• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:京都の遊び方)

京都水族館へ日帰り!京都で感じる情緒豊かな場所を教えてください

このQ&Aのポイント
  • GWを利用して、京都の魅力を満喫するために京都水族館へ日帰りで行きたい。高一の娘は、京都ならではの情緒を感じたいと言っているが、どのような場所で感じることができるのだろうか。
  • 京都水族館をメインにフットワーク良く観光できる場所を探している。近鉄高の原から出発するため、2回に分けて観光することができる。
  • ペットが3匹いるため、宿泊は難しいが、日帰りで京都を満喫したい。おすすめの場所や観光スポットを教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#193792
noname#193792
回答No.4
reikyon
質問者

お礼

貴重なお時間を私の為に割いて下さり、感謝で言葉が御座いません!本当にありがとうございます。あれから路線MAPを見たのですが、京都駅から6駅程度で嵐山なのですね!?どこもかしこも大変素晴らしい景色で大変悩みましたが、今回は嵐山にさせていただこうかなと考えております。トロッコ列車はGWですので無理かもですね(笑)平日にチャレンジしたいです!おかげさまでGWを心から楽しめそうです!本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#193792
noname#193792
回答No.5

何度もすみません。 清水寺から円山公園までの写真も見つけました。 http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/FZWRrfwJCz4 円山公園をそのまま北に抜ければ知恩院、西に抜ければ八坂神社、そして祇園です。 このあたりは地図で確認してください。

reikyon
質問者

お礼

こちらも重ねて御礼申し上げます。娘が新撰組記念館も捨てがたいと言い出したので、今から親子でプランを練ります(^^;)お陰さまで会話も弾み、素敵なひとときを過ごさせていただいております。本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193792
noname#193792
回答No.3

さらに、丹波橋駅で京阪電車の普通か準急の出町柳行か三条行に乗り換えて「清水五条」下車で東へ15~20分ほど歩けば清水寺。 そこから観光客について歩けば二年坂、三年坂経由で高台寺を通って円山公園、知恩院、八坂神社へ行けます。 今は携帯電話から書き込んでますので詳細が挙げられませんが、パソコンから書き込みできるようになれば、適当な写真付のブログ等を紹介させて頂きます。

reikyon
質問者

お礼

お忙しい中わかりやすいご案内、とても嬉しいです(TT)母子家庭で動物3匹ではなかなか旅行が難しいのですが、京都方面をもっとよく知る事ができれば、日帰りで十分楽しめますね。atkei10様の温かいお言葉とお心遣いで、GWも既に充実できた気分になりました。感謝感謝です☆彡

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193792
noname#193792
回答No.2

交通機関は何でしょう? 鉄道なら京都駅でJR嵯峨野線に乗り換えて嵯峨嵐山へ。 駅から10分ほど歩けば、テレビでよく見かける風景に出会えます。

reikyon
質問者

お礼

お忙しい中、アドバイス下さり誠にありがとうございます。こちらは奈良在住で、近鉄でうかがいます。え!?駅から10分であそこ(嵐山)に行けるのですか!?昔行った事がありますが、もう20年以上前で、いざ京都駅で降りたあと、どうしたら良いのか迷っておりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

 車ならば、京都東ICから湖西道路で真屋ICから回って行って下さい。  大原女の衣裳を1日無料で貸してくれますよ http://www.kyoto-ohara-kankouhosyoukai.net/oharame_p/oharamematsuri.html 先週行きました丁度、三千院では、お花が満開で綺麗でしたね  それとGW中は、京都水族館は糞満員です。また人が多い水族館ほど楽しく無いです。他の日にした方がいいですよ

reikyon
質問者

お礼

お忙しい中、誠にありがとうございます^^そうですよね・・・GWの水族館はやはりNGですよね・・・・。教えていただいた三千院も最高の目の保養になりそうですね!?一度チャレンジしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大人の京都旅行オススメプラン

    40前後のカップルなのですが、 日帰り旅行を計画しています。 歳も歳ですが、舞妓はんや芸子はんなどの衣装を着たり する事もしてみたいです。 一般の人でも行けるお茶屋さんがあるとか聞きました、 雰囲気だけでもいいですが。 まさに京都らしい事をしたいのです。 本当は泊まりの方が色々楽しめると思いますが、 中々時間も難しく。。。 お察し下さい。 京都駅に11時ごろ到着し、京都駅を8時頃出発という スケジュールです。 オススメの楽しみ方があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 遠距離の彼が京都に来ます。

