• ベストアンサー

どうしてこんなことが、便利になっていないの?

今の世の中、いろいろなものが過剰なほど便利になっていますね。 それなのに、どうしてこんなことが便利になっていないの?・・・と思うことを教えてください。 物でも事でもシステムでも、何についてでも結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.5

病院の待ち時間ですね。 外来で診察受ける時、永遠と待たされるし、その後のお会計でもなんか二回手続きが必要でまた待たされるし。なんかネットを利用してもっと効率化できる気がするんですが。。

be-quiet
質問者

お礼

私がよく行く総合病院は、以前に比べてシステムがかなり改善されて、手間と時間が少なくて済むようになりました。 でも、一般の病院ではなかなかお目にかかれませんよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

回答No.8

コンピュータです。 もちろんどんどん高性能になってはいますけど、子どもの頃夢見た自律思考型コンピュータみたいなのがまだ無い事ですね。 広告製作でPCを使うのですが、例えば単純なレイアウトの場合、文字量とか写真・イラストの原稿の量に応じて、最適なレイアウトを自動生成くらいしてくれてもいいのにっていつも思います。

be-quiet
質問者

お礼

「コンピュータ」は、時代の最先端のものと言われていますが、市販されるようなものでは「自律思考型」というにはほど遠いものばかりですね。 技術はあっても、今の価格ではそこまで出来ないということなんでしょうかね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

傘 100年後も変わらないでしょう

be-quiet
質問者

お礼

「傘」って考えるから、変わらないんじゃないんでしょうかね? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193661
noname#193661
回答No.6

複数のアカウントを所持して誹謗中傷を繰り返す人がいます。↓IPアドレスで管理すれば防げるはずですけどね~。↓

be-quiet
質問者

お礼

運営側がおざなりの対策しかしないのは、利用者の痛みを実感していないということなんでしょうね。 システムというより、そんなところに実現していない理由があるように思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194996
noname#194996
回答No.4

まあ、めったに行かないのが悪いのでしょうが、調べ物があって市の図書館に行くと、たいてい「本日休館」 という掲示に出遭います。最近は土曜日、日曜日が開館になったということは承知していて、それらの日を避けて(結構混んでいるので)行くということになるので、余計に休館日に遭う確率が多いのでしょう。月曜日は毎週、祝日開館があれば次の火曜日が臨時休館とか、本の虫干しとか生理日とかで長期に休みますし、いろいろあるようです。それに開館時間が結構遅い。AM9;00 だろうかな、でもちょっと余裕を見て9:30 に行ってみようとおもって9:35 についたら、10:30開館 とかで、”マジー!!”と切れかかったことがありましたw。 まあ24H 随時開館までは望みませんが、いまどき銀行についで融通の利かない機関だと思います。 それに、中でインターネット閲覧サーヴィスがあるのはいいのですが、向うでセットしてもらってからブラウザが立ち上がるまでが延々 7分間かかり、30分の閲覧時間が3/4 になりました。XP だったのですが、多分ウィルスに犯されているのではないでしょうか? 市立図書館にはもっと便利になってほしいです。

be-quiet
質問者

お礼

市の図書館は公共の施設ですから、平日の休館はちょっと納得いきませんね。 銀行でさえATMは休日でも稼働しているのですから、自動化せよとまでは言わずともシステムとかで考えられると思います。 インターネット閲覧サーヴィスも、半端なシステムという感じがしますし。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

祝電や弔電がいまだに電報

be-quiet
質問者

お礼

メールで祝電や弔電になってもいい頃・・・かもしれませんね。 但し、お年の方を中心にまだメールを利用していない方も多いので、技術的な問題ではなさそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205155
noname#205155
回答No.2

こんばんは。 You TubeとGoogle+の関係です。 同じチャンネル内で別に新規を作り、それを削除しようとしてもかなり複雑です。 Google+の画面の設定から入り色々しますがチャンネル削除まで行き着くのに 何度も確認を求められますから。 You Tubeだけの時のほうが遥かに簡単でした、今はかなり面倒です。

be-quiet
質問者

お礼

You TubeもGoogle+も使っていないのでよく分からないのですが、まあ合わせりゃいいというものではないですから、単体で便利になるのに越したことはないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194275
noname#194275
回答No.1

>過剰なほど便利になっていますね まさにその言葉通り「過剰包装」ですね。 パンなんか買うと、まず味が移らないように「クッキングシート(油紙)」なんかで包まれていて、それをさらに透明なビニール袋に入れ、さらにまとめるためにビニールの手提げ袋に入れて、それを受け取り、それを個別に手に持ちたくないとマイバッグに入れてと、4重もの包装でやっと家にたどり着く、まさに無駄そのものですね。

be-quiet
質問者

お礼

まあ、過剰包装が便利とは思えませんが、やはり異常ではありますね。 安くて簡単で、しかも見栄えも機能も優れている・・・そんな包装が考えられてもいいでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長いと便利だな。と思う物を教えてください。

