• 締切済み

今年新卒でデザイン事務所に入社した者です

はじめに、閲覧ありがとう御座います。 今年、田舎から上京し都内の小さなデザイン事務所に入社した者です。従業員は私含めて4人。同期はいません。先輩方は皆ベテランの方です。 在学中、同級生が印刷会社の採用試験を受ける中、ダメ元で面接を受け、内定をいただいたときは憧れていた業界であっただけに嬉しさと同時に「何故私が?」という思いでいっぱいになりました。 後から採用の理由を聞いたところ、私の前の人もすぐにやめてしまったし、入れ代わりの多いこの業界でも続けるだけの根性がありそうだから、だそうです。 しかし現在、あまりの自分の能力の無さにこの先仕事が続けられるかとても不安です。  就活中も、クラスでも優秀な同級生達が早期に内定をいただく中、私はいつもあと一歩のところで不採用になります。 個人制作では先生から評価をいただいたりコンペで賞をいただくこともあるのですが、(運のおかげもありますが)チームで何かをするとなるといつも2番手です。やる気はあるんだけど、意識は高いんだけど…と見られていたと思います。君は変わってるから仕事も恋愛も大変だろう、深く付き合ってみれば意外としっかりしてると分かるけど天然だ。といわれることもしょっちゅうあり、リーダーなどを任されたときはうまくまわせない上にメンバーも自分もへとへとに疲れてしまうこともありました。 仕事でも、入社して三週間が過ぎましたが毎日怒鳴られ怒られてばかりです。 ビジネスマナー、ほうれんそうが出来ない、コミュニケーションが上手くとれない、覚えが悪い、話がかみ合わない等の理由です。 ビジネスマナーに関しては本や在学中の教科書、研修会などで勉強してあります。が、実際に職場で臨機応変に使うことがなかなかできません。 コミュニケーションをとるのも、ものを覚える(特にPC関連)のも昔から苦手で、在学中に積極的に人に話しかけたり、PCについて放課後残って、教科書を見て自分でも勉強して克服したつもりになっていましたが、思い上がりでした。 一つのことに集中しすぎて周りが見えなくなり、途中報告や他の作業のことを忘れたり、時間をかけすぎてしまうこともあります。 いつも指示を覚えきれず何度も同じ事を聞いてしまうのででポイントでメモをとるのを辞め、少しの言葉も逃がさずメモをとっていますが、なかなかとりきれず、どんな事でもメモにないことがあると不安になってしまいます。また、打ち合わせで指示をそのまま受け取るだけでそれ以上の確認ができません。(たとえ話ですが、あれとこれと、あと画像を拡大してと指示を出されたとき、覚えるのに精一杯でどの大きさに拡大するかまでをその場で確認をとることができません。) 話もかみ合わず、相手の言っている内容が理解できません(どうだった?と聞かれて何をどう答えればいいのか分からずフリーズします。)緊張で自分がおかしな報告をしてしまうこともあります。 怒られる度に事務所の雰囲気が悪くなってどんどんピリピリしていきます。 せっかく期待して採用していただいたのに、この三週間、まともに仕事が出来たことがありません。 仕事中ずっと混乱して普通に考えれば分かるようなことも分からなくなり、ここ一週間は私生活でも簡単なことが分からなくなるときがあります。週末には熱を出し、最近は家に帰ったとたん訳も分からず泣き出してしまいます。 両親には相談したところ、上京は反対されていただけあって、あなたは元々少しぼーっとしている方だし、そうでなくてもその会社は合わないだろうから地元に帰りなさい、仕事なんて選ばなければいくらでもある、と言われます。 が、今の自分では転職どころか社会に適応することすらできないのではないかと思います。同じ新卒の知り合いと比べ、見るからに自信なさそうにおどおどしている自分が情けないです。このままでは嫌だと思う気持ちはあります。気持ちばかり空回りしているとも思います。 正直、要領が悪くコミュニケーション能力も低く、柔軟な対応が出来ない自分はこの業界を諦めた方がいいのでは、とも思います。 まとまりのない文で申し訳ありません。自分が甘いことは分かっています。 人生の先輩方から今の状況がどう見えるか、自分だったら今後どうするか、私に足りないものは何なのか、お聞きしたいと思っております。よろしくお願い致します。

