• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:XPでHP作成するのは今後、問題あるでしょうか?)

XPでHP作成するのは今後、問題あるでしょうか?

Kaneyan-Rの回答

  • ベストアンサー
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1265/2948)
回答No.3

うちでは、Windows7にちょいと細工しただけでホームページビルダーV6が動いています。 システムサービスの「HomeGroup Listener」を停止させると、利用可能になります。 ホームグループ機能に利用されるもののようですが、私はホームグループではなく従来型のネットワーク環境なので、特に今まで支障が出たことはありません。 プログラムとファイルの検索に「サービス」と入力すると、歯車アイコンの「サービス」が出てきます。 ローカルサービスの中から上記項目を停止させます。 それでも使えない場合は、「HomeGroup Provider」も停止させてみて下さい。 ただしこれ、再起動すると復活するようですので、私はサービス設定系のユーティリティーを入れて、毎起動時に停止させるようにしています。 上記内容、ネットでは有名な話です^^; V6とかなり古いですが、レイアウト決めに使うだけで、作業はほとんどテキストエディタとブラウザしか使わないので、何の問題もありません。 アップロードも昔からFFFTP(定番ですね)を使っているので、転送機能も利用していませんし。 それより私は付属のウェブアートデザイナーの方を多用していますがw

shin7727
質問者

お礼

とても詳しい内容でのご返答ありがとうございます これを参考にHPビルダーV9を起動させてみますね ありがとうございました

関連するQ&A

  • ウインドウズXPのサポート終了について

    げんざいウインドウズXPを使用していますがXPのサポートが終了したらOSをウインドウズ8に変えると良いのでしょうかそれともPCそのものを買い換えないとセキュリティーなどのサポートを受けることが出来なくなるのでしょうか。

  • HP作成でますますわからなくなりました。

    ホームページビルダーでHPを作成しています。回線はケーブルテレビ、OSはwindows xpです。 さきほどから、サーバーへの写真のアップロードができないことで、このサイトに質問していたのですが、いろいろやっていると、ますますわからなくなってしまいました。 もう、パニック状態です。 サーバーへの転送を何度かやっていたら、サーバー上からトップページが消えてしまいました。それ以外のページはサーバー上に存在しています。再度トップページをアップロードしようと思ってもうまくいきません。 自分のPCにはすべてのデータが残っているので、いっそのこと、サーバーの私のHPを全部消して、新たにHPをアップロードし直したほうがいいのでしょうか?(そのやり方もよくわからないのですが) 自分では対応できないかもしれません。やはりプロの方にお願いしたほうがいいのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • スーマートフォンの用のHP作成に関して

    初めまして。 今回、初めてホームページ作成に取り組み一か月の者です。 作成ソフト :ホームページビルダー16 OS     :VISTA 個人事業のためのHPを必要としており 、 ホームページビルダー16を使用して PC閲覧用のサイトを作成し、最近ウェブ上にUPしました。 そこで、今度は、スマートフォン向けのものを作ろうと思い 既に作ってあるPC用サイトをもとにホームページビルダーの変換機能で変換しましたが 正直メチャクチャで使い物になりません。 修正も大変そうです。 そこで、新規作成でスマートフォン用のサイトを作ろうと思いますが 新たに作成した場合どのような手続きでPC用サイトと繋げばいいのでしょうか? できれば単に別のサイト(HP)としてリンクを貼るとかではなく PCで見た時はPCのサイトが、スマートフォンで見た時はスマートフォンのサイトが自動的に開くようにしたいのですが・・・ 可能かどうか(そもそも初心者の自分にできることなのか?)、 可能ならばやり方を教えてください。 以上お願いします。

  • 教えてください

    サブPCで個人HPを作成して(ホームページビルダー9にて)アップロードしていますが、最近サブPCが故障してしまい、HPの更新等が出来なくて困っています。データーをメインのPCに写し替えるにも、全く起動しない状態なので、アップロード中のページのソースをコピーして ビルダーの作成画面に貼り付けしたのですが、画像等が表示出来ません。やはり最初から作成するしか仕方無いのでしょうか?他に何かよい 方法が有りましたら、教えて頂きたいのですが?宜しくお願いします。

  • アメリカのXPで日本又はアメリカのHPビルダで日本語に作成できますか?

    こんにちわ、教えて欲しいことがあるんですが、実はアメリカで売られている、ホームページビルダーで日本語のHP作成ができるのかどうかということなんですが。ちなみに、今私はIMEという日本語入力で日本語を打っています。OSはウィンドウズXPです♪どちらにしろ、日本のビルダ、アメリカのビルダで作成する時に文字化けが生じないかとも心配しています。回答お待ちしております。ありがとうございました★

  • ホームページビルダーについて

    お世話になります。ホームページビルダーV9をウィンドウズXPにインストールして使用しておりました。 別のホームページ作成をウィンドウズ7搭載パソコンで行う計画です。ホームページビルダーV9は2004年の購入で、ウインドウズXPまでしか使用できないようです。そこで、 1.そのまま「ウィンドウズ7」のパソコンにインストールできますか? 2.「ウィンドウズ7」で使用する方法はありますか? よろしくご教授くださいませ。

  • ホームページを作成したんですが…。

    教えてください。 ホームページビルダー6.5でホームページを作成したんですが、作成したPC(Win.XP)では作成したとおりの表示が出来ているのですが、その他のPC(Win.2000)では、表示されません。 試しに、作成したPC以外のWin.XPで閲覧したところ、作成したとおりの表示がされており、Win.2000ではやはり見れませんでした。 解決方法を教えてもらえませんでしょうか。

  • htmlを作成する無料ソフトはありますが、

    ホームページビルダーを使用しておりましたが、ディスクトップのアイコンを誤ってゴミ箱に捨ててしまったようで、どこを探しても起動ソフトが見つかりません。IBMに電話するとJustSystemにということで電話をしましたが、v.6.5およびアップグレード版のv.9のサポートは終了しましたということで、仕方なく、パブリックドメインの無料htmlデータ作成アプリを探しています。 教えてください。

  • 作成したホームページがサイトに表示されない

    ホームページを立ち上げるのが初めての初心者です。 ホームページビルダーV6で作成したファイルをFC2無料ホームページ(登録済み)にFFFTPソフトを使用してアップロードしたのですが、サイトに表示するにはどうしたら良いのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • PCを買い替える時、作成したHPファイルの居場所は?

    PCを買い替える予定なのですが、HPビルダー11作成したHPファイルは外付HDでバックアップを取りました。しかし、ローカルディスク(C:)のProgram Filesの中の、IBM Homepage Boilder V11というファイルのバックアップは取らなくてよいのでしょうか?買い換えたPCのビルダーのソフトをインストールした後、どのような手順で作成したHPファイルを戻せるのでしょうか?現在使用PCはWindows XPです。