進路に悩む理系受験生のための最適な道とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学進学の際、医学部や工学部への進学を考えていた理系受験生。しかし最近になり、デザイナーという職業に興味を持ち始め、自分のやりたいことや将来の夢を考えるようになりました。
  • 建築や空間デザインが好きで、工学部の建築学科や情報学科とは少し違い、美大に行ってデザインを学ぶことを考えています。将来は幻想的な空間を作ったり、現実にはありえない美しい空間を創り出すことに興味があります。
  • 親からは理系の勉強を頑張ってきたことやデザイン業界の厳しさなどを指摘されましたが、自分が楽しく仕事をすることの重要性を感じており、リスクのある道を選ぶ覚悟もあります。進路に悩む理系受験生に対して、適切なアドバイスや親との関係について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学、進路について

今年、受験生のものですが、進路について悩んでいます。自分は、理系なので学部選択の際、医学部、工学部に進学しようと思っていました。けど、最近になって、仕事のことも考え、自分にとって楽しい職業につきたいと思うようになりデザイナーという職に興味を持ち始めました。建築や空間デザインを見るのが好きで、そのような仕事は工学部の建築学科とは少しずれていると思うし、IT、ゲーム関連の映像などをつくるのでも、工学部情報学科とは少し違うと思い、自分のやりたいことは外観をつくるようなことなのかなと思い、それなら工学部でなく、デザインが学べる美大に行くべきかなと思っています。将来は、建築や空間なら、幻想的な空間など、現実世界でないような空間を作りたいです。また、IT、ゲーム関連なら、ゲームの中だからこそできる、現実にはありえないような綺麗な空間や、不思議な空間を自由に移動できるものを作りたいなという願望があります。もちろん、建築、空間にしてもIT、ゲームにしても最初から自分が企画して好きなようにできないことは重々承知しております。でも、そのような仕事がいつかできたらと思っています。このことを、親に相談すると、今まで自分は一般大学での進学の勉強をがんばってきて、美大進学のための対策は何1つしておらず、たまに趣味で模写をしたり、自分で想像して書いたりする程度で、デザイン業界も厳しいし、こんな仕事がしたいというと、甘いと言われ反対されました。しかし、親は、最終的に、自分の想像するような仕事ができず、できないまま終わる人が大勢いる中で、自分もそうなる覚悟があって、それでも、どうしても美大にいきたいなら、行ってもいいとは言ってくれました。「趣味や楽しいことを仕事にしようとするな、仕事は仕事、楽しむのは趣味でやれ」とよく言われますが、大人になれば、1日のほとんどが仕事なので、楽しい仕事につけるようにするべきではないのでしょうか?自分の思い通りに仕事ができる人が少ないのはわかっていますが、最初から仕事を楽しくするのは無理だと諦めるのは妥協しているようで、これからもリスクのない無難なほうにばかりいって人生が終わりそうで怖いです。リスクの高い道を選んでほしくないという親の気持ちもわかるのですが、楽しく仕事をしようとする自分はまちがっているのでしょうか?デザイン業界における自分の考えは甘いでしょうか?厳しい意見でもかまいません。アドバイスよろしくお願いします。

  • oge
  • お礼率24% (36/149)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.3

>大人になれば、1日のほとんどが仕事なので、楽しい仕事につけるようにするべきではないのでしょうか? いや違う。趣味を仕事にすると嫌いになるということだよ。

その他の回答 (2)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

前の同種のウンザリするような無改行質問から二週間ほど経っていますが、デザインの勉強にも着手せず春休みを終え、進歩のないままイジイジ足踏みするだけ。 偏差値と同じで、ある程度やれば周囲との差や向き不向きが見えてくるはずなのに踏み出せない。 デザインをかじりもしていないのに「デザイン業界における自分の考え」云々という質問は滑稽で、文体にはまるでセンスも構成力も感じられない上に、行動力や決断力もないならやめておいたほうがいいと思う。どうせ勉強が嫌になったのでしょう。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

自分のやりたいことは外観をつくるようなことなのかなと思い ↓ だったら質問文の「外観」をちゃんと作ってよ。 見る人間に読むための苦労をさせるようではデザインの何たるかをわかっていない。