  • edy-9
  • お礼率100% (8/8)

みんなの回答

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.5

デザイナーです。 >チームで何かをするとなるといつも2番手 どうでもいいです。 >ビジネスマナー、ほうれんそうが出来ない、コミュニケーション 大体どうでもいいです。 四角四面なものに自分を押しこもうとするのが良くないです。 多少覚えが悪くても、周りが見えなくなっても 良いデザインさえ上げればそれで良いのです。 多少トチ狂ったものを作っちゃっても良いのです。 ボツを食らいまくっても、すぐに次の案を作るぐらい アイデアをバンバン出せれば良いのです。 本当に辛いのは、今後です。 ロゴとコンセプトを200コ以上作った事があります。客は常に怒ってて、 納期がなくて毎日25:00ぐらいまでやっていました。 この残業のキツさが人の入れ換わりが激しい理由。 >打ち合わせで指示をそのまま受け取るだけでそれ以上の確認ができません。 これは、何百回もやるしかありません。先の先を想像するには経験しかない。 私はネガティブで、常に最悪の事態を妄想しているので これが比較的簡単に出来るのですがね。妄想が至らない時もあるけど。 ぼーっとしていても何でも良いので 色んなものをたくさん見て、センスとアイデアの貯金をしましょう。 常識ビジネス云々はその内身に付くでしょうが、 センスはその内身に付かない。しかし、これが一番重要です。 先輩方も怒っていても、あなたが良いデザインさえ上げればwelcome状態になります。 こんな偉そうな事を書いてる私は先日ツアー会社のロゴを作れと言われ 地中海大航海時代みたいなイタリアンレトロなものがポンと浮かんだので ノリノリで数時間かけて作って、ふと我に返ると 何?このワンピースとパイレーツオブカリビアンと足してどうかしたようなの 気でも狂ったのか と、慌ててクールでビジネスライクなものも作って そっちが採用された。寸前で正気に返ってよかった てな事がありました・・・

edy-9
質問者

お礼

ありがとう御座います。 ロゴデザイン、すごく楽しそうです!  デザインしたい気持ちはあるのですが、 ビジネスマナーやほうれんそうが身につくまで仕事はまかせられないと言われたので今はアイデアをため込んでおこうと思います。

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.4

要領の悪い人間ほどしっかりと仕事を身につけて行くものです。 あなたの入った会社がブラック企業でない限り、新卒の新人に即戦力など求めません。 入社三週間じゃ、胃の痛くなる思いをするのも当然のこと。 根性ありそうだと見込まれたのだからそんな事にめげずにしっかりかじりついて行きなさい。 まず怒られる怒られると身構えることをやめましょう。 怒ってるんじゃなくあなたを育てようとしてるのだから。 すぐに出来ることなんか期待してない。 一つ一つ一歩一歩、積み上げて行くしかない。 週末には上手く気分転換していったん頭をリセットしよう。 いつまでも同じなんて事はない。 目に見えなくてもきっと少しずつ成長を続けているんだから。 最初から上手くできる事を自分に課し過ぎているのかも知れないよ。 最初から要領よく何でも出来るような人間はあっさり辞めてしまったりするものだから。 あなたのような人材ほど育てる価値があるものだよ。

