• ベストアンサー

「こともの日」があるとしたら・・・

ゴールデンウイークですね。 昨年はこの時期に、「もしコールテンウイークがあるとしたら」というアンケートを取りましたが、今年は個別の祝日についてお尋ねします。 もし「みとりの日」「ごくみんの休日」「メーテー」「げんぼう記念日」「こともの日」があるとしたら、どんな祝日になると思いますか? 全部でなく、一部だけのご回答でも結構です。 行われそうな行事も付けていただければ、なおありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.7

「みとりの日」→「看取りの日」 年老いたペットに感謝し介護を推進する日 「ごくみんの休日」→「極民の日」 ゲーム“極”を愛するプレイヤーの日。特別イベント大会が開催 「メーテー」→「酩酊」 アルコール類が只でふるまわれる日。飲酒運転撲滅のため全日歩行者天国道路が増える 「げんぼう記念日」→「嫌忘記念日」 嫌なことは忘れて、命令を拒否してもいい日 「こともの日」→「古友の日」 旧友との仲を再確認する日。同窓会・同期会等が開かれることが多い 追加で 「じょうわの日」→「情話の日」 隣近所の付き合いを推進する日。各区民会館等で情話講演会が開催される。

be-quiet
質問者

お礼

「看取りの日」・・・動物愛護週間を更に推進した祝日ですね。 「極民の日」・・・ゲーム“極”は知りませんでしたが、国民のゲームに発展しそうですね。 「酩酊」・・・飲酒運転撲滅には、こんな逆療法的な日を設けるのもいいかも? 「嫌忘記念日」・・・さぞ、気持ちいいでしょうね~(笑) 「古友の日」・・・最近、この日が続いているんです。。。 「情話の日」・・・「日本中が泣いた日」(映画の宣伝ではないですが)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (786/3385)
回答No.2

とりあえず、企業により何か食べ物に無理やり関連付けるでしょう。 日本においては食べ物が絡まないイベントは盛り上がらないと相場が決まっています。 クリスマスはケーキやらチキンやらで盛り上がってますが、灌仏会は存在すらロクに知られていません。

be-quiet
質問者

お礼

どんな食べ物に無理やり関連付けそうか、そこんところをお聞きしたいものですね。 「こともの日」は、私の大好物の「茶碗蒸しを贈る日」にしてほしいです。 関連付けは企業にお任せしますけど。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

他の祝日と同じになるだけ そもそも、祝日の名前や、その由来なんて知らない人や気にもしない人の方が大多数 何の日なのかさえ、忘れていたりするし こともの日だろうが、ごどもの日だろうが、祝日の名前が何であれ、他の祝日と同じになるだけでしょう

be-quiet
質問者

お礼

この際ついでに、「祝日の日」自体を「じゅくしつの日」と変えましょうか。 どうせ気が付かないんでしょうから。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今年の5月の連休ってなんだか休みが少なくない?

    僕は、学生なんで、休日とかには神経過敏に反応しています、毎年、この時期のゴールデンウイークの3連休は、ゆっくりできる大変にありがたい時間です。 しかし、今年の、5月の3連休を、よく考えてみると、休みの土日とかぶってて、しかもなぜか振替休日もないから、実質的には、休みが一日増えただけじゃないでしょうか!?それって、ひどすぎませんか!? なにが、国民の休日ですか。なにが、子どもの日ですか・・・。 多くの学生は、ゴールンデンウイークの休みを楽しみにしています。それを連休だ~♪やったぁ~♪なんてみんな喜んでいいんですか?? 2日の休日プラス3日の祝日は、何日の休みが答えとして算出されるでしょうか!?? 2たす3は、「5」です。一万人の小学生が真実を証明してくれます・・今年の本当の連休は5連休のはずです・・・ こんなゴールデンウイークはは、まやかしですよ!! 真実の一部をほどよく織り交ぜて、本当の嘘をぼやけさせる詐欺の常習手口じゃないですか。。。 騙されちゃいけません!!本来あるはずの休日を、僕らは、きっと何者かの策略によってごまかされているんです!!(>_<) 普通は、土日の休みとかぶった分の、祝日の2日分を新たに増やすべきではないのでしょうか!?増やしてくれないのは一体誰の責任ですか!?署名運動したら、改正される見込みはあるのかな・・とにかく、こんな哀しいことがもう二度と起こらないような世界を心から願いたいと思います。