関連するQ&A

  • 大学の進路について

    今年、大学受験を控えているものですが、進路がなかなか決められません。自分は、今、一般大学に通っており、理系の難関大を狙えるように勉強してきました。しかし、最近になって、美術系の仕事、空間デザイン、建築デザイン、ゲームデザインなどの目に見える部分についてものづくりがしたいと思うようになりました。デザイナーになるには美大に行かなければならないと思うのですが、異聞のあこがれているような内容の仕事はある程度大手などでないと任せてもらえないと思い、美大に行くなら武蔵野美大、多摩美大を狙おうと考えています。美大卒の方の進路を調べると、やはり有名美大をでても、大きな仕事ができるデザイナー、有名デザイナーなどになるには大変だということがわかり、こちらの進路を選ぶことへのリスク、不安を感じます。周囲の人に相談すると、やはり美術系の仕事は実力の世界、一握りしか成功できないなどの印象があり、リスクが高いのでやめたほうがいいのでは、と反対されました。自分も、今まで勉強をがんばってきたので、その努力を捨てて、今から美大にいくのにためらいがあります。美術系の仕事に興味をもった大きな理由として、理系の工学部などをでて行うものづくりより、デザインの面のものづくりのほうが、華やかで楽しそうだなという印象を受けたからです(自分の勝手な印象なのですが)。ということで、理系の一般大学か、美大かで悩んでいます。アドバイスや体験談などいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 大学の進路について

    私は、今まで漠然とものを作る仕事がしたいと思い、工学部にいこうかなと思い、できるだけ上を目指そうと京大を志望校にすえて勉強をしてきました。しかし、受験生になってから、学科などを真剣に考え始めると、デザイン方面からものづくりに携わる方が自分のやりたいことに近いように感じ始めました。 ですが、今から美大にいくとなると、今まで勉強をがんばってきた努力もあまり役に立たないし、絵の勉強もしなければならないのでどうしようか悩んでいます。親は、ここまで勉強をがんばってきたから、今まで志望していた京大にいって欲しいようで、普通大学に入って自由な時間にデザインの勉強をがんばってそれが実を結べばその道でがんばればいいんじゃないかという意見です。自分としても、周囲の友人たちが普通大学に進学する中で、自分だけいままで積み上げてきた勉強を捨てて違う分野にいくというのはやはり不安があります。親のいうことも一理あるとは思いますが、有名企業の募集要項をみると美術系大学卒業者などの条件があり、独学でしても結局、行きたいところに就職できないのではないかと思ったりもします。 デザイン業界や仕事についてもインターネットくらいしか情報源がなく、美大にいったあとの環境や人生設計も判断しにくのが正直なところです。美大進学とデザイナーの仕事などわからないことが多々あって興味がある、おもしろそうという気持ちが先行している気もするので、周囲の人に反対されたり、よく考えろと言われると、自信を持って美大にいくとも言い切ることができない状況です。 自分としても、今まで勉強をがんばってきたのでその成果として目標としていた大学にいきたい気持ちもあるのですが、将来の仕事となると美大のほうがいいのではないかという気持ちの間で葛藤しています。美大にいった人、大学で独学でデザインを学ばれている方などの経験談や就職状況、進路選択のアドバイスなどを頂けたら幸いです。

  • 武蔵野美術大学に合格したのですが…

    質問失礼いたします。 今年、現役で武蔵野美術大学の空間演出デザイン学科と建築学科(補欠)に合格したのですが、どちらの学科に行くか迷っております。 美大受験を決めた去年の夏の時点では、建築学部を第一志望にしていたのですが、 ダメ元で受けた空間演出デザイン学科に合格できたこと、建築は合格といっても補欠合格であること等から、 空間演出デザイン学科に心が揺らいでいます。 しかし、親は一級建築士受験資格の取れる建築学科に行くことを望んでいるようです。 私が将来したいことは、主に空間のデザインです。 それは、住空間であったり、ショップやイベントの演出も含まれます。 住空間ではなく、空間デザインの面での憧れは吉岡徳仁さんです。 こんな私なのですが、空間演出デザイン学科と建築学科では、どちらに行ったほうが、自分の夢に近づけるでしょうか? また、大学進学を機に自分のPCを買うのですが、MacとWindowsでは、どちらを買ったらよいのでしょうか? お時間よろしければ、回答お願いいたします。

  • 企業のデザイン部署で働くには美大卒でないとダメ?