edy-9
質問者

お礼

ありがとう御座います

  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.3

デザイン事務所にデザインを発注する側にいる者です。何も無いところから形にする、と言う仕事は、経理などの仕事と違って、左脳(言語脳)と右脳(情緒的な処理をする脳)をうまく連携させて仕事をしないといけないので、コツをつかむまでちょっと大変かもしれませんね。 とはいっても、昨日まで学生さんだった人はたいていそんな感じですよ。特に質問者さんだけじゃないのでそんなに悲観することはないですよ。 何が問題かっていうと、『日本語のリスニングが出来ない』 これにつきます。これ、面と向かって新卒さんに言うと、皆、プッとふきだすんですが、日本語さえ聞き取れない。相手の言ってることが聞き取れなければそれに対して自分からもしゃべれない。聞き取るって、単に音が耳に聞こえてくる、と言う段階じゃなくて、脳内で状況が把握できる、ということですよね。 外国へ行って、いきなり外国語でコミュニケーションが取れないように、社会に出たては外国に行ったようなもの。そう思えば日本語のコミュニケーションがすぐに取れなくても納得です。 脳の左右と体の左右は交差しているので、右耳を塞いで左耳で聞くと右脳(情緒脳)で言語処理が行われて、感情を含めたコミュニケーションが取りやすくなります。私は電話はいつも左耳で聞いてます。 あれとこれをこうしてあれを拡大して・・・のような指示は、きちんと確認をとりましょう。『すみませんが、もう一度確認させてください。これはこうですね、あれはこうすればいいのですね?』と聞くのは決して失礼なことではありません。項目別にきちんとノートをとっておきましょう。仕事ではこういう点をおろそかにするのはいけません。するべきことと自分の感情は切り離して考えなければ。 新卒さんはどうも結論を急ぐ傾向があるようです。入社して1ヶ月やそこらで、自分はこの仕事に向いてないんじゃないか、なんて考えるのは不遜です。そんなこと考えてる余裕があるほうがおかしい。ウチの会社に新卒で入ってきたある人にそっくりな状況ですね。その子は周りの一人前の同僚を見て、自分は何も出来ないと落ち込んでました。出来なくて当然なのでそんなに悲観すること無いのに、落ち込んでいて、そのくせ、何か努力してるかと言うと、何にもしてなくて、嘆く前にコレとコレの商品知識をちゃんと覚えろよ、と言われてました。でも無遅刻無欠勤で根性はあったらしく、三年たったら見違えるように成長して会社の期待の星になりましたよ。 それと、新卒で採用されたってことは、ある程度時間をかけて自社で育てたいと思われてると思います。すぐに仕事が出来る人が必要なら途中入社の経験者を採用すればいいわけですから。会社の期待に答えるためにも、三週間やそこらでめげずに根性出してくださいね。

edy-9
質問者

お礼

ありがとう御座います

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.2

初めて実社会の現場に出たわけですから、3週間では右も左も分からなくて当然です。 従業員もあなたを除けば3人ですし、それぞれの仕事を抱えながらあなたに指示出しをする。 時間に余裕があれば、丁寧に分かりやすく説明するのでしょうが、余裕がなければできません。 あなたの方から聞かない限り、相手としては指示は伝わったものと考えます。 ところがあなたは十分理解できていないから、あれこれ考えながらやってしまう。 でも、結局違うことをやって怒られる。 これは全体としては非常にムダです。 最初の時点で、あなたが指示内容を十分理解できていれば良いのです。 また、指示を実行する上で問題があれば、すぐに聞けば良いのです。 指示されたことは、なんとか一人でやんなくちゃ、と思ってしまうとダメです。 現在の段階では、あなたは戦力にはなっていないのですから。 また、仕事全体の流れを把握しましょう。 どのような手順で仕事が進められるのか、です。 それが分かると、どのような仕事の段階で、どのような指示なのかが分かってきます。 そうなると、相手が求めていることも分かってきます。 小さな事務所ですから、様々な事をしなければなりません。 ということは、仕事全体を見られる、ということです。 仕事全体が分かれば、何が重要なことなのかも分かります。 あなたは今、スポーツマンがトレーニングをしているのと同じ状況です。 がんばれば、がんばっただけの結果を得ることができます。 やめてしまえば先はありません。 どのような仕事でも、何の経験もないとすれば、最初は誰でも様々なミスをします。 ミスをしながら仕事を覚えるんです。 同じミスを繰り返さないことが大切です。 大丈夫です。 毎日大変でしょうががんばってください。

