• 締切済み

4歳 保育園での生活。いじめ?

はじめて質問させていただきます。 私はシングルマザーで息子が生後8ヶ月から別居、養育費なし連絡もとってません。もちろん息子は父親の事を何も知りません。 今まで息子に父親の事を聞かれたことがなく私も触れずにきました。時に友達のお父さんやいとこのお父さんの事が話題になっても自分の父親の事を聞いてくることもありませんでした。 現在、年中さんになり沢山の事を理解できるようになり私から見た息子はとてもマイペースでやさしく女々しい所もありますがとっても健康に育っていると思います。 長くなり失礼しました。 ここからが本題です。。 先日お友達に『○○のお父さんぶっころす』と給食中に言われたととても悲しそうに言葉にすることすら辛そうに話してきました。 とても悲しかった、でもお友達はわざと言ったんじゃないよね?など息子から言われ私自身言われたことに辛さもありましたが4歳の子供がこんな暴言を吐くことに悲しくなりました。 ゆっくり無理のない程度で息子から聞けた話は ・お友達は息子にだけ暴言をはいた。 ・お父さんがいないことは知ってる ・遊んでたわけではなく楽しく給食を食べてたら急に目をみて言われた。 次の日、息子の話と、普段から乱暴な言葉が飛び交っているのではないかと心配ですとお帳面に記入し保育園に行かせました。 先生からの回答は担任が連休のためまた後日お願いしますと… 時間が立つことに感情が複雑になり苛立ちや悲しさで息子と沢山泣きました。 4日後に保育園側から謝罪と対策を話してもらいました。向こうの親御さんにも話をしてもらい普段の言葉に注意を促してもらいました。 ただ、それ以降息子の扱いは過保護すぎるもので常に先生といようね!みたいな感じになってしまってます。 またそれ以降家の中で赤ちゃん返りをし意味のわからない言葉を発したりハイハイをしたりと心の不安定さが感じられ保育園側にも話をしましたが、赤ちゃん返りは保育園でよくしてますよと回答でした。 そして、それから3週間たった先日 息子が悲しいことがあったと聞かされました。 二階の教室から外にお友達が帽子を投げ何度も何度も取りに行ったと。 最後は隣のおうちの屋根に投げられて取れなくなって先生にとってもらったのと。 息子の帽子だけ投げられ他の子の帽子は投げなかったと。 でも先生からはなんの報告もありませんでした。 お友達にはやめてってちゃんと言えたのにやめてくれなかったと涙を流した息子をたど抱き締めるしか出来ず今とても悩んでます。 これはいじめですか?ただのおふざけでしょうか?4歳児でこんな暴言や行動は普通でしょうか? 私には理解できず苦しいことですが私が過保護すぎるのでしょうか? 現在息子はお父さんと言う言葉に過剰に反応しています。またかばんに付けていたキーホルダーや御守りがちぎれて帰ってきてつけ直そうとすると付けないで!おうちにおいておくと悲しい顔をしました。 腕に噛んだ跡がありどうしたの?と聞くと自分で噛んだよと… どうすることが母親として正しいのかわかりません。 ※転園を考えてますが、それが正しいのかもわからない所です。

みんなの回答

noname#228334
noname#228334
回答No.1

子どもが汚い言葉を使う場合基本的に家でそのような言葉を両親や兄姉等の兄弟が使ってる場合が多いと思われます。年の離れた兄弟がいて使ってるならまだしももし両親がそのような言葉を使って居たのならその様な言葉を使ってる子の将来が心配と言うか心が…とも思います。先生の対応もお給食の時間ならそなような発言をしたことを知ってたのでは?普通ならそこでお話しますよね?私が幼稚園の先生だから保育園の先生は違うのかも知れませんがそのような事があればその場で暴言言った子とお話してお母様にもお話しますよ(言った方と言われた方両者に) お友達の帽子投げるなるてその場に先生はいらっしゃらなかったのですか? お教室に子どもだけなんて普通じゃないと思いますが…部屋から何度も出て帽子を取りに行くそれを先生が注意せず何度も行くって…お部屋から出て勝手に外に行けるのもどうなのでしょう?私が幼稚園だからでしょうか普通じゃないと思います。 ただ子どもの力で帽子が屋根に乗るほど投げれるのかなぁ…大人でもふにゃふにゃの帽子をお隣の屋根に乗せるのは…どのくらいの距離なのかもわかりませんしなんとも言えませんが…もしかして物置小屋の屋根に乗ったとかですか?それにしてもそんなにしてたら普通回りの子も先生に言いませんか? 先生にとって貰ったのなら普通お母様にお話すると思いますよ…先生にその事お話した方がいいと思います。 その上で転園させた方が良いと思えばお母様の判断になるかと思います