    現在、大学の進路について、悩んでいます。自分は、将来、ものづくりの分野でデザインをしたいと思っています。(ものづくりもいろいろあると思いますが・・・)そこで、美大について考え始め、ムサタマくらいにいかないと就職が厳しいことがわかり、目指すとするならこのどちらかと思っているのですが、周囲の人に相談すると、今まで目指してきた、理系の難関大に入って、そこからのほうが希望の企業にも入りやすくなるし、入ってから部署もいろいろ変われるので、美大にいくのはリスクが高いからやめたほうがいいといわれました。企画開発などの部署は工学部などから入れる気はするのですが、ゲーム会社、電通など広告会社のデザイナー、乃村工藝社、丹青社などの空間デザインなどは、美大卒の方しか仕事をさせてもらえない印象があります。 実際、工学部卒などでも、デザインにかかわれるのでしょうか? あるいは、工学部いきながら自分でデザイン学んでデザイナー就職は可能でしょうか? また、デザイナーといっても好きなように作れるわけではないと思うのですが、製作過程で、企画開発とデザイナーは大きな違いはどこでしょうか?

  • 進路、職業について悩んでいます。

    自分は、今まで明確な目標もないまま、勉強をがんばってきました。でも、そろそろ志望大学も決めなくてはならない時期に差し掛かっており真剣にやりたいことを決めようと思っています。そこで、自分は理系なので、理系職に就こうとは思っていて、 医者 設計、開発職? デザイナー に興味があります。医者は、自分の腕を磨いて、人を助けることに、やりがいや憧れを感じており、設計開発は、テレビなどで、最先端技術を用いた、近未来的な製品をみて、おもしろそうだなと思い興味がわきました。デザイナーは、設計開発と共通する点もあるのですが、やはり物づくりという点でおもしろそうだなと思い、調べていくうち、物づくりでも自分が興味あるのは、製品の内部以上に、建物や、空間や製品の外観など目に見える部分なのかなと思っているところでもあります。自分は、小さい頃から絵を描くことや、工作などが好きでした。自分で言うのもなんですが、勉強の成績には自信があり、医学部、工学部なら今までどおり、がんばれば十分難関大学も勝負できると思っています。でも、デザインを学ぶとなると、将来、大きな会社などで自分がしたいことをするには、芸大、美大のゆうめいどころに行く必要があると思うのですが、ただでさえ、浪人が多い難しい大学とのことなので、今年受験の自分には厳しいのかと思っています。千葉大の工学部デザイン科などは、実技の割合が比較的少ないので勝負できると思うのですが、就職の時のことが心配です。親は、基本的にどのような進路でも自分で決めたことなら賛成してくれるようですが、やはり、ここまで勉強をしてきたことだけあって芸大、美大などは心配なようです。美大、芸大を卒業しても、厳しい世界だし、就職できても自分がしたいことをできるとは限らないような狭き門なので、一般大学の中で自分の興味ある大学を選んで、デザインのようなことは、趣味の範囲でとどめておくのはどうかと言っています。自分としては、自分のデザインしたものが製品になる楽しさは仕事としてのデザイナーしか味わえないと思います。親の言うことも十分わかるし、美術の予備校など金銭面で負担が大きいらしいので、親に余り負担をかけたくない気持ちもあります。デザイナーは、クライアントに頼まれて仕事するので、自分で好き勝手デザインするのではない点など、仕事をしてみて初めて分かる想像と現実のギャップもあると思いますし、また、周囲の友人はやはり普通は一般大学に入学するので不安な気持ちは多々あります。自分としては、上にあげた職業の中で、どの職でも成功できるとしたらデザイナーに傾きかけるのですが、夢はもってもいいけど、夢ばかりみるのはよくないと思います。現実には、今の自分より早く、デザインの道を目指していたけど、挫折した人も数え切れない数いるわけで・・・、どの道が正しいかなんてのはなく、どの道もそれぞれ楽しさ、苦しさがあると思うのですが、進路選択の際のアドバイスや、業界の事情など教えていただけたら幸いです。

  • 工学部卒と美大卒の仕事の役割の違い

    自分は、将来、ものづくりの分野の仕事につきたいと思っています。これまで、難関大の工学部を目指してきたのですが、最近、美大も検討し始めました。というのも、企業の中でもいろんな役割があることを知って、デザインなど、自分が思うものづくりは工学部卒ではなく、美大卒の担うところなのではないかと思い始めたからです。自分が、現在興味あるのは、建築の空間デザインなどてがける丹青社、乃村工藝社などでイベントなどの内装を考える仕事、任天堂、スクエニなどゲーム会社でキャラクター、フィールドのデザイン、電通、博報堂など広告会社の広告制作です。しかし、美大ならムサタマを目指すつもりですが、美大卒はムサタマなどでも上に上げたような大手の会社には就職が厳しいというような話をよく聞き、周囲の人に相談すると、美大に行って、上のような会社に就職できるのはごくわずかで、うまく就職できなかったときのリスクが高いので理系の一般大学を目指すことを薦められました。自分としても、今から美大に行くことへの不安もありますし、一般大学の難関大のほうが就職しやすいようにも思えます。ということで、工学部か、美大かで悩んでいます。質門は以下の3点です。 一般大学卒の人は、企画開発でものづくりにかかわり、美大卒はデザインでものづくりにかかわるイメージを持っていますが、実際、ものづくりを進める上で、企画開発、デザイナーの明確な仕事の役割の違いがどのような点でしょうか? また、電通などを調べると、やはりアート職は美大卒しか受け入れてないようですが、一般大学から入社して、部署の異動でアート職にはつけないでしょうか? 企画開発とデザイナーでは自分のつくりたいものを作れるのはどちらの職でしょうか? アドバイス、回答よろしくお願いします