edy-9
質問者

お礼

ありがとう御座います

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.1

入社1か月の新入社員なんぞそんなもの。 3年経って状況が一緒だったら考えればいい。

edy-9
質問者

お礼

ありがとう御座います

関連するQ&A

  • 新卒デザイン事務所をやめました。

    閲覧ありがとう御座います。 前回、別のカテで職場についての悩みを投稿したものです。 14卒の新卒です。 地方から上京し入社したデザイン事務所を一ヶ月もたたないうちにやめました。 従業員が私含め4人の小さな事務所です。 うち1人はパートで出勤する日が限られているので、基本的には私と先輩と社長で仕事をしていました。 会社も、退職を望んでいたように思います。 まず、入社前に必要な書類が送られませんでした。 保険も入社後に加入し、二週間目あたりに保険証をもらいました。 入社数ヶ月前に給料が変更され下がり、入社までに定期的に行われていた研修での給料をもらっていません。これは当たり前だと思いましたが、知人に指摘をされました。 そして毎日のように社長に怒鳴られ怒られていました。最後の2日は何もいわれなくなり、私がその場にいないかのように会話をするようになりました。 はじめは小さい会社だから、怒られるのは立派な人材になるように期待されているんだ。新人の扱いはこんなものだろうと思っていましたが、何かおかしいと思うようになりました。 入社5日目にミスをして先輩になすりつけたと勘違いされ、してないミスを認めるまでずっと怒られたことから始まります。 特に会話がかみ合わない、ほうれんそうが出来ていない等で毎日のように怒られます。が、はじめは出来ていなかったほうれんそうも、怒られても無視をされてもきちんとするようにしましたが、それでも、怒られます。 コミュニケーションに関しては、職場で、しかも社長相手だとどうしても言っている意味が分からなかったり、主語しかなかったりでわからず、私もテンパってうまく喋れなくなります。聞き返すと俺をバカにしているのかと、長々と怒られます。社長自身が自分の発言を忘れることも多く、また社長がミスをすると言ってもないのにお前がこう言ったからだ!と私のせいにされます。 朝、社長が一日出かけるから、昼休みに指定の銀行で銀行口座をつくるようにと言われました。銀行の人が社員であることを確認するために社長の携帯に連絡し、それから20分後、通帳をもらってすぐに社長へメールで報告をしました。次の日の朝、口座作ろうとしたかなにか知らないが、こっちは仕事中に銀行員から大量に連絡が来た上に報告が遅すぎると怒られ責められるというかんじです。 仕事で使えない、仕事ができないからと、給料無しだと言われ仕事を与えられなかった日もあります。実際、給料はきちんといただきました。 デザイナーの先輩は私に何とか仕事を覚えさせようと厳しくも熱心に教えてくださいましたが、判断力や記憶力が鈍り、プライベートでも簡単なことがわからなくなるぐらいで、仕事について行けそうになくなりました。その先輩もあと一年で辞めてしまいます。 憶測でしかありませんが、入社して暫く、もしくは研修の時点で適正がないと判 断され、やめてもらおうとしていたのではないかと思いました。そうでなかったにしても、心も体がついていかなくなりました。 大きめで学校から信頼のある地元企業の最終面接を2社辞退して、入社した会社ですが、下積みも無いのに デザイナー、 都心 に釣られた自分の甘さに後悔するばかりです。たくさんの人に迷惑をかけ、心配させてしまいました。一時は期待して採用していただいたのに答えられずに申し訳ないと思う気持ちもあります。 退職の際、先輩は電話で学校の先生に引き留められないかと連絡して、とても残念がってくれましたが、社長からは引き留められることもなくその日のうちにあっさりできました。書き方知らないでしょ、と私の前に、短期で辞めた新卒社員の退職届を参考にその場で退職届を書き、終了しました。社長からは君はオペレーターやデザイン以外の仕事が向いているといわれました。 きちんとしたデザインの仕事をまだしていないので、デザインを諦めきれない気持ちもありますが、ここで一ヶ月も我慢できず、期待に応えられず結果的に逃げた自分では、やはりどの職種でも再就職は難しいでしょうか。 また、学校の紹介で知った会社なのですが、学校の方にはどう報告するべきでしょうか?