pooh_pooh_0427
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。私も先生の目が行き届いてないのかな?と不信に感じてましたので言われた通りだと思いました。子供たちの行動を見ていないのかな?教室を出てる子達に気づいてないのかな?と思いましたし先生から報告がなかったのはそういうところに突っ込まれたくないのかなと。。 幼稚園の先生との事で図々しくもうひとつお尋ねしたいのですが、息子は男の子と遊んでいる様子がありません。この時期戦隊ものや戦いに夢中になるようですが、息子は戦隊ものは好きですが人と戦ったりすることが出来ません。家でも一人でポーズを決めたりするだけで、私を相手に戦いをしたりはしません。そのせいかいつも同じ女の子とばかり遊んでいるようです。これはよく見られる光景ですか?男の子と遊べないのかな?と心配してしまいますが気にしなくても良いことでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保育園でのいじめ

    子供が今まで通っていた保育園から、今の保育園へ転入したのですが、同じクラスの女の子二人に、意地悪をされ続けて、エスカレートしてきたのか、あんた嫌いだから、前の保育園へ帰れ!と言われて帰ってきました。すぐに保育園の先生と話をしましたが、他にもお友達もいますし、私も一人一人誰がどこで何を言っているのかも把握できてない状態で、すみません。とゆうことでした。 言われる内容がひどいので、これは、いじめですよね。と言うと、先生は、全体で話をしたいと思います。の答えで、その後何も言って貰えません。子供は、保育園へ行くのが嫌だと、毎日泣きます。 親として、どうしてあげるのが一番なのか、わからなくて、アドバイスして頂ける方にお願いしたいです。 今まで、服を破られて帰って来たり、仲良しのお友達と遊んでると、その意地悪っ子が、友達を連れて行ってしまうことも、多々あるようです。

  • 保育園(幼稚園)での日よけ付きの色帽について

    首筋のところまで生地がついている色帽がありますよね? 保育園のママ友からの提案で「保育園で日よけ付きの帽子を揃えてもらったらどうか(保護者が購入する)」という話が私にありました。保育園の方にも今朝話はしておいたそうです。 現在のところうちの息子が通う保育園では色帽は運動会の時にのみ使っており、普段は自分の帽子をかぶって通っています。人数が2歳児から5歳児まで15人ということもあり、過疎地なので今後保育園自体がいつまで存続するのかということもあり賛否両論あるかもしれません。私としては「いいものとは思うけど、首筋だけガードして腕とか足は出てる訳だし・・・。果たしてどうなのか」と半々の気持ちでいます。 そこで質問ですが、日よけ付きの帽子を実際に使っていらっしゃる方のご意見をお聞きしたいのです。保護者の方でも現場(保育士、先生)の方でも構いません。「使ってみて良かった」「実はこういうところが使い辛い」などお聞かせください。

  • 先生からイジメ?

    3歳の息子が4月から公立の保育園に通っています。 最近保育園を嫌がり始めました。 さらに家のビニールプールには楽しく入るのに 保育園のプールは見ただけで嫌だと泣いてしまうんです。 今日詳しく話を聞いてみると A先生から痛い事をされたようで 「A先生いない?」と聞き、 「A先生いたら嫌だ」と泣いていました。 保護者会がなく、他の親との交流がないので、 他の人がA先生をどう思っているのか分かりません。 この話を息子から聞いてショックです。 まず何をしたら良いのでしょうか? 安心して園に預ける事ができません ちなみにA先生以外はやさしい先生だと言っていました

  • 保育園で先生に言われたこと

    初めて質問させていただきます。 4歳になる息子がいます。今年度から保育所に入所しました。 言葉の遅れや身辺自立の遅れ、癇癪を起こすなど発達障害の可能性があるとのことで週に2回療育に通っています。今現在大きな病院で知能検査や発達外来にもかかりはじめている状況です。 保育所側もその事は分かっています。 最近人を叩く行為がエスカレートしてきてしまって家の中でも弟や赤ちゃんである妹まで手を出すようになってきてしまいました。 それが最近保育所でもお友達に手を出すようになってきてしまって先生にこっぴどく言われました。 確かに事実なので言われて当然かと思います。 「もし歯が折れたり、顔にキズがついたら裁判沙汰になりますからね!!」 担任の先生ではない先生から言われたので毎日顔を合わす事はないのですが、もしこの先生が担任で毎日こんな話をされると正直あたしのメンタルがもたなくなりそうです。。 みなさんの保育園でもこのような先生がいるのは当たり前なんでしょうか。 すみません、何が聞きたいのかもまとまりませんが、他の人のお話も聞いてみたくて投稿させてもらいます。

