• 締切済み

マイピクチャ保存について

LEMORIAの回答

  • LEMORIA
  • ベストアンサー率37% (20/54)
回答No.4

私の場合。 ・まず、マイピクチャを開き。 ・ツール→フォルダオプション  →表示→詳細設定のチェックBOX ・「各フォルダの表示設定を保存する」を外す。  (※「縮小版をキャッシュしない」入れもいるのかな…、     私は逆に表示する方だったので(^ ^;)。) ・それから自分のしたい表示設定の選択。 で、閉じてから改善されましたが……。 同じとは限りませんよね(汗)。 確かに毎回の変更って面倒ですよね(> <)。 参考にならなかったらごめんなさい。

Melcats
質問者

お礼

やってみましたが、駄目でした・・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マイピクチャ保存について

    わたしはWindowsXPを使用していますが、 ブラウザで右クリックで画像を保存する時にいちいちサムネ表示されてしまいます。 マシンの性能も限られており、時間のかかるサムネ表示が毎回行われるのは不便です。 サムネ表示にされないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 画像保存

    ネットでお気に入りの画像を見つけた際、いちいちブラウザを閉じて画像を保存しています。ブラウザにピクチャフォルダを表示させ、右クリック禁止の画像をドラックで画像保存できるようにピクチャフォルダを ブラウザに表示させたいのですが、どうやりますか? vistaIE8です

  • Firefox39.0 での画像保存

    グーグルである画像を検索します。>画像をクリック>表示画像上で右クリック>名前を付けて保存クリック>index.jpg として保存されます。 以前は名前を付けて保存クリックで保存したい画像のサムネで保存されていました。 この形で保存したいのです。 画像閲覧ソフトの既定は WINDOWSビューラーです。 WINDOWS7 64ビットです。 よろしくお願い致します。

  • 最近、右クリックで画像を保存しても保存できません。

    最近、右クリックで画像を保存しても保存できません。 画像添付しましたが、なぜか保存しても画像が0kbと表示されて、サムネも見れないし開けないのです。 コピー→フォトショップに貼り付ける→保存はできるのですが・・・ どうしたらいいのでしょうか ウィンドウズVistaです

  • マイピクチャに保存したのに保存されていない

    こんばんは!いつもありがとうございます。 保存したい画像を、「右クリックして名前を付けて画像を保存」でやっているのですが画像が保存されていないのです。今までは普通に保存されていた(マイピクチャをみると保存した画像がある)のですが、なんか突然が保存したのに保存したはずの画像がないのです。 乱文で申し訳ありません。ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • Tigerでの画像保存について

    こんにちわ。 サファリなどのブラウザで表示された画像を保存するにあたって、パンサーのころは右クリックで自分の好きな名前で好きな保存先を選べたと思うんですが、タイガーになってからダウンロードに保存しかできなくなり、名前もつけられなくなりとても不便です。何かいい方法がありますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • いちいち保存しなくていい画像ビューワを探しています。

    いちいち保存しなくていい画像ビューワを探しています。 ブラウザ上の画像を右クリックでビューワ上に表示とか、 見づらい画像をコピペでビューワ上に表示させる 一時的画像表示ビューワを探しています。 資料用にぐぐった画像とかを表示して見ながら作業するんですが、 量が多いし処理後は廃棄するのにいちいち名前をつけて保存するのが 塵も積もってものすごいめんどくさいんで、 ご存知の方居たらぜひ教えてください!お願いします!!

  • Webページの画像のみの保存について

    Webページにある画像を保存したい場合、保存したい画像の上にマウスポインタを持っていき、右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選べば画像が保存できますよね。 しかし、画像の上で右クリックしても、ショートカットメニューが表示されない場合は、その画像は保存できないのでしょうか? (画像の上で右クリックすると、上下に「設定」「FlashPlayer9について」というメニューしか表示されません) 教えてください。よろしくお願いします。

  • 画像のサイズが表示されるサムネ表示可能な画像ビューワー

    たくさんの画像を縮小版表示でサムネ表示しているのですが 画像のサイズを確かめるにはいちいちダブルクリックして確かめないといけなく不便です。 画像サイズがすぐ解る様に表示されるビューワーはないでしょうか

  • macでのWEBブラウザの画像の保存が出来ない

    macでのWEB ブラウザの画像の保存が出来ません。 windowsの場合だと保存したい画像を反転させて右クリックで「名前を付けて画像を保存」ですが、macの場合右クリックがないので、 どのように保存すればよいのでしょうか? 画像の保存目的は、トレースをする為、保存した画像をイラストレーターやフォトショップで使用しようと思っています。 もう一つ、分からないのですが、windowsの場合「print screen」で表示されているブラウザーを丸ごとコピーしてフォトショップにペースト出来たのですが、macでは出来ないのでしょうか? よろしくおねがいします。