  • 事務正社員27歳。入社して一週間。辞めたいです。

    事務正社員27歳。入社して一週間。辞めたいです。 今月初めから事務正社員で採用になりました。 工場事務で人数は多いです。気持ち悪いオヤジも沢山いて(やたら絡んできます。) 女性は10人と多いです。 一年パートしながら転活してやっと事務決まりました。 今回は企業拡大により同時3人採用でした。 今回の採用で(一年前に実家とは違う県で彼と同棲しはじめ住民票は移してませんでした)住民票も今の県に移し、親の扶養から外れ頑張ろうと思っていた矢先です。 そして、仕事内容ですが一日PCを打ってます。この一週間でかなり目が悪くなりました。 友達も事務職で、ネットみたりピグしたりしてると言っていたので会社によって事務職は違うと実感しました。 面接ではほんといいことしか言わないです。 事務ってショップ定員と違って職場の雰囲気は見れないしはいってみないと分かんないですよね。 こうして文章をうってるのすら辛いです。 毎日パソコンパソコンで。こんな事務初めてです。 データ入力とかされてる方にはあまえた話かもしれませんが。。 お盆過ぎまで研修中なので本採用(保険・年金に入る前に)辞めたいのですが、パート事務ですと また国民年金と国民保険?これは親が今まではらっていて月いくらくらいですか? あと市民税がきますよね?親の扶養を抜けると変わる事教えてください。 しごと・・・続けていく自信がないです。 もと少ない営業所で働きたいです。こんな不景気な時にあまいですよね。 ちなみに電話応対やコミニュケーションはいやではありませんが、こういうオヤジたちにコミにゅケーションを使いたくないです。 友達は正社だしもったいないといいます。 最近友達の死や彼との別れ話が重なり、思考回路がおかしいです。 自分の気持ちが分からなくて助言いただければ有難いです。

  • 新卒で入社2ヶ月/社会人として腐っています

    社会人になって2ヵ月が経つのですが、早くも人間的に腐っています。 叱責でもなんでもいいので、どなたかご意見お願いします。 学生時代から人とのコミュニケーションや共同作業が苦手で 仕事の覚えがとても悪い上に、人前では挙動不審になってしまうので 会社の先輩やパートさんに陰口を言われたり、失笑されたりします。 同期の子は年下なのですが、頭の回転がよく、私より仕事ができるので 私の仕事ぶりを馬鹿にするようなことを言われます。 始めは悔しい気持ちがあったのですが、 最近では何も感じなくなってしまいました。 入社当初の4月は、仕事に対してやる気や向上心があったのですが だんだん投げやりな気持ちになってきて、勤務中も気が抜けてしまう事が増えました。 仕事の指示をすぐに忘れてしまい、初歩的で馬鹿みたいなミスばかりしています。 どうせなら会社をやめて、単純作業で気楽なアルバイト生活を送ろうか、と考えると 精神的にすごく楽になります。 人付き合いから逃げ続けてきてしまったため、 親しい友人や恋人もおらず、孤独です。 自分の行動や言動や考え方すべてが気にくわず、 誰かの役に立つ事もない、 社会のごみみたいな人間だな、と感じます。 もっと自分に誇りをもてるようになりたいのですが、 何をどうしたらいいのか分かりません。 稚拙でまとまりがない文章ですみませんが、どなたかご意見お願いします。

