えるみたいな方法は無いでしょうか? 2.生乾きのニオイは服そのものに影響は無いのでしょうか?つまり部屋で干している間だけ我慢すればいい、乾いた服そのものが臭くなる訳では無いのでしょうか?

  • 部屋干し衣類をイヤな臭いが残らないように。

    部屋干し衣類をイヤな臭いが残らないように乾かす方法ってありますか?洗剤を変える以外の方法で。

  • 共働き主婦の方、この時期のお洗濯はどうしていますか?部屋干しについて。

    こんにちは、お世話になります★ 今の梅雨時期、お洗濯についてとても困っていますので知恵を貸してください! 現在、共働きをしています。 洗濯はだいたい平日1.2回、土日どちらか1回ほどしているのですが、 ここのところ天気も不安定で1日中カラッと晴れる日がありません。 ですので特に平日、朝は晴れていても外に干して仕事に行けずで・・・(苦笑) 仕方がないので何度か部屋干しもしていました。 しかし部屋干しをすると乾いたとき特有の部屋干しのクサイ臭いがしますよねぇ・・・ せっかく洗ったのに臭くて気になってやっぱり着れません!! あの部屋干しの臭いがしない洗濯方法、干し方ってありませんか? 「部屋干し用洗剤」がたくさん出ていますが、実際の効果はどうですか? (洗剤ひとつで臭いがなくなるのならカンタンですが・・・すぐ買ってきます!) ちなみに干す場所は北側の部屋で、日中はだいたいシャッターを閉めています。 部屋はコレクションショーケースや掃除機、部屋干しハンガー、など普段は生活に使っていない部屋です。 平日は7:15には出かけ、帰宅は早くても19:00です。 どうか早く貯まっているものを洗濯したいのでアドバイスお願いします!!

  • 梅雨入り・・・洗濯の部屋干しのコツを教えてください

    いよいよ梅雨入りしてしまいましたね・・・・ 部屋干し用の洗剤を使っても あまり効果が感じられず、今は普通の洗剤をつかっています。 なるべく隙間をつくって干すようにはしていますが 洗濯物が多すぎるからかもしれません、、、、、 梅雨時の部屋干しの洗濯をうまくやるための おすすめのコツや裏技があれば教えてください。

  • 部屋干し用の洗剤って効果ありますか

    洗濯物を部屋干ししたいのですが、生乾きの臭いが怖くてできません。 乾燥機は衣類が傷むので、本当にどうしようもない時だけ使用しています。 「部屋干しトップ」や「部屋干しトップ液体」など部屋干し用の洗剤は、本当に生乾きの臭いがしないのでしょうか? 他メーカーの液体洗剤に衣料用の漂白剤を混ぜて使用するのと同じかな?とも思っていますが。

  • 部屋干しの臭いに効く空気清浄機

    日中、仕事の為、洗濯物を部屋干ししているのですが、最近かなり臭いが気になります。 締め切りの部屋で室温が上がって、かび臭くなります。 そこで、空気清浄機を買おうと思ってます。 候補はシャープのIG-A100、プラズマクラスターイオン発生器です。 上記より部屋干しの臭いに効果的な機器があれば教えて下さい。

  • 部屋干しでも外干しでも・・・臭う&柔軟剤って・・・

    洗濯物なんですが屋内、屋外関わらず臭う事が多くて困ってます。 特に「タオル類」。部屋干し用洗剤を使おうが香りの良い柔軟剤を次々と使用しても駄目なんです。もちろん洗濯槽の清掃もしています。臭わない日もあるんですが「いい香り♪」にもなりません。部屋干しの際は除菌作用がついている除湿器をかけています。でも駄目!!です。 そしてゴワゴワ!せっかくお天気の良い日に干してもいつもこれじゃ泣きたいです。 柔軟材もダウニーを長年愛用していましたが、ハミングやレノアなど色々試してみました。が、効果はあまりないようです(香りはほのかに付きますが)。 人に聞いたり調べたりして色々試したのですがもうどうにもなりません。 どなたかご助言を・・・・

  • 「部屋干し」より、「外干し」の方が臭います。何故??

    みなさんこんにちわ。 洗濯物を干す時、 ◆湿っている状態が長い=雑菌が多く繁殖=生乾きの臭い というのは定説ですが、同時に ◆外干しの方が乾きやすい=臭いがつきにくい というのも周知の事実です。 ですが、最近引っ越した部屋では外干しの方が乾きにくく、臭いもつきやすいです。晴れの日の午後でもほんの2~3時間洗濯物を外に干しただけで、生乾きの臭いがつきます。 逆に部屋干しですと一晩湿ったままですが、臭いはギリギリセーフという感じです(ゼロでは、ありません)。 一般の定説と間逆で、何故なのかが凄い気になります。以前住んでいた場所では部屋に干そうが外に干そうが、時間帯問わず臭いは全然つかなかったので、初めての経験でとても困惑しています。 ◆日が当たりにくい部屋である事 ◆近くに大きな川がある事 このぐらいしか理由が思いつかないのですが、こんな事ってありえますか? また、 ◆「部屋干しトップ」等、臭い対策の洗剤を使う ◆干している間は扇風機などをあてる 以外に、「生乾きの臭い」対抗策はありますでしょうか?

専門家に質問してみよう