• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あなたの勤めている会社で「係長」に就く年齢は?)

係長に就く年齢は?勤めている会社でのポストの年齢について

noname#232835の回答

noname#232835
noname#232835
回答No.2

私の勤めている会社は社員10000人以上のメーカで、係長昇進は質問者さんと同じく早くで30歳、平均35歳前後といったところです。

toku0514
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 皆さんは、“係長”といったら、どんなイメージですか?

    全くの平社員よりは偉いけれども、課長からはだいぶ距離がありそうな役職・・・ “課長になった”と言うと祝福されるけど、“係長になった”では単なる通過点でイマイチ祝福度が弱い悲しい役職・・・ とりあえず普通に勤めていれば、普通に付ける役職・・・ まだ下の意見を聞くけれども、上を意識し始める微妙な役職・・・ そんな勝手なイメージがありますが、皆さんは「係長」といったらどんなイメージですか? 昔ドラマで、上役が“お前は万年係長だ”と怒る場面がありましたが、どうも悲しい地位のような気もします。

  • 課長になるのは難しいですか。

    公務員志望です。 大阪府の職員になりたいと思っています。 晴れて公務員になれたら、出世したいです。 最低でも課長にはなりたいと考えています。 課長になるのは、かなり難しいのでしょうか。 私の親戚には、公務員の方が多いです。 でも、皆係長止まりです。 係長、あるいは主査(係長級)ですね。 特別勤務成績が優秀でなくても、長年勤め続けていると誰でも(大きなヘマさえしなければ)係長にはなれるみたいです。 私としては、誰でもなれるような係長で終わりたくありません。 やはり課長にはなりたいです。 課長になれる人は、やはり群を抜いて優秀な人なんでしょうか。 出身大学で決まるわけはないと思いますが、結果として課長になっている人は、国立とか有名私立の出身の方が大半なんでしょうか。 それとも、課長昇進試験なるものがあって、それに合格さえすれば出身大学にかかわらず課長になれるのですか。 その試験は、相当難しいのでしょうか。 ある公務員の方は、「俺は、出世したくないから係長どまりのコースを選んだんだ。出世したいならそのコースを選んでいたよ」と言っていました。 その方は、特別優秀とは思えないのですが、なんだかそんな言葉を聞くと、出世コースさえ選べば課長になれたんだと言っているようで負け惜しみのようにも聞こえます。 公務員の昇進の実態は、どうなんでしょうか。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 課長と係長について

    私の部署は現場スタッフが150人くらいおり、係長までは現場叩き上げの方です。 課長、部長はエンジニア出身です。 そのため課長と係長の考えが違くて困ってます。 課長は人に仕事を振るのが上手くないなーと思いますが、話を聞く限り現場をよくしようとは考えてはいるようです。 ただ仕事があまりにも忙しくて、色々と手がつかないように見えます。 土日も仕事をしています。 現場もあまり知らないため、どの指示も曖昧で具体性がないなと感じます。 上からの指示で資料作成をして、無駄だと感じながらも仕方なく指示を出してる感じです 係長に関しては仕事ができるなと感じます。 ただ昔っからのヤンキー気質の昭和な方です。 現場をよく知っており、どうやったら現場が育つのか、などよくわかってるなと感じます。 自分がNo. 1だから、周りはバカしかいないと言う考えの方です。 いいたいことは課長でも部長でもはっきりと言う方で、人望もあるのかなと感じます。 この課長と係長が、今年中途で入った私の育て方で180度違っております。 課長は、管理職として現場には出ないで管理系の仕事に専念してほしいといいます。 係長は現場を知らなきゃ何も指示なんてできないし、言うことも聞く気はない。と言います。 私も前職では現場を全て把握しており、その上で自信を持って現場に指示を出していたため、係長の言うことはわかります。 しかし、課長としては現場にどっぷりハマってしまうと、管理職としての仕事が何もできないので困ると言います。 私は将来の課長として採用されたので、どの方向に進んでいいのかと悩んでます。 私個人としては現場を知った上で管理をしたいと思います。 ただ10工程もありスタッフも150人もいる現場なので、理解しようものなら10年はかかるでしょう。 今の課長は55歳なので、そんな時間はありません。 課長と係長、どちらの意見が正しいのでしょうか? また、現場メインの部署の場合、このように現場をどうせ知らないんだからと見下してくる方はかず多くいらっしゃいます。この方々を従えるにはどうしていったら良いですか? 私の将来の未来像は、現場も分かった上で下の話を聞き、その話と自分のアイデアを織り交ぜて、お互いが納得して同じ方向に向かって仕事を進めていく管理職です。 前職ではこれができるようになったと思ってます。 係長はヤンキー気質なので、何度も私に、優しいだけでは管理できないと言います。 私はヤンキーではありません。優しい部類です。尊敬はしますが。彼のようにはなれるとは到底思いません。 優しいとは言っても、ダメなことはダメと前職ではいってきました。しかしそれは現場のことを知ってるからです。 これが今回は使えないとなると、どうしたら良いのだろうと、、、