  • 新卒採用者への業務指導。

    私は社会人10年目で総務部に配属してます。 今年4月、同部署に専門学校卒の新人さんを採用しました。 入社後半年間は新人研修、業務説明や指示を彼女に付いて行い わからないことがあれば自分でメモをとらせ、確認させるようにし、 それでもわからなければ、質問・相談するようにと教えてきました。 その結果、何でも質問・相談してくるようになりました。 それはそれでよいことだと思うのですが・・ 私にしかわからない事であれば、質問には応じてます。 が・・、メモにとったこと、マニュアルに書いてあること・・ 過去に何度も同じ質問をし、説明を受けていること・・などなど なかなか「自分で探してみよう!」という意欲が見えず、 同じことを毎回毎回聞いてきます。。。 入社して半年が過ぎたので、最近は「自分で調べてごらん?」と 少し突き放すようにしてるのですが。。 初めて部下を持ったということもあり、この癖が直らない彼女を どう指導していけばよいか少し迷います。 彼女自身、気さくなよい子であるがゆえにあまりきつく言えないのも 現状だったりします。(・・お局様の弱みっていうのかな。苦笑) 私のような立場でお仕事されてる方や、入社半年くらいの新人の方などなど ご意見やアドバイスをお願いします。

  • 事務続けるべきか・・辞めるべきか・・・

    事務続けるべきか・・辞めるべきか・・・ 事務正社員27歳。入社して一週間。辞めたいです。 今月初めから事務正社員で採用になりました。 工場事務で人数は多いです。気持ち悪いオヤジも沢山いて(やたら絡んできます。) 女性は10人と多いです。 一年パートしながら転活してやっと事務決まりました。 今回は企業拡大により同時3人採用でした。 今回の採用で(一年前に実家とは違う県で彼と同棲しはじめ住民票は移してませんでした)住民票も今の県に移し、親の扶養から外れ頑張ろうと思っていた矢先です。 そして、仕事内容ですが一日PCを打ってます。この一週間でかなり目が悪くなりました。 友達も事務職で、ネットみたりピグしたりしてると言っていたので会社によって事務職は違うと実感しました。 面接ではほんといいことしか言わないです。 事務ってショップ定員と違って職場の雰囲気は見れないしはいってみないと分かんないですよね。 こうして文章をうってるのすら辛いです。 毎日パソコンパソコンで。こんな事務初めてです。 データ入力とかされてる方にはあまえた話かもしれませんが。。 お盆過ぎまで研修中なので本採用(保険・年金に入る前に)辞めたいのですが、パート事務ですと また国民年金と国民保険?これは親が今まではらっていて月いくらくらいですか? あと市民税がきますよね?親の扶養を抜けると変わる事教えてください。 しごと・・・続けていく自信がないです。 もと少ない営業所で働きたいです。こんな不景気な時にあまいですよね。 ちなみに電話応対やコミニュケーションはいやではありませんが、こういうオヤジたちにコミにゅケーションを使いたくないです。 友達は正社だしもったいないといいます。 最近友達の死や彼との別れ話が重なり、思考回路がおかしいです。 自分の気持ちが分からなくて助言いただければ有難いです。

  • 入社したばかりで

    私は数ヵ月後に出向です。 今の職場は ・指示が全く無い。 ・自分の仕事の準備は黙々としています。 ・何かアクションを取るときは直属の上司と言うよりも役員に許可取らないといけないみたいです。(しかし上場企業でまあまあ大きい組織体) ・情報共有やミーティングがあまりない ・しかし全く指示がないので、居心地悪い。。 今は何とか自分から仕事を取るようにしていますがそれもなかなか難しい。なぜなら数ヵ月後に別のグループ会社に行きますから。 私は仕事をもう少し沢山やりたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?? 管理職をされている方や、それ以外の方でも結構ですので、仕事が出来る方、よきアドバイスをください。