    東京の彼(まだつきあってはいません)が、GW に京都に遊びにきます。 お互い24で、今回が初デート。彼は泊まりで、二日間です。 勿論彼の行きたいという平等院や清水寺、夜は木屋町・先斗町は行くことになっていますが、それ以外でどんな所に行きたいですか? 地元の人が行くようなデートスポット系(四条、北山やLマガに乗ってるような場所)か、旅行っぽく嵐山や有名な寺等に案内するのがいいか…。 食べる所も教えてください。 よろしくお願いします

  • 京都からアクセスのいい観光地を探しています!

    前回の質問では、みなさん色々なアドバイスをありがとうございました。京都を出発点に、また京都に戻る場合、JRパスの利用は勿体ないというみなさんの意見を参考に、27ー30の旅行は、近鉄を利用、JRパスでの旅行は年明けにもっていこうかと思います。 そこで新たに、近鉄エリアに詳しいみなさんにアドバイスをお願いしたいです! 現時点で決まっている/ほぼ決まっていること。 (1)12/24、25、26の3泊は京都(ホテル予約済) (2)30日の昼すぎ/午後までには三宮に行きたい(友人と会う) (3)31、1/1は京都(旅館予約済) 28,29、30が週末ということを考えると、前回の質問の際に教えて頂いた近鉄のサイトにある週末フリーパスというのを活用するのがいいかと思うのですが、近鉄圏内で気になっているのは、まだ行ったことのない伊勢志摩方面。 奈良は、半日だけ行ったことがある(私は中学の修学旅行でも行きましたが!)だけなので、大仏と公園しか行ってないので、また行ってみるのもいいなと思っています。 また、以前行ったことがあってまた行きたいのは(最優先ではありませんが)、ナガシマスパーランド。その場合には、桑名の近くに祖父のお墓があるので、お墓参りにも行けるなぁと思っています。 自分で考えられるパターンとしては、 12/27  京都から日帰りで行ける観光地へ(おすすめしてもらった長浜?または奈良?)宿泊は戻って京都か、行き先の地で。 12/28 京都または27日の行き先から、近鉄フリーパスを使って朝いちで桑名へ→ナガシマスパーランド→桑名の親戚の家に宿泊。 12/29 お墓参り→桑名からフリーパスで伊勢志摩方面へ。現地で宿泊。 12/30 昼くらいまで観光を続けて、三宮へ移動。この日のうちに京都に戻るか、現地泊。 12/31、1/1は京都。 というパターンはまず浮かんだのですが、以下の質問をさせてください。 (1)27日の行き先。奈良か長浜か、または別にもおすすめの場所があるかどうか。 (2)28~30の観光。伊勢志摩ならどのようなコースがおすすめか。または近鉄で行くほかにおすすめの観光地があるかどうか。(桑名/ナガシマは省くことも可) (3)週末フリーパスよりも何かおすすめの方法があるかどうか。 30代半ばの夫婦2人、オーストラリアから行きます。 いろいろなご意見アドバイスお待ちしてます。よろしくお願いします!

  • 京都旅行

    大分先のことで恐縮ですが、1月に京都旅行を計画しています。 今年も行ったのですが、予想以上に冬の京都が素晴らしく、 今年も…という話になりました。 3泊4日で、宿泊は利便性を考えて京都駅近くを予定しています。 1日は、日帰りで奈良にも足を運びたいと思います。 行きたい所 嵐山(渡月橋・竹林の道)・鈴虫寺・仁和寺・竜安寺・南禅寺 ・天龍寺・智積院・東本願寺 行けたら行きたい所 二条城・平安神宮 あくまでも予定ですが、1日目は10:00位には京都駅に到着し、 4日目は18:00位の新幹線で帰るつもりです。 3日間で、希望の所は回れるでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 京都旅行のスケジュールについて相談