  • ゴールデンウィークについて

    今年もゴールデンウィーク終わりましたが、会社員の方は大体4月28日~5月6日まで休んだと思います。でもよくよく考えたら本当の休みは4月29日の昭和の日、5月3日の憲法記念日、5日のこどもの日が休みですよね4日は今年からみどりの日となりましたが。 確か祝日が挟んだ日は休みになるというのを聞きました。そこで5月1日はメーデーですが、その日を祝日にしてしまおうと思います。これだけ世間がゴールデンウィークといっているが実際は会社員が嬉しいだけで、一般の学生は学校があり休みではないし、子供がいる人は旅行に行かすにも休まさなければならないですよね。この日が休みになれば4月29日から5月6日まで完全に皆が休みですね。そしたら経済効果もあるだろうし、まさにゴールデンウィークですよ。 そこでこの日を休みにするときに何という日にしますか? 僕の意見では無難にメーデーの日というのでは面白くないので、ラッキーデーというのがいいですo(^o^)o

  • 年間休日について 労働者の承諾もなく年間休日を減らしてもいいの?

    私の会社は、就業規則では年間休日が91日です。 (1月1日・第2第3土曜日 日曜日 祝日で91日です) 今日になって、今年は9月に祝日が1日多く年間休日が92日となる為 5月9日(第2土曜日)を出勤日とし、年間休日を91日にします と突然言われました。 ゴールデンウィークなので旅行などで休む予定にしていた人は、有給休暇を取って休んで下さい。とも言われました。 労働者の承諾も無く 真近になって休日を変更するのは違法ではないのでしょうか

  • 証券市場のお休みは?

    日本の証券市場の休日はいつなのでしょうか? 日曜日は休みだと思うのですが、土曜やゴールデンウィークなどの祝日もお休みなのでしょうか? あまりに誰もが知ってることなのか、HPで調べたりしましたが、情報を見つけることができませんでした。 非常に恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 今から立てるゴールデンウィークの過ごし方

    ゴールデンウィークについて悩んでいます。 最近仕事が変わり、人生で初めて土日祝日休みの仕事になりました。 変わった時期が時期もあり、また今まで土日祝日に休んだことがあまり なかったので、GWについてまったく考えていませんでした。 今年はよりによって赤日だけでも最大5連休。 今さら、どこに行くにしても、ツアー、ホテルなどは予約でいっぱい、 値段も高い、車を出すにしても渋滞。 とあきらめかけているのですが。。 みなさんでしたら、どうしますか? 漠然とした質問ですみません。 思ったままで、アドバイス、ご解答いただけると大変うれしいです!

  • 記念日のサプライズ!

    彼氏と来月で三周年です。 記念日がゴールデンウィークなので、泊まりで一緒に遊ぶ予定です。 なんかいいサプライズないですかねぇ。 みなさんがしたorされた、いいものがあったら教えてください!

  • 5月6日

    きょう5月6日は振替休日ですが、定義的には祝日扱いになるのでしょうか?それとも? ゴールデンウィークなどしばらく銀行に行っていないので、よくわかりませんがATMなど祝日扱いの営業なのでしょうか。 まあ、とにかく前段の方を特に聞きたいと思っています。

  • 證券会社の休日

    證券会社の休日は、土日祝日の他、ゴールデンウィーク、盆、年末年始などいつなのでしょうか? 詳しくご存知の方いらっしゃいましたらどうか宜しくお願い致します。

  • 祝日の振替日について

    振替休日の定義について理解が曖昧な点がありまして 下記(1)~(3)の場合に振替休日が発生するか教えて下さい。 5/3憲法記念日 5/4みどりの日 5/5こどもの日 (1)5/3 (日)、5/4 (月)、5/5 (火) ⇒振替休日 5/6(水) (2)5/3 (土)、5/4 (日)、5/5 (月) ⇒振替休日 5/6(火) (3)5/3 (金)、5/4 (土)、5/5 (日) ⇒振替休日 5/6(月) Wikipediaも確認して検討した結果としましては、 現行の振替休日としては、(1)(2)の場合にも振替休日になる と思いますがいかがでしょうか。 また結論としては、現行は祝日が日曜日の場合には、必ず直近の祝日ではない 平日が振替休日になると考えてよいでしょうか?

  • 年間休日87日の場合の日数配分

    今度受ける会社は年間休日87日です。 日、祝日、月2回土曜日休みの場合、 その他の年末年始、夏期休暇、ゴールデンウィークはトータル 何日くらいと想定できるのでしょうか? やりがいのある仕事に出会えたので、出来れば頑張りたいと思います。