  • 大学進学について

    今高校2年生で、高校では文系の特進クラスにいます。タイトル通り高校卒業後の進路について迷っています。将来デザインやアニメーション、ゲーム関係の仕事に就きたいと思っているのですが、ここで美大に行くか、専門に行くか、一般私大の文学部でデザインを学べるところへ進むかの三択で迷っています。気持ちとしては美大に行きたい気持ちが大きいのですが、母子家庭なので学費が払えなさそうというのと、奨学金を借りても将来それを返済できるのか、美術予備校もお金がかかるのでもし受からなかったら…という点で親が反対していて美大へ進学する道は消えかけています。そこで専門という進路も考えて、私自身専門へ進むことはなにも抵抗がないし、勉強したいと思うのですが世間的に専門の印象がどうかわからないし、もし自分が専門で学んだ関係の仕事に就職できなかったら他に就職できると思えないです。一般私大の文学部でデザインを学ぶのも考えたのですが考えれば考えるほどどうしたらいいのかわからず困っています。自分の進路を人に相談して決めるのもどうかと思いますが、参考程度に教えてくれたら嬉しいです。

  • 大学院の進学

    ベトナムから来ました。今武蔵野大学工学部建築デザイン4年生です。自分は今大学院に行きたいが、試験の方は結構難しいと思いました。簡単に進学出来る大学院建築コースがありますか?よろしくお願い致します。ホ ヴァン ホアン

  • デザインに関する職業

    今年、受験正のものですが、将来の職業について調べていくうち、今まで一般大学の難関大に受かるようにがんばってきたのですが、デザインに関する職に興味を持ち始めました。特に、ゲームクリエイターや、空間デザインなどの幻想的な空間などに心惹かれました。しかし、自分は普通の理系の学部でもいやではありません。人生一度きりで、最終的につける職も1つなのでとても悩んでいます。親と相談すると、「今は、ああなりたいとか想像して夢を追ってていいけど、大人になれば、給料や地位などのこともきになるものだから、今から美術系の大学にいくのはリスクが高いんじゃないか?成功している人の華やかな一面ばかり想像しているけど、そうなれない人のほうが多いわけで、給料も安く、やりたいことだけできれば満足と思えるくらい熱意があり、どうしてもやりたいと言うなら止めはしない」と言われ、最近になって美大にいくようなことを提案しただけに、突発的で、それほどの熱意が自分にあるか疑問があるようで、親としては反対な感じです。自分でも、一般大学にいくほうが安泰ではあるし、将来のことも考えると、美大は危険かなとも思います。ちなみに、美大に行くとそたら、ムサタマ美大のどちらかを狙うつもりです。そこで、美術系の世界について質問があります。 1.美大卒の企業のデザイナーの、一般の人が想像していることと現実のギャップ 2.デザインの職について苦労したこと 3.デザイナーの職の具体的な仕事内容 4.デザインの職について後悔したことがあるか 主に、以上のことについて教えていただきたいです。そのほかにも、進路の決定でアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 工業・建築デザイナーへの道

    いま自分は高校生ですが、 工業デザイナー・または建築デザイナーを目指しています。 たとえば、携帯電話のフォルムをデザインしたり、高層ビルをデザインしたり、、、 そのデザインの過程で「設計」もあっていいと思っているので、いままでは美大などではなく、工学系の大学を目指していました。(工業デザイン学部・建築デザイン学部など) しかし、最近、「デザイン系なら建築でも工業でも、美大からのほうが企業の需要が高い」と聞きました。 工業や建築といった、工業系の学部でデザインを学んでも、就職は難しいのでしょうか?美大にいったほうがいいのでしょうか? 工業と美大は、そもそも文系理系の違いもあり、とても悩んでいます。 どなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。