    この世の中でこれが長かったら便利だな。とかこれが細かったら便利だなと思う物がありましたら、教えてください。

  • 一人暮らししていますが何か便利な知識教えて下さい><

    一人暮らしを始めた当初ネットスーパーの存在を知らずに、こんな便利な物があったのかー…今迄勿体無い生活してたなぁと思ってしまいました。 他にも自分が知らない凄く便利な物が世の中に溢れてるんじゃないかと思って質問しました。 こんな便利なのあるよ!ってのありますか? 自分は千葉県に柏に住んでいます。 よろしくお願いします。

  • あれば便利だと思うレンタル品

    タイトルの通り、あれば便利だと思うレンタル品って何かありますか? パッと思いついたのは、 ※冠婚葬祭用の衣服 ※ベビーカー ※ビデオカメラ などです。 既に世の中でレンタルされている物でも良いし、レンタルはされていなさそうだけどレンタルしてくれたら便利だと思う物があれば教えて下さい。 超現実的な物からありえない物まで、何でも構いません! よろしくお願いします。

  • 便利グッズというか

    これまでに出会った便利な物(愛用し続けている)で、もっと早くに出会っていればと思える程、これは良かった!というような物あれば教えてください。 お掃除系でも収納系でもなんでも構いません。きっと世の中には私の知らない便利グッズが山ほどあるかと思います。ならできるだけ早く知りたいと思います^^ ちなみに、ずぼらな私は最近バスボン(風呂掃除用品)で救われました。これは良かったです。

  • 良い便利屋さんの選び方を教えてください

    便利屋さんに家事を手伝って頂こうと思うのですが、物騒な世の中、何かあってからでは遅いし・・・とためらいます。 優良な便利屋さんかどうか、依頼時に判る基準があれば教えてください。

  • 買ってよかった便利なもの

    そんなに大したことじゃないけど、すごく助かる!といった便利グッズを探しております。 みなさんが今まで買った物で、買ってよかった~と思うものはありますか? 私は、トマト用の包丁をヨーロッパで買ったのですが、持ち手はかわいいわトマトは切りやすいわ、小さいから洗うのも簡単ですごく重宝しております。 あと、便利グッズのアク取りのおたまもすっごく便利です。 便利グッズだけでなく、サイクロン掃除機にしてよかった!ですとか、ルンバが便利、食器洗い機のおかげでラク、みたいなご意見もぜひお聞かせください。

  • 生活するにあたってあったら便利と思うものは?

    世の中インターネット等が普及して便利な社会になりました。しかしまだまだ“あったらいいな”と思うものってありますよね。みなさんはどんなものがあったら便利と思いますか??  私は「バイクに乗るときに髪型の崩れないヘルメット」とかあったら便利だなと思います。実際ありえないとは思いますけど。笑  どんな意見でもいいので皆さんの思っていることをお聞かせください。

  • 便利な用品を教えて下さい。

    世の中には、こんなものもあったのかと言うような便利なものが沢山ありますが、まだまだ知られていないものも多いと思います。そこで、あなたの知っている「こんなものあったんだ!!」とか「これがあったら便利だな~」を教えてください。ちなみに、私がこの前、発見したのは、レモンにプラスティック製のねじ状のものを差し込み、 レモンそのままの状態で果汁を搾り取れるといった便利品でした。 レモンに取り付けたまま、冷蔵庫で長く保存できるので、好きなときにレモン汁を簡単にしぼる事ができます。それから、一度で上下、外側・内側の全てをミガクことができる歯ブラシがあったらいいな~と思います!!くだらない質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • 世の中どんどん便利になっていくのに

    世の中どんどん便利になっていくのに、どうして人間の幸福度は上がらないのですか?

  • みなさんが思った「便利グッズ」は何かありますか ?

    個人的にホームセンターへは良く出かけています。 無い物が無いくらい、色んな物があり見ているとこういうのは便利 そのように思う事があります。 みなさんが思った「ああ・・これ便利 !」何がありますか ?

このQ&Aのポイント
  • ワイヤレス充電器W-QA14GD(最大10W)とアダプターMPA-ACCP17WHで充電を試みましたが、エラーが発生します。
  • アダプターはこの製品に対応していると説明されたため購入しましたが、問題の原因がわかりません。
  • 充電器自体に問題があるのか、アダプターとの互換性がないのか、理由を教えていただきたいです。
回答を見る