• ベストアンサー

ダウンロードのスピードが遅いみたいで改善したい

kazuof23の回答

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.7

ADSLの速度はNTT局舎からの距離で大幅に変わりますが、いくらWindows XPでもADSL8Mで100kbpsは遅すぎなのでよほど環境が悪かったのか? 私がADSL 8Mを距離2.5kmで使っていた時はリンク速度3.7Mbps,測定サイトで3.2Mbps出ていました。 OS:Windows XP,CPU:Athlon64 X2 3800+,RAM:1024MBのPCで100Mbpsのフレッツ光導入、MTU=1448, RWIN=518144,DefaultReceveWindow=518144,DefaultSendWindow=518144 の設定で 下り回線 速度:84.50Mbps (10.56MByte/sec) 測定品質:95.8 上り回線 速度:70.71Mbps (8.839MByte/sec) 測定品質:82.0 でした。

a-funatsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的な数値まで記載していただき、これを参考にやってみます。

関連するQ&A

  • ダウンロードを速くするには?

    先日、ADSL10Mからひかりのギガ得に変更しました。 ADSL10Mの頃でもファイルのダウンロードに600kbpsだったのに今は200kbpsしか出ません。 PCは同じなので速度が劇的に上がる事を期待していましたが、こんなものなのでしょうか? 何か見直す設定などあれば、教えて下さい。

  • 回線のスピードチェック

    僕------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001 測定日時: 2007/01/07 08:31:59 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 8163.012kbps(8.163Mbps) 1020.11kB/sec 2.NTTPC(WebARENA)2: 8211.278kbps(8.211Mbps) 1026.17kB/sec 推定転送速度: 8211.278kbps(8.211Mbps) 1026.17kB/sec Yahoo!BB ADSL50Mを使っています。 某スピードチェックサイトで計測したのですが結果を見ても何のことだか分かりません。 コピーしたものを貼り付けておくので見方が分かる方いたらこの結果がどういうことなのか教えてください。 スピードチェックは一応いくつかのサイトでしてみましたがどこも結果は同じようなものでした。

  • ダウンロードが遅すぎる。

    通信速度に関してです。(Mobile Slim 2年前ぐらいに使用開始) 通常は自宅使いなのですが、先週より入院してて病院にて使用してます。 病院で使用するとすごく遅く感じます。映画一本Itunes でダウンロードするにも8時間とかかかります。以下、速度測りましたが何が正解なのかよくわかりません。電波はMAX でたってます。これは異常ない数値でしょうか? ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001 測定日時: 2016/02/29 21:20:26 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 179.18Kbps (22.39KB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 45.66Kbps (5.69KB/sec) 推定転送速度: 179.18Kbps (22.39KB/sec) よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • WebSiteからダウンロード速度

    ADSL12を使用していますが、上り1.2Mb/sec,下り0.9Mb/secです。 色々なWebSiteからダウンロード速度は、185±15Kb/secで非常に困っています、 以下について教えて下さい。 1.色々なWebSiteからダウンロード速度が、このように遅くなる原因は、何でしょうか。 2.色々なWebSiteからダウンロード速度を、1.2Mb/secまで引き上げることは、できないのものでしょうか。 3.ADSLから光に変更すれば、この問題は解決されば、色々なWebSiteからダウンロード速度を大幅にアップできるのでしょうか。 4.そのとき、期待できる速度はどの位になるのでしょうか

  • ファイルのダウンロード速度がかなり遅くなりました。

    ファイルのダウンロード速度がかなり遅くなりました。 以前どれくらい早かったかは覚えていませんが 今ファイルをダウンロードすると、100kbps/sec程度のスピードしか出ません。 どうもOSをVistaからXPにした際に遅くなったようです。 その際、再インストールの手順で一度HDDをフォーマットした後にXPをインストールし ドライバも入れなおしましたが、その手順がおかしかったのでしょうか。 回線はCATV zaqの100mbpsを使用しており http://www.musen-lan.com/speed/ 上記のサイトでスピードテストをしてみたところ 1.NTTPC(WebARENA)1: 968.352kbps(0.968Mbps) 121kB/sec 2.NTTPC(WebARENA)2: 968.352kbps(0.968Mbps) 121kB/sec 推定転送速度: 968.352kbps(0.968Mbps) 121kB/sec という結果になりました。 調べてみると、RWINの値を上げるといいということで RWINの値を131070にしたのですが、状況は改善されませんでした。 どなたか改善方法を教えていただけませんでしょうか、よろしくお願いします。

