• ベストアンサー

ロードバイクのギア、クラリスをSORAへ交換したい

noname#247150の回答

noname#247150
noname#247150
回答No.3

クラリスから SORAへ 変更? 9速化したいということですか? 価格で言うとブレーキ関連を除き30,000円くらい(仕様により若干上下、消費税も上がってますね、+@) 通販なら2割くらいは安いかな(この金額なら送料もかかりませんし)。 ショップでも1割引きくらいはしてくれると思いますが、この価格帯じゃ工賃サービスはないでしょう。 部分交換もできなくはないでしょうが、8速から9速なのでチェーン含み1式でしょう。 先の方も言われていますが、当方はほぼそのくらいの金額で105の中古がそろいました。 中古は特にリスクがあるので、一応現物を見て買って、勉強がてら自分で組んで調整しました。 工具はそろっていたし、ベースが2300だったから、体感できる違いがありました。 勿論中古は失敗もあるし、工具そろえるならショップに頼んだほうが安いこともあります。 けどクラリスでも新品一式そろえると25,000くらいはするものですし、このクラスではシマノのパンフでも重量表示がないんで軽量化のメリットはほとんどないんでしょう。前者様おっしゃるように、費用対効果はあまり期待しないほうがいいでしょう。 どうしても9速化したいとか、イメージを変えたいというなら、勿論チェンジは可能ですよ。

1808KT
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 率直なご意見、とても参考になりました。

関連するQ&A

  • ロードバイクの異音について教えてください。

    本日ロードバイクを購入しました。BianchiのVIA NIRONE 7-CLARISです。 早速乗ってみたところ、変速する際にバキッという異音がします。 右側のレバーの方は両方異音も無くカチッと変速できるのですが、左側のレバーでギアを入れ替える際に異音がします。説明書によるとレバーBにあたる部分です。(片方2つずつレバーがあると思うのですが、手前の小さいほうのレバーです。) ギアを変えるために、押し込むとバキッという音がします。また、右側に比べると深くまで押し込まないとギアが変わりません。 また、初心者のため何速かはわからないのですが、一定のギアに入れるとチェーンからカラカラというかカリカリという音がします。 上記の二つの異音は整備不良なのでしょうか?それとも、使い始め特有のパーツが慣らされていないため起こる、買ったばかりの時はよくある現象なのでしょうか? 初めてのロードバイクのため、とても不安です。 また、もし整備不良にも関わらず購入店で修理または交換に応じてくれない場合は修理にどのくらいかかるでしょうか? 全くの無知のため、わかりづらい文章かと思いますが、ロードバイクに詳しい方々に回答頂ければ幸いです。

  • ビアンキ ロードバイク サイズ選びについて!

    ご質問させていただきます。 当方ロードバイク初心者です。ビアンキの09年モデル C2C Via Nirone7 ALU Soraを検討していますがモデル末期のため私のほしいカラーが53サイズしかありません。当方の身長は181cm 股下約86cmです。お店で試乗しましたがA店では53では少し窮屈で55サイズ最適だが53サイズでもサドルをずらせば(もしくはステム交換で)何とかなるとの事でした。B店では53サイズでほぼ適正だと言われました。53サイズでは自分でも小さめかなと思うのですが皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。併せて適正サイズより小さ目を選んだ場合のメリット。デメリットもお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • ビアンキのVia Nirone 7 SoraとTiagra、105 おすすめのロードレーサー

    ビアンキのVia Nirone 7 SoraとTiagra、105(カーボンバックではない方でクランクがFSA Omega)、105(カーボンバックでクランクがFSAのOmegaより一つ上のグレード)の四種類の中から一つを選びたいのですが、どれがいいのでしょうか。価格としては、約10万円、11万円、13万円、14万円となっています。個人的には一万円の違いならTiagraの着いたものがよいかなと思っているのですが、たまにアマチュアレースに出てみたいので105の方がいいのかなとも思ってしまいます。ただ、Via Nirone 7の105のクランクがShimanoでは無く色も黒色で気にいりません。ホイールも少しずつ違うみたいです。性能的にもどうなのでしょうか。見た目ではシルバーで統一されたTiagraに目がいってしまいます。他にTrekやピナレロ、コルナゴも見ましたが、一番予算に近いのがビアンキでした。そして、他に同じ価格でおすすめなロードレーサーがありましたら教えて下さい。