    教えて!gooの皆様にはいつもお世話になっています。 11/9-11の2泊3日で20代後半女性2人で京都旅行に行きます。 初めて行くので、タイムスケジュールの組み方を相談させてください。 【行きたい所】 ・嵐山 ・伏見稲荷 ・清水寺 ・宇治 ・舞妓体験(嵐山の「心」か八坂神社近くの「花音」がいいかなと考えています) 上記の全てを効率よく回るためのアドバイスや、タイムスケジュールの組み方、舞妓体験でおすすめのお店があれば教えてください。 また、上記に入っていなくても「ここには行っておいた方がいい!」など京都旅行についてオススメがあればぜひアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 京都の観光について

    今、私は京都で観光についての調査をしていてみなさんにも意見が聞きたく書き込みました。 京都に観光に来られた事のある方にお聞きします。 (1)今まで何回京都に旅行に行きましたか? (2)一番最近はいつ行きましたか? (3)どこにいきましたか? (4)よかった所と悪かった(不満に思った)所は?理由もお願いします   観光地でも交通機関でもなんでもいいです (5)移動手段は? (6)それは日帰りですか?宿泊ですか? (7)もう一度京都に旅行に行きたいですか?またその理由は? 思った事なんでもいいんで書き込んでください☆ 後もし差し支えなければ年齢(何十代で結構です)と性別もお願いします。

  • 3泊4日の大阪、神戸、京都旅行

    こんにちは。 3月1日から4日まで韓国から大阪へ行きます。 旅行ルートを立てるのに大変困っております。TT 1日:関西空港(3時5分到着)-神戸観光-有馬温泉(温泉泊まり) 2日:温泉から京都へ移動-京都観光(泊まり) 3日:京都から奈良へ移動-奈良観光-大阪へ移動(泊まり) 4日:大阪観光-関西空港(13時半時到着、16時55分出発)から韓国へ こんな計画で無理ないでしょうか。 日本には色々なパスもありますし、それを使ったらもっと役に立つだろうと思いますが、日程によって損するか特するか分からないでしょうね。 皆さんにお願いしたいことは、 都市内での詳細な観光ルート、美味しいお店、安い移動方法です。 それから、有馬温泉では「上大坊」というところを考えておりますが、 どうでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 外国人に優しい京都(近郊)の温泉

    スウェーデン人の友人が近々日本に行きます。 京都に訪れる際に温泉に入りたいらしいのですが、私は京都にあまり詳しく無いので皆さんの御知恵をお借りしたいのです。 彼は日本語は話せません。 なので外国人慣れした所で無いと難しいと思います。 彼は単身で旅行します。 なのでアクセスは複雑で無い方が望ましいと思います。 初の日本旅行なので、ある程度日本の情緒を感じられる所が良いのではないかと思います。 条件に当てはまる温泉をご存知でしたら、回答おねがいします。

  • 鳥羽水族館か伊勢市駅周辺で…

    GW中に家族で伊勢に行きます。 伊勢神宮参拝の後、鳥羽水族館へ行き、それから伊勢市駅周辺で宿泊して帰ります。 鳥羽水族館を出るのが夕方くらいかなと考えているのですが、その後の予定をどうしようかな…と思っています。 鳥羽水族館の近くで、子供が楽しめそうな所はありますか?(もし鳥羽水族館を出るのが意外と早かったら、夕食までの時間を過ごせる所。) また、鳥羽水族館の近くか、近鉄伊勢市駅周辺で、子供(小学校低学年)を連れて入りやすい、おいしい夕食がいただけそうなオススメのお店をご存知ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • GWに大阪から名古屋へ行く事になりました。

    GWに大阪から名古屋へ行く事になりました。 5月1日以降で、まだ日にちは決まっていません。 日帰りか泊まりでも一泊です。 新幹線と近鉄を少しだけ調べたのですが、 (流し読みなんですが) 時間的には1時間の差があるようですが、 1時間位なら、費用が安くすむ事を第一に考えたいです。 漠然と、近鉄でと決めつつありますが。 指定席=特急料金発生でしょうか。 2時間位なら、普通席 (?) で 余計な料金が発生しない方法でいこうかと思うのですが、 大阪→名古屋だと、やはり指定席でないと辛いものでしょうか。 あと、GWということもあり、 指定席だと予約しないと無理でしょうか。 遠出に慣れておらず、安く行ける方法と 切符の購入(予約の要不要) など 色々教えて頂けませんか。