  • 退職の意思の伝え方

    いよいよ退職の意思を伝え、退職願を出そうと思っていたのですが、いつ、誰に、どうやって伝えたらよろしいでしょか? 私は平社員で上に係長、その上に課長がいるのですが、係長に伝えるべきでしょうか? 教えていただけないでしょうか? お願い致します。

  • 不満だらけの係長と苦悩

    オフィスワークで平社員をしているのですが、 去年の4月に配置転換して現在の部署に来ました。 直属の上司である係長が問題のある人で、その係長のポストはかなりの重要ポスト(いいかえると大変)なのですが、係長が仕事ができない人なので大変困っています。どんな話かと言うと、 ・重要ポストなので、バリバリ働かなければならないはずなのに、こなす仕事の量が少ない。また、精度が悪い。 ・何かしら私とその係長の係がやる仕事が発生しても、係長が何をするのか、私は何をすればよいのかの仕切りをしない。明確な仕事の指示がない。 ・私の作った書類などを係長に確認して下さいと言っても、ろくに見ずに、その内容について把握しようとしない。人任せにしている。 ・本当はやることが沢山あるはずなのに、勤務時間中、よく仕事をさぼっている(鼻くそをほじったり、オフィスチェアーで寝たり、ネットニュースを見たり) ・打ち合わせをしても、ピンとがズレていたり、どうでもいいことを話し始めることが多い。 ・係長と私の席が向かい合わせなので、私が席にいるときは常に係長が目の前にいるが、グチ・文句的な独り言が多く、話しかけてるのかただの一人ごとなのか区別がつかずうっとおしい・気になる。また、愚痴が聞こえてきて気分が滅入る。 ・同じ話を何度も繰り返すため、話が長くなる。しかも内容もどうでもいいため、話をしたくない。 ・非常にのんびりしていて仕事のペースが遅く、マイペースなのでそのペースに付き合わざるを得ない。 ・勤務時間中仕事をさぼっているため、係長の仕事を助けようという気にまったくならない。むしろ何か重ための仕事をやれと課長なり係長に言われると、「そんなの係長がやればいい」と思ってしまい腹が立つ。 ・私は採用以来ずっと忙しい部署にはいますが、採用から13年ぐらいは係長はいい人ばかりで、仕事もバリバリないい係長ばかりを経験していたため、反動も大きいのかなと感じています。 ・ただ、決して悪い人ではないと言い切れはします。 また、上層部への仕事の説明も年度内に4回ほどあり(かなり嫌な仕事です)、係長と一緒に行くのですが私が説明をしなければならないのか、私が何の資料を作らなけらばならないのかよくわらかずモヤモヤするばっかりです。 また、チームで仕事をする形態のため、上層部にいる私の恩人たる人が私に期待をしているのがわかっており、その恩人のためにいい仕事で結果を出したいのですが、ある仕事をチームでやって結果を出そうとしたときに、「頑張りたいのに係長腹が立っていたり、なぜ自分がそこまでやらなければならないのか?係長がこれをやらなかったら何をやるの?などと思ってしまい、頑張れない」状況で辛いです。 また、心の中ではいい仕事をしたいと思っているのですが、係長の存在によりモチベーションが下がってしまい、足を引っ張られているような感じがして苦しいです。 4月からずっと思ってイライラ・腹が立ちながらもなんとか年明けまできましたが、 正月休み明けの三日間、また係長と課長の意思疎通ができていないことが原因で、少し重ための仕事を期限がないなかで私がせねばならなくなり、腹が立って?仕事に対するやる気がまったくでませんでした。 正月明けとはいえ、あまりにモチベーションがあがらないので今まで経験したことがないくらい仕事に行く気がせず、出勤しても心の中では頑張って仕事をしたいのですがやる気がでないので仕事が進まない、係長の目の前の自席に座っているのも嫌だと思ってしまい喫煙所ばかり行ってました。 正月休み明けからずっと嫌で嫌で、今日は休みなのですが落ち込んだり何もやる気が出ない状況で、 このままだとうつ病になるんじゃないかと思っています。 ただ、光明としておそらく次の4月の人事異動で係長移動になるであろうという状況なので、あと3カ月の辛抱だと言い聞かせるようにはしています。 こんな状況なのですが、解決策やアドバイス・ご意見をご回答いただけると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 仕事が進まない上司について

