- 締切済み
- 暇なときにでも
古酒(クースー)&琉球グラス
沖縄の泡盛、特に古酒(クースー)を入手したいのですが、都内のお店で安くおいしいものをそろえているお店をしりませんか?できれば、琉球ガラスの小さなグラスかぐいのみの置いているお店も教えてください。
- KanaKana
- お礼率27% (12/44)
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 回答数2
- ありがとう数13
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- uemura
- ベストアンサー率0% (0/4)
三鷹駅南に碇屋というお店があり、或程度の古酒はおいています。 碇屋酒店 JR三鷹駅南口より徒歩3分。第一勧業銀行の向かい。 久米仙の3年もの「び」¥950、12年もの¥3、000位など。
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
いわゆる「アンテナショップ」というヤツ(と、思われる)の webサイトを見つけましたので、下記に示します。 実際に泡盛や古酒を扱っているかについては不明ですが、ご参考まで。 http://www.washita.co.jp/wshop/Ws-03.htm 銀座わした http://www.washita.co.jp/thatshop/t-02.htm 泡盛 銀座店 http://www.washita.co.jp/thatshop/t-03.htm 泡盛 新宿店 http://www.washita.co.jp/menu.htm 沖縄物産公社 http://www.washita.co.jp/what/What_16.htm コールセンターのお知らせ 当方よりメールにて、連絡してしまいました(笑)ので、 ひょっとしたら、「沖縄物産公社」から、直接回答がつくかもしれませんね。
関連するQ&A
- 長くおいておけば古酒?
押入の奥から泡盛が出てきました。泡盛が好きになる前に買うだけ買って、しまいこんで忘れていたもので、詰口年を見ると2004年とあります。もう瓶につめられてから10年たつのです。安い3合ガラス瓶のものです。これって、10年ものの古酒になったのでしょうか? もしなっていないとすれば、どんな保存の仕方をすれば家で古酒にできるのでしょうか?
- ベストアンサー
- お酒
- 琉球ガラスのグラス
琉球ガラスのグラス、割ってしまったので同じものを探しています。 たる型で乳白色。下の方に朱色っぽい色で斑点がついています。 どこで購入できるかご存知の方教えて下さい。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 琉球ガラスやフレンチグラス
友人と共同でショップを開く予定です。 ガラスエッジングによる表札やウェルカムボードの製作をしたいと考えており、 琉球ガラスやフレンチグラスの入手(仕入先)をいろいろと探しております。 しかし、調べ始めて早一月…手がかりすらもつかめません。 ネット上には表札ショップがたくさんあり、かわいらしいガラス製品も数多く見受けられます。 ショップの諸先輩方、また業者様でも結構ですので、 仕入れ方法のアドバイスをいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- 美味しい泡盛教えて。
数年前は、ある泡盛で、3年古酒と、明記された好みの泡盛があったんですが、現在、表記が古酒だけになり、不味くなってしまいました。聞くところによると、新酒が混ぜられたらしいのです。地元の酒屋に調べてもらっても、新酒が混ぜられていない泡盛は、みつかりませんでした。古酒のまろやかな味がすきなのですが、どなたか、沖縄まで行かないでも、入手可能な、美味しい古酒の泡盛を教えてもらえませんか。
- 締切済み
- お酒
- 焼酎を飲むとき用のグラスを購入したい
友人が結婚することになりました。 その夫婦は焼酎が好きで家でもよく飲むそうなので、焼酎を飲むとき用のグラスを購入しようと考えています。 しかし、良い店がなかなか見つかりません。 どこかお勧めの店はないでしょうか? 場所は東京都内。 私はあまりグラスに詳しくないので、種類としては琉球ガラスや和食器系など、幅広く見ていこうと思っています。 金額としては2つで1万以下と考えています。 どなたかアドバイスをお願いします。よろしくお願いします。
- 締切済み
- お酒
- 石垣島の泡盛(古酒)おもとについて
石垣島の川平で作られている、泡盛(8年古酒)おもと を東京都内、横浜近郊で扱っている酒屋をご存知ありませんか? 通販もできるのですが、もし売っているところがあれば 知りたいのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- お酒
- 都内で琉球ガラス製品ありませんか?
このカテゴリで質問するのは間違いかもしれないんですが・・・。 琉球ガラス製品を探しております。都内で、琉球ガラスを扱っているお店をご存知でしたら、ぜひ教えてください。 ちなみに、銀座のわした、経堂の「りゅう」は知っています。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(アート・創作)