  • ディスプレイ、空間デザイン業界

    僕は、現在大学三年生で就職活動を行っています。自分が関心のある事に携われる職に就こうと就職活動を行ってきたところ、ディスプレイ業界の存在を知り、この業界に興味を持ちました。普段からインテリアが非常に好きで、商業施設等の内装に関わっていきたいとの気持ちからです。文系ですが、営業職等は学科不問で文系からも採用があるようなので、職種はデザイナーではなく営業を希望しています。この業界である程度名がある企業は調べました。 しかし、業界研究をしていくうちに、この業界は厳しく、年収が少ない、残業が多い、仕事がきつい等、就職は避けた方がいいという意見を多数目にし悩んでいます。 多少の困難ならこの業界へ入りたいとの気持ちは強いのですが、やはり、趣味は趣味として区別し、仕事は給与や待遇を重視すべきでしょうか? なにぶん、この業界は情報が少ないので、どなたかこの業界について詳しく知っておられる方がいましたら、アドバイスお願いします。

  • 文系新卒でプロジェクト・マネージャー

    早速質問なのですが、文系新卒でプロジェクトマネージャーになるというのは厳しいでしょうか? あるWebデザインの会社で、Webデザイナーと一緒にPMも募集していて、「新卒・中途採用」と書かれていたのでぜひ応募したいと思っているのですが、情報系はほとんど知識がなく、文系である国際文化学部を来年3月卒業しようとしている身なのです。 でもデザインにかかわる仕事がしたいと思っていたのですが、なかなか経験者やそういう学校卒でない私には応募できそうな会社すら見つからなくて、やっと見つけた会社がここでした。 ちなみにその応募を見た後、自分なりにこの仕事について調べてみたので(現在留学中なのでほとんどネット上から得た知識なのですが)なんとなくどのようなことをするのかはわかっています。 あと、自分で言うのもなんですが、そういう系の知識はないのですがコミュニケーション能力も新しいことを学ぼうとする好奇心も長所といえるくらいはあると思います。 Webデザインに興味もありますし、その会社が作っているものはとても素敵だと思います。 応募する前に聞いてみたいと思い書いてみました。 できればその業界の方の率直な意見を聞かせてください。

  • 今年新卒入社、転職のデメリットは大きいでしょうか?