    私は4月の人事異動で今の上司のいる職場に来ました。上司は係長、私はその部下のヒラです。 悩みというのは、係長の仕事ぶりが悪く、仕事が進まないのです。 係長の性格は ・マイペース(しかもものすごくのんびり) ・仕事の期限をまったく守ろうと思ってない ・上司と部下との仕事の分担を決めようとせず、部下が勝手に仕事を 進めるか、上司が一人で悩んでいて何もしないか ・部下の仕事を把握しようと思っていない。部下にまかせっきりで部下のやっていることを まったくわかっていない。 ・何か相談しても解決しない。一人で悩みをただ言って終わり。結局どうすればいいのかわからない ・残業はかなり多いが、ダラダラやっているだけで成果があがっていない(席に座ってボーっとしてたり、ニュース見てたり、広告を見てたり、寝てたり) ・独り言が多い(しかも大体は愚痴の独り言で、誰かに話しかけているのかただの独り言なのか判別が難しく、毎回気になる) ・話が長い(同じことを繰り返す・どうでもいいことを話す) 今までの半年間は、係長が働かなくても自分ひとりで勝手に進めれるような仕事、もしくは他の係長とやる仕事だったのでさほど問題にはならなかったのですが、あと2週間後に大きな仕事があって、それは自分一人でできるような代物ではなく、係長レベルの人の力がないと難しい仕事なのです。 (というか、係長がこの仕事を頑張らないで何をするの?って感じです) 昨年度の私の前任者に聞くと、「係長が何もしないから係長を無視して全部課長とやってた」と教えてもらい、昨日課長にこのことを伝え、「このままだと係長は何もしませんよ。」と相談しました。 すると課長から係長に「あと2週間後までに何をしなければならないかをまとめて」と指示してましたが、係長はグダグダのらりくらいしており、「やらない」か「やってもろくに考えてない」ものが出てくるのは明らかです。 愚痴・文句的な内容がかなり多くなってしまいましたが、2週間後の大きな仕事についてどうすればよいか?ご意見を頂けると幸いです。

  • 大卒・高卒 上司の違い

    自分の部署を含め、多部署の上司だち(課長または課長補佐クラス)たちなのですが、 部下の叱り方、注意の仕方についてですが、大卒・高卒でちがいあるもんだと気づきました。 大卒上司たちは厳しい人たちですが、部署での仕事の不具合が出た時には、もちろん叱ったり厳しく注意したりしますがあとには引きませんし、課長が係長、主任に指導・注意するときは本人にのみ話をします。それから係長・主任たちがその部下たちに伝えるという やり方です。 でも高卒上司(課長補佐)たちは部署の部下たち全員の前でエラそうに叱ります。 そして平社員や私たち(派遣やパート)たちにもののしります。 平社員や派遣、パートたちは係長・主任たちの指導の元仕事をしているので 直接課長補佐に叱られても指導者が違うのでやりにくいです。 高卒で課長補佐までいった人たちは仕事を認められた方々なので能力がある人なんだと思うのですが、係長・主任に注意するときも恥をかかせるというスタンスでやっています。 権力をみせつけたいようです。 そして過去の仕事の不具合を出してきたり、平社員や私たちに「本当はこんなこと言いたくないけどな~ こんな指導員(係長・主任をさして)だから、しゃーないな」など言います。高卒は大卒に勝てない世の中なのでこうやって権力を振りかざすしか仕方ないのでしょうか?

  • 香典について

    社長の御両親が亡くなった場合の金額について教えて下さい。御両親が株主であるかは不明です。 その場合、会社での立場(課長、係長、平)等で金額は違うものでしょうか?違うのであれば目安となる金額をお願いします。 ちなみに社員全員20-30代です。

  • 派遣会社の登録係りについて

    初めまして。 私は約6年間派遣社員として働いています。 友達二人を派遣会社に紹介して 登録に行かせたのですが、二人とも登録係りの人の態度に 気分を害して帰ってきました。 一人は4年くらい前に登録へ行き、もう一人は最近登録へ行きました。 その二人に共通していることは、実務経験が少なかったことです。 登録係りは遠まわしに「アナタなんか登録しても2000%紹介する仕事なんて無いわよ」ぐらいのことを言われたそうです。 ちなみにその派遣会社は大手のACです。 他に聞いた話では、50代の女性が登録に行き、「年齢的に紹介する仕事が無い」と言われて、登録もさせてもらえず帰されたそうです。 派遣会社の登録は何処もこんなものなのでしょうか? 実務経験が少ない人にはこんな態度なんでしょうか?

  • こんな会社どう思います?

    私の会社は製造業ですが、金型部門とプラスチック成形部門と会社名を分けており、給与形態も違うようです。 金型は副社長、成形は社長が担当してますが、その下の役職がやたらと多いのです。 それぞれ50人ほど従業員が居ますが、少なくとも金型の方は1/3は役職に就いてます。 会長→社長→副社長→部長→課長→係長→主任→副主任 顧問もたまに来ます。 課長、係長は部門毎におり、係長、主任は同じ部所にに2~3名いたりします。 意味が分かりません。 1年に4回位は人事発令があります。 同じ人があっちこっち役職変わったり兼務したり。 うちの会社はブラックのような気がします。 人の出入りが多く、私の部所で8、9月で4人も辞めました。 若い人は中途で入っても長続きしません。 給料が安いから。 製造業なのに歩合制。 リーマンショック以降、2割カットされたまま戻りません。 1万3千円で賞与と平気で言う。 先を見込んで、設備投資するが結局機械は何台も眠ってる。 給料は戻らないのに… この会社は従業員より会社が大事なんですよね。