  • 保育園に不満があります

    10ヶ月の息子を4月から区立保育園に通わせています。 保育園に入園が決まってからは入園式の日まで楽しみにしていました。 しかし入園式での園長先生の言葉にがっかりし、保育園への不信感がわきました。 今年は大震災の後もあってか保育園は何かとバタバタしています。 園長先生は、前の園長先生が定年退職をした為、4月から新しく赴任した園長先生でした。 そして入園式後の保護者に対する説明での園長先生の言葉は、 「私は前の保育園(同じ区内の保育園)でまだ2年しか園長をやってなかったのに、転勤させられて、この保育園の事は何もわかりません。私は転勤したくなかったのですが」 と転勤になった事をどうどうと愚痴っていました。しかも怒り口調で言っていました。 まずその言葉にがっかりしたのです。 その日から、ならし保育が始まり、まだ5時まで預けるのは無理かなって思ってはいたのですが、パートの仕事をいつまでも、ならし保育に合わせる事はできなかったので、担任の先生に相談すると、 「園長先生に話して下さい」 と即答。 そして園長先生に話しをすると、迷惑そうな顔で、 「仕方ないので明日は5時15分まで預かります」 と言われたので私が、「来週も仕事があるので、来週も5時にしてほしい」と言うと、 「とりあえず明日だけです。その後は明日決めます」 とそっぽをむいて言われました。 仕事を持っていると予定がたたない事が一番困るので、もう少し違う話し方があるのではないかと疑問がわきました。 そして次の日、5時15分までにお迎えに行かなくてはいけないのですが、その日に限って5分くらい残業。すぐに着替えて、職場から自転車で5分くらいの保育園にダッシュでいくと、1人の先生が息子を抱っこして、そのまわりに2人の先生がいておしゃべりをしていました。 時刻は5時18分。 すぐに息子を抱っこして、初めて5時までの保育園だったので思わず「大丈夫だった!?」って息子に話しかけると、ほかの先生が「大丈夫って言うか?」みたいな事を先生同士でぶつぶつ話してるのが聞こえました。 そして一人の先生に、「遅れる時は電話して下さい」と言われました。 実際、お迎えの時間に遅れたのは申し訳ないとは思いますが、たった3分ですよ。どこの保育園も3分の遅れでも電話しなきゃいけないんでしょうか? 私も初めての5時まで保育で、あたふたしていましが、モヤモヤムシャクシャした気持ちで今後の保育園生活を送るのが嫌だったので、「3分の遅れで電話しなくてはいけないのなら、間に合うか間に合わないかわからない時はどうすればいいんですか?」と、きつい口調で言ってしまいました。 それからその場にいた先生とは、ぎきしゃくしています。 そして極めつけは今日あった初めての保護者会での事。 今後の行事案内の説明では、 「運動会と進級お祝い会がありますけど、まだ日にちは決まってません。以上です」 との事。なんの説明にもなってません。 あげくのはて、園長先生の話しになると、また、 「前の保育園で2年しか園長やってなくて、園舎も改装したばかりだったので移りたくなかったのですが、仕方なくこちらの保育園に来ました。」 と言い出すし、 「こちらの先生は皆さん、ゆったりペースでお子様達をみているので、やらなきゃいけない事が終わらないみたいです。」 なんて、先生達にいやみを言ったり。 保護者会で言う事でしょうか? 保育園の体制が全く出来ていないとしか思えません。 もともと第三希望の保育園でしたが、入園してからずっと転園届けを出そうか悩んでいます。 区立保育園はどこも園長先生や保育士さんの入れ替えなどが多いため、職員さん達のまとまりはあまりないのでしょうか? 小学校就学まで保育園でお世話になりたいので、子供には楽しい保育園生活を送ってもらいたいのですが、今の保育園では楽しい保育園生活が想像つきません。 アドバイスをいただけたらと思います。

  • 保育所の給食について

    はじめまして。この4月から保育所に2歳の息子を通わせている母親です。今月の4日に入園し翌日から給食が始まりました。野菜が苦手になってしまった息子に家では細かく刻んで料理に混ぜ、なんとか食べさせていたのですが、給食では当然「野菜です!」といった感じのものが出てくるので、一度も全部食べ切れていません。先生には、給食が食べれないとお昼寝できませんと言われ、未だに慣らし保育が終わらず毎日お昼に迎えに行く日々が続いています。家でも苦手なモノも食べられるように、少しずつ練習していて、息子も頑張っているのですが、園ではまだなかなか思うようにいきません。しかも息子は野菜を見るだけで泣くようになってしまいました。先生には家では何を食べてるんですかと言われ、挙げ句に今日園長先生から、普段マックとかじゃないよね?と言われました。ショックで一瞬固まりました…。更に追いうちをかけるように、なんか表情が少ないけど家では一緒になって喜んだりしてあげていますか?と言われ、ますますへこんでしまいました。私なりに食事や遊びも精一杯やっているつもりだったので、悪気は無いとわかってはいても、家に帰ってきたら涙がでてきてしまいました…。同じ様な経験をした方がいれば、お話が聞きだいです。よろしくお願いします。

