• 締切済み

アース線の取り付け方法がわかりません

noname#235092の回答

noname#235092
noname#235092
回答No.4

http://www.nimotu.com/earthsetuzoku.html ↑ここがわかりやすいかな?

関連するQ&A

  • アース端子のない電気製品にアースをつける方法は?

    アース端子のないオーブントースターにアースをつけたいのですが、市販のアース付電源延長コードを使えばアースされるでしょうか? この延長コードは差し込み部分にアース線が付属していて、コンセントのアース線取り付け部分にネジ止めするタイプです。 使用するコンセントはアース端子付の3穴で、その下にアース線をネジ止めする部分も付いています。 延長コードを使わないもう一つの方法も考えています。 市販のアース線の先端のビニールを3cmほど剥いて、オーブントースターの金属部分にワニ口クリップなどで留め付け、そのアース線の反対側をコンセントにネジ止めするというものですが、金属部分ならどこでもかまわないのかどうかが分かりませんし、この方法で果たしてアースされるのかどうかも分かりません。 オーブントースターからは大量の電磁波が出ているそうなので、毎日そばで使っているために気になっています。 アースしてある電気製品(例えば電子レンジ・洗濯機・テレビなど)からは電磁波が出ないようなので、オーブントースターやデスクスタンドなどにもアースをしたいと考えています。 電気のことはさっぱり分かりませんので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • アース線の付け方

    オーブンレンジを新しく買い、使用するときはアース線を付けなければいけないことに初めて気付きました。アース端子がコンセントの下にあるのですが、そこにどのようにアース線を接続したらよいか分かりません。アース端子はネジがしめてある形で、それを開いて中に差し込むのかと思ったのですがネジはゆるむだけで、とることができません。 説明が難しいのですが、線の付け方が分からず困っています。

  • アースのはずし方

    ビビリで電気が怖いんですが、この度オーブンレンジを新調することになり、今まで使っていたレンジのアースを抜かないといけないのですが、それって普通に手で引っこ抜いて大丈夫なもんなのですか? その際、ブレーカーは落とした方が安全ですか? あと、食洗機とオーブンレンジ両方にアースが付いているのですがアースの口が1つしかないため、レンジにしかアースは繋いでおりません。食洗機にもアースを繋げた方がやっぱりいいんですよね・・・ ウチはマンションで築11年です。 よろしくお願いします。

  • アースの取り付け方法

    自宅のアース取付口に、Y型の圧着端子を取付けたアース線2本を取付けたいのですが、どのように取付けたらいいのでしょうか? 取付口は、ネジを緩めると(ネジは抜けません)板みたいなのが出てきます。 板の前側?後側?どちらに取付ければいいのでしょうか? それと、どうも狭くてY端子が2個入らないみたいです。(無理矢理板の前後両方に1個ずつならなんとか入りますが前後どっちでもいいのでしょうか?) 2本の場合はアース線同士を繋げて1本にしてから取付けた方がいいのでしょうか?

  • オーブンレンジのアース取り付けについて

    オーブンレンジを購入しました。 アースの取り付けをしなければならないようなのですが、我が家のキッチンにはアース端子付コンセントがありません。この場合、工事をお願いするようになるようなのですが、だいたいの値段を知りたいと思います。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。 また、自分でなんとか安くとりつけられる方法もあるのでしょうか?

  • アースのネジ穴が…

    今日オーブンレンジを買って、早速使おうと思って、アースを取り付けようと思ったのですが… 電動のやつでネジを外そうと思ったら外れなくて手動の普通のネジ回しで回しても外れなくて、気付いたらネジ穴が潰れてしまっていましたΣ(ノд<) もう修復不可能ですよね? アースをつけないと使えませんよね… 修理に出さないといけませんかね? その場合どこに連絡すればいいでしょうかΣ(ノд<) 何かいい方法があれば教えて欲しいです。 無知すぎてすいません(。°ー°)

  • オーブンレンジのアース線

    オーブンレンジを買い替えました。 今まで使ってたパナソニックのもの(コンビニに置いてあるようなサイズ)は、アース線がありませんでした。 が、今回、日立のオーブンレンジ(これもコンビニに置いてあるようなサイズ)に買い替えたところ、アース線がありました。 しかし、我が家のキッチンのコンセントのクチには、洗面所の洗濯機を置く場所付近にある、洗濯機用アース差込み口のようなものはありません。 どうしてもアース線を取り付けないといけないのでしょうか?

  • アースは必要でしょうか??

    こんばんは。 今日、オーブンレンジを購入しました。 質問ですが、アースってしないといけないのですか?? しないとどうなりますか??

  • アース線は束ねてよい?

    オーブンレンジのアース線が長過ぎて余っています。 電源コードは束ねてはいけないと言いますが、アース線は束ねたまま接続して構いませんか?

  • オーブンレンジのアースについて

    先日オーブンレンジを購入しました。 家のアースは洗濯機の所にしかなく、オーブンレンジを 置く場所とはドアで仕切られてる為繋げません。 やはりどうしてもつけなくてはいけないものなのでしょうか? つけていらっしゃらない方おられますか? よろしくお願い致します。