  • ロードバイク購入について悩んでいます

     いままで某安物ロードもどきに乗っていたのですが、事情があり、新しいロードバイクを購入するにいたりました。そこで購入するにあたり以下の3機種について迷っています。 ・GIANT TCR ・cannondale CAAD9-6 ・Bianchi Via Nirone 7 Alu 105 10sp Compact 今はツーリングに使用する予定ですが、後々レースにも参加したいと思っています。パーツを取るか、フレームを取るかで悩んでいます。予算は15万円前後で、用具はそろっています。これらの候補以外にもこれがイイ!!というのがありましたら教えてもらいたいです。なお、オーダーフレームは考えておりません。あと、サイクルモードは都合が合わずいくことができません。ご回答よろしくお願いします。

  • はじめてのロードバイク

    ロードバイクを初めて買おうと思っております。 いろいろ質問等して考えているのですが、考えがまとまらないのでお助けください。 新社会人です。 検討中なのは Bianchi ビアンキ 2009年モデル Lupo ルポ http://www.rakuten.co.jp/hakusen/128797/246797/299044/ LOUIS GARNEAU LGS-CTR http://www.louisgarneausports.com/bike/09lgs_08-ctr.html のふたつです。(ネットで買うつもりはありません。) 予算的にもこのくらいを考えています。 ピアンキの方が安く感じるのですが ふたつのメーカーの特色など教えていただけるとありがたいです。 コンポはSHIMANO TIAGRA くらいが言いと聞きました。 (なので上の二台が候補に残りました) soraはそんなにも劣るのでしょうか? スタイルは少しお洒落な感じのがいいです。 身長は170弱、細身です。 クロモリじゃなきゃ、アルミじゃなきゃ嫌だ! なんて拘りはないです。 他におすすめ車種やアドバイスありましたら よろしくお願い致します。

  • ロードバイク等について

    ほんとに何度も何度もすいません。 前の日曜日初めてロードレースを見ました。 やっぱロード系買うならレースでてみたいと思って(流れやすい人間ですいません)、前まではLUPOのようなシクロクロス中心で考えていたのですが、もっと純粋なロードバイクにすべきかなと思い始めました。 ただお金的にいきなり完成車で105のコンポのは無理なので、まずSORAかTIAGRAのコンポで買い、将来的に105へとアップさせようと考えました。 そこでなのですが、コンポがSORAorTIAGRAでフレーム自体105にコンポを変えたとしても戦えるような完成車で何かありませんか? 予算は10万円前後なのでTIAGRAは厳しいと思うのでSORAだと思います。 思いついたなかでは、GIANT DEFY2 TCX2 、Bianchi via~sora Merida road race 901-18です。 ちなみに前質問させていただいたOrbea Aqua Soraはもう売り切れでないそうです。 何度も何度もすいませんが、よろしくお願いします。

  • ロードバイク選定で悩んでます

    9月末にぎっくり腰をして、健康のためと、会社の先輩の勧めで、ロードバイクを始めようと思っています。 予算は10万円前後でしたが、いざ探してみると見当たりません。近くのshopでは、cannondale'10 CAAD8 6、corratec'08,'09RT CORONES(105) を勧められましたが、CAAD9の美しいフレームに魅了されてしまいました。CAAD9で、5と6では相当差がありますか? corratec、Bianchi VIA NIRONE7も気になっています。基本的には、白色のバイクを探しています。 宜しくお願い致します。

  • ビアンキにシクロクロスのタイヤ…

    今度初めてロードバイクを買いたいと思っています。いろいろ探した結果ビアンキの2007年モデルのVia Nirone ALのフレームがカッコよかったのですが、あまりメンテナンスや走る道でストレスを感じたくありません。そこでこのバイクにシクロクロスの30Cもしくは28Cのタイヤに履き替えて使用したいのですが可能でしょうか?

  • 初めてのロードバイク 予算17万

    こんにちは 現在ロードバイクの購入を考えています。 使用目的は主に通勤(12kmくらい)週末の遠出くらいです。 レース等は考えておりません。予算は店頭価格で17万以下を考えています。 色々調べるとコルナゴのPrimavera Tiagra かビアンキのVia Nirone 7 Alu 105 10spがいいと思いました。ただ、カタログを見てもいまいちよくわかりません。(素人です) そこで皆様に質問なんですが、上記2点はいかがな感じでしょうか? また、他に予算内でおすすめのロードバイク等ありますでしょうか? ちなみに身長は168cm程度です。 よろしくお願いします。

  • ロードバイクの後輪ギア部のディスクは何でしょうか?

    ビアンキのロードバイクの後輪ギア部(ホイール側)にプラスチックのディスクがついているのですが、これは何でしょうか?チェーン外れ防止とか言っていたような気もします。 見た目的に格好悪いので外しても問題ないでしょうか? 街のロードバイクやカタログ見ると付いてないので、外し忘れなのでしょうか。