  • 内気な子。保育園でいじめ

    保育園の年中になる娘の事で相談です。 とにかく内気で「おはよう」も言えず、園ではほとんど先生のそばにいるようです。 娘は双子なので隣のクラスに息子がいますが、息子は内気な方でも友達も多く近所にも男の子が多いので毎日楽しく遊んでいるようです。 娘は近所にも女の子のお友達がいないうえ、保育園でもお友達がいないらしく、家に帰ると「廊下を歩いていたら突然お友達に叩かれた」「仲間に入れてって言ったのにダメって言われた」 と最近毎日泣き出します。 先生には話しますが、娘の内気さが原因のような気がしますし、どのように解決していけばいいのか悩みます。 娘は、こらえているものが込み上げる感じで泣きだすので見ていて辛いです。 アドバイスいただけたらと思います。

  • いじめ??

    いじめ?? よろしくお願いします。 今日、年長の息子がお友達と遊びたいから、誘いに行くと言いだし、一緒にお友達の家に行きました。 お友達のお父さんが出てきて、『いじめんのだったら一緒に遊んでいいよ』と言われました。 息子は、ヤンチャな方ですが、意地悪な事はしません。 ケンカはありますが、いじめは保育園でも聞いた事はありません。 いじめんのだったらと言われた事が、とてもモヤモヤとしています。 どういう意味で言ったのでしょうか? これから、どんなふうにそのお友達の親御さんに、接すればいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 保育園での体罰? のことで悩んでいます

    保育園のことで、悩んでいることがあり、みなさんのご意見を聞きたくて、ここにたどり着きました。 4歳の息子を保育園にあずけています。 その子がお風呂で「膝が痛い」と言い、見ると直径2センチくらいの腫れがありました。 痛いのは「しみる」ということでした。 どうしたの? と聞いてみたところ、 先生に叱られたときに、手でギュッと、爪を立てる感じでつかまれたらしいとわかりました。 腫れているところは、「先生のおとうさん指(親指)がギュッてなった」と言っていました。 そのときうちの子は、痛くて泣いてしまったそうです。 よく見ると赤く腫れている中央に、爪の痕のような小さな傷がありました。 叱られた原因は、「どいてって言ってもどいてくれなかったから」、 うちの子がお友だちをぶってしまったことです。 子供の話ですが、流れはこんな感じだったようです。  うちの子がお友達をぶった。  見ていた先生がうちの子の膝をギュっと力を入れてつかんだ。  立たされて叱られた。  隅の廊下に放り出された。 いつも午後6時に迎えに行きますが、そのときは担任の先生方はもういません。 だからきょう、わたしは先生には会っていません。 悪いことをして、叱られるのは当たり前だと思いますが、膝の傷は、ショックでした。 痛い思いをさせる叱り方は、やめて欲しいです。 先生のことをずっと信頼していたので、困惑しています。 今でも、意図的な体罰だったとまでは思いたくないのですが……。 子供が今日のことをどう思っているのかも、心配です。 (今日は私もびっくりして、子供のフォローがじゅうぶんではなかったかもしれません) 子供には、「どんなときもお友達をぶってはいけない」「いけないことをしたら、叱られて当たり前だよ」 「先生は、力が入りすぎてしまったのかもしれない」と話しました。 月曜日に保育園に行ったら、先生に直接話を聞こうかと思っていますが、心配です。 今後を考えたら、ことを大きくしないほうがいいのか? でもこのままでは、不安が残ります。 何があったのか、隠さず話してもらえるでしょうか? どういう風に切り出したらいいでしょうか? 保育者の方や、同じような経験をされたことのある保護者の方の ご意見がいただけたらうれしいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 保育所の給食には法的な根拠があるのですか?

    保育所に入所しているママ友達から「保育料の滞納が多すぎて給食が無くなってしまう」という話を聞きました。 給食が無くなることはないと思うのですが、保育所の給食には法的な根拠があるのですか? 保育所で給食が無いところは聞いたことがあるので、法律で給食はださないといけない、と決まっているのだと思うのですが、ご存じの範囲で教えてください。