    この春新卒で入社したばかりの娘のことで、相談に乗って下さい。 まさか自分の子が半年で転職を考える羽目になるとは、夢にも思ってもいませんでした。 しかし、泣き出しそうな顔で毎日家を出て行く姿を見るのも辛く、と言って、この後しばらくは 不景気になりそうな社会情勢を考えると・・・ 入社した会社の内定は、昨年春に戴きました。 社食や給食を請け負う会社です。 娘は、入った大学に有った税理士講座を受けてみたら、生まれて初めて勉強を面白いと感じたそうで、 3年間の半分はWスクール状態で頑張り続け、4年生の夏に受けた財務諸表論と簿記論は、 相当良いところまで行けたとかで、「あと一息だ!」と張り切っていました。 バイトも会計ソフトのテスターを選び、就職活動でも経理系で働きたいことをアピール。 それに合わない会社は自分で下りるようなこともしながら何社も受け続け、今の会社では、面接時に 「半年あちこち研修に回って、実際にどんな仕事をするのか知って貰い、それから配属先を決めるけど、 ほぼ8割は希望が通る」と言われ、入社を決めました。 本社は家から近く、税理士の勉強を続ける学校にも行きやすい場所に有り、将来は社内税理士として頑張ることを 夢みていました。 そして、入社して半年、現場や流通、営業等を一通り回り、いよいよ配属先を決める面談で、 現場に行って欲しいと言われ、「いえ、経理にお願いします。」と答えましたが、 辞令は、現場のマネージャーでした。 マネージャーとは、簡単に言うとマックの店長のような感じだそうで、バイトやパートのシフトを組んだり、 調理師の依頼を受け食材を手配したり、調理場の手伝いから、ウェートレス、机や椅子の並べ替えや 後片付けと、何でもかんでもやる感じだそうで、それなりに裁量が揮える部分もあり、 合う方には楽しめるでしょうが、娘には合わない仕事です。 研修中は、期間が決まっていることなので我慢していましたが、終わったときは2度と 行きたくないと言っていた仕事です。 しかも、配属された場所は家から結構遠い上に、始業時間が9時からと11時からの2種が混合していて、 当然終業の時間も違ってくるので、税理士への勉強を続けることも 断念しなければ成りません。 ここで数年過ごしてしまったら、再び税理士への勉強を始める難易度は上がってしまうし、 マネージャーの仕事でスキルを積んでも希望職種では無いので将来の役にも立ちません。 ちなみに、同期入社メンバーの半分は営業、半分はマネージャーが配属先で、はじめから そのような意図の採用だったようですが、今更そんなことを言ってもどうなるものでもないので、 先を見据えた行動を取るのみです。 娘の出た大学は、一流ではありませんが、名前を言えば「ああ、あそこか」と誰で知っているところです。 履歴書を飾れるような資格は何もありません。 英語は苦手ですが、PCは会計ソフトのバイトで鍛えてます。 そんな娘の将来を考えたとき、どうするのが一番良い道と思われるか、皆様のお考えを教えてください。

  • 入社して3週間。長文です。

    こんにちは。 今月から中途採用でWEB業界の会社に転職した24歳の女です。 タイトル通り転職して3週間経ちましたが、上司に求められるスキルに全然ついていけず、悩んでいます。 中途で採用されたからこそ、即戦力が求められるのですが、それ以前に私自身の社会人としてのレベルが小学生並みなんです。 以下の3点が私の欠点です。 (1)求められるスキルに全然答えられていない 社会人として出来て当たり前のことが出来てません。 例えば上司が「この資料の○○のことなんだけど」って話を振った際はすぐにその資料を見れるようにしないといけないのに うっかり見ずに話だけを聞いてしまったり、 また、社内専用の連絡ツールを使用しているのですが、 私が作業に集中しすぎたせいで上司からの連絡を見落としてしまったことがありました。 上記の私の行動をみて 「大事なことなのに見落とすのは小学生レベル。連絡帳見た?っていちいち確認しなきゃ動かないのと同じだ」 と厳しく注意を受けました。 本当めちゃくちゃ反省しました、、 (2)上司の質問に答えられない 仕事で分からない点やミスをした時、なぜ間違えたのか?どうしてその回答なのか根拠を全て教えろ、と言われます。 これに上手く答えられません。 おそらく部下である私に自分で考える力をつけたいんだと考えてくれるのですが、 上手く回答しなきゃ、というプレッシャー?に押されてしまいダンマリしてしまいます。 (3)メモを取るのが下手くそ 上司からメモを取るのが下手だと指摘されました。 アドバイスとしては聞きながらメモを取らず、解説したことが全て自分の頭の中に落とし込んでからメモるように、と言われています。 メモをまとめるタイミングは後にして、今は目の前の作業に集中して、 と言われるのですが、いざそのまとめる時間になると忘れてしまいます… 以上3点が私の問題点です。 もう社会人どころが小学生からやり直した方が良いのでは?とかなり落ち込んでいます。 部長に直属の上司が新人だったころどんな感じだったのか聞いても 元々私と同じ中途採用で要領のいい方だったみたいで、あまり参考になりませんでした。 中途採用の部下には入社してどれくらいで仕事が出来るようになってほしいものでしょうか? 会社にもよりますが、やはり大抵の所は入社1カ月以内である程度出来るようになってほしいものですよね?

専門家に質問してみよう