  • 通信速度の見方を教えてください

    某サイトでスピードテストをしてみたらこう出ました。 ダウンロードの推定転送速度: 441.839kbps(0.441Mbps) 55.2kB/sec kbps と kB/sec の違いわかりません。どっちもキロバイトパーセカンドかなぁと思うのですが、数値が全然違いますよね?? この二つの数字のどちらを見たらいいのでしょうか? 1秒間にダウンロードできるスピードが知りたいです。(例えば、1Mのファイルを落とすのにどれだけかかるか) 回線はヤフーBBです。ご存知の方いたらおねがいします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • この速度って・・・

    ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.*********.com/speed/ Ver3.5001 測定日時: 2006/08/07 02:29:37 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 482.253kbps(0.482Mbps) 60.21kB/sec 2.NTTPC(WebARENA)2: 480.461kbps(0.48Mbps) 59.75kB/sec 推定転送速度: 482.253kbps(0.482Mbps) 60.21kB/sec コレって早いのでしょうか?今はADSLですが、 もしマンションタイプの光で10世帯契約しているマンションの場合は光にした方が早くなるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • スピードテストをしたのですが

    いろんなとこでしました。全部結果はほとんど同じでした。 http://zx.sokudo.jp/  このサイトではこんな結果でした。 ■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果 http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0 測定時刻 2007/10/29 16:14:38 回線種類/線路長/OS:ADSL/6.0km/Windows XP/滋賀県 サービス/ISP:フレッツADSL モア(12Mbps)/その他 サーバ1[N] 433kbps サーバ2[S] 431kbps 下り受信速度: 430kbps(433kbps,54kByte/s) 上り送信速度: 340kbps(340kbps,42kByte/s) 診断コメント: フレッツADSL モア(12Mbps)の下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile) 他のタイプに乗り換えた場合の下り予想速度(保証値ではありません) フレADSLモア3(47M):780kbps以下、フレADSLモア2(40M):680kbps以下 フレADSLモア2(24M):600kbps以下、フレADSLモア(12M):500kbps以下 フレADSL1.5M:200kbps以下 僕は子供なのですが、僕の家のADSLモデムは「ADSLモデム-MS5(スプリッタセット」です。結果でもそうなのですが、とても遅いと書いてあります。いろいろなフリーソフトやRWin値を変えたりしてみたのですが、まったく効果はありません。どうすればいいのでしょうか?これは僕の問題じゃなく家の問題なのですが、このスピードでテイルズウィーバーをDLすると9時間ぐらいかかります。モデムの故障でしょうか?色々な電波干渉を受けているのでしょうか?とにかく早くする方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットのダウンロードスピードが急に下がりました。

    最近、PCでネットを見る際に、様々なページを開くのにやけに時間がかかるようになり、 「ADSL Speed Checker」というもので通信速度を計測したのですが、以下のようになっていました。 下り(ダウンロード):2433Kbps 上り(アップロード):989Kbps 一ヶ月ほど前に計ったときは、 下り(ダウンロード):4132Kbps 上り(アップロード):746Kbps 程で快適だったので(以前のものをメモしていました) ダウンロードスピードがかなり下がっているのですが、 これはなぜでしょうか。 また、どのように対処したら元に戻るのでしょうか。 ちなみにOSはどちらの時点でもVistaで、ルーターと有線接続をしています。 ネット接続などについては初心者なので、対処方法などについて 分かりやすく教えていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ダウンロード速度が異常に遅い

    1週間程前からダウンロード速度が異常に遅くなりました。 大体1~5/sほどです。ファイルや時間帯などに関わらず大差はありませんでした。ホームページなどを開くのもひどいというほどではありませんが。やはり遅いです。 「Edit MTU」というソフトを試したのですが、Vista未対応のためなのか効果はなく、「Throttle」というのも使ってみましたが変わりませんでした。ウイルスチェックも問題ありませんでした。心当たりといえば「Diskeeper2008」でデフラグをしたことかもしれませんが、それ以前からだったかもしれず、はっきりとはわかりません。 よろしくお願いします。 OS:Vista マザーボード:ASUS P5K CPU:Pentium D E2180 メモリ:2G プロバイダ:DION(現au one net) 契約プラン:ADSLメタルプラス10(10-Base) 測定結果(http://www.musen-lan.com/speed/) 1: 83.812kbps(0.083Mbps) 10.46kB/sec 2: 109.271kbps(0.109Mbps) 13.6kB/sec 推定転送速度: 109.271kbps(0.109Mbps) 13.6kB/sec 測定結果(http://netspeed.studio-radish.com/index.html) 下り回線 速度 17.01kbps (2.126kByte/sec) 測定品質 0.0 上り回線 速度 37.30kbps (4.662kByte/sec) 測定品質 0.0