• 締切済み

自動車学校

lager_beerの回答

回答No.3

もう一度お金を払わないとダメです。 技能10回受けて受からないのでしたら技能免除校に行っても規定料金で済まないのではと私は思います。 何回受験されたのでしょうか。

関連するQ&A

  • 自動車学校に行くのが辛い…

    高3女子です。 教習所には学科3回、技能4回ほど行ってきました。 私は高校を出たら就職をするので、免許は高校生のうちに取得しておかないと、取れなくなってしまうという親の勧めで通い始めました。 決して安くはないお金を工面してくれた親にはとても感謝しています。 今は学科は何事もなく通えていますが、技能教習に行くのが少し億劫になってきてしまいました(>_<) 自転車とは全く違う運転の仕方に戸惑い、(まだ4回目なので当然かもしれませんが)運転に慣れることが出来ずにいます。 教官には左ハンドルを切るのが下手だと言われました(^-^; 「全体的にはいい線いってるが左が惜しい」と連呼されたのですが、なんだか萎縮してしまって、今日は辛かったです(;_;) 坂道も難しいですね… 何としてでも免許は取得したいと思っています。 しかしこれからの教習や路上を考えるととても気が重いです… 事故など車の運転は危険が多いのも分かっています。 しっかりと通うつもりですが、もう少し楽しんで通えるようにならないかと思っています(*_*) 最近は学校の用事やテストで少し間が開いてしまっていたのですが、テストが終わってからは毎日1時間技能を受けようと思っています。 こんな私に何か、教習所に行く気持ちが少しでも軽くなるようなアドバイスがありましたらお願いします。 また、教官を指名して技能を受けることもできるそうなのですが、メリット、デメリットを教えてください。 前回担当してくれた教官がやりやすかったように感じたので、もう一度担当して頂きたいと思っているのですが、恥ずかしくて指名できずにいます。

  • 普通二輪・普通自動車 特殊どっちからどう取るべきか

    まず情けない事に普通自動車MTの免許を持っていたんですが、うっかり失効で完全に失効してしまいました。 そして今取得したい免許が普通二輪・普通自動車と二つあります。 この二つの免許取得をする場合どっちを先にしたらいいか悩み中です。 まず普通二輪の合宿+学科試験で普通二輪免許取得。それから普通自動車の仮免、本免学科が免除で仮免+本免技能だけ一発で取得。 もしくは普通自動車の仮免+本免の学科と技能を一発で取得。それから普通二輪の合宿へ行き学科が免除なので技能のみで取得。 目的は二つ取る事なのでどっちでもいいかもしれないですけど、何かアドバイスや情報などありましたらレス下さい。

  • 自動車免許取得料金の費用について

    普通自動二輪車(中型)の免許を持っています それまで原付も乗ったことはなかったのですがいきなりバイクの免許を取りました そこまではよかったのですが二輪車は仮免が無いので一度も公道を走らないまま 教習所しかは走らないまま免許を取ってしまいました 一度だけレンタルバイクで公道を走ってみましたがすぐ転倒してミラーを折ってしまいました とにかく公道を走る練習をしないことにはバイクには一生乗れないと確信し自動車の免許を取ろうと思っています 前置きが長くなりましたが 私が自動車(マニュアル)の免許を取るために教習所に通うならばいくらくらいかかるのでしょうか? 既に学科は受かっているので実習だけになるのではないかと思いますが バイクのパターンはすぐ調べる事ができても自動車の場合がわかりません またこの場合で合宿で免許を取るコースはあるでしょうか? 教習所ならば都内、合宿ならば関東近郊で探しています どなたか教えて頂けると助かります よろしくお願いします

  • 中型二輪免許について

    今は普通自動二輪と呼ぶんですね…それはさておき、 中型バイクの運転免許を取得をしようと考えております。 ネットで調べてもいまいちわからなかったのですが、 ・普通免許を所持している ・認可を受けた教習所にて教習を受ける といった場合、 (1)、学科試験は免除だが、バイクの学科教習があると聞いたのですがどのような内容でしょうか? (2)、認可を受けた教習所を卒業した場合、警察署(免許センター)で実技の試験は免除になるのでしょうか? (3)、(2)が免除の場合、手続き後は(1)の学科教習のみなのですか? 上記の3点についてよろしくお願いいたします。

  • 自動車免許の最後の試験について。

    今、教習所選びで迷っているところなのですが、 質問があります。 一通り教習が終わって、最後に技能と学科の試験があるようなのですが、 公認の教習所で「実地免除」と書いてあっても、技能試験が免除になるだけで、 各県の免許センターに行って学科試験を受けなければいけないのですか? (免許を初めてとる人は、かならず一度は  免許センターに行って試験を受けるのでしょうか?) 20年近く前に免許を取った母の話では、 実地免除の教習所で一通り教習を済ませれば、 それだけで免許がとれたと言っているのですが・・・。 昔と今と制度が変わったのか、 それとも母の勘違いか・・・? わかる方、お返事お願いします。

  • 自動車学校の教習について

    私は今年オートマの免許を取るつもりです。 地元の自動車学校にしたんですが、 友達と別々の自動車学校になってしまい、 一人で教習になってしまいます。 そこで質問なんですが、 筆記の勉強の時は友達同士とかそういうのでしょうか? それと教習の流れで、技能教習と、学科教習とか別々になって分かれているみたいなんですけど、 これは選択という意味なのでしょうか?2つとも必須という意味なのでしょうか? 私の行く予定の学校は 入校→適性検査→先行学科(1)→技能教習第1段階→修了検定→仮免許学科試験 →仮免許→技能教習第2段階→卒業検定→公安委員会 適正試験・学科試験→運転免許証 か、 入校→適性検査→先行学科(1)→学科教習第1段階→パソコンで学科試験(効果測定50問) →修了検定→仮免→学科教習第2段階→PCで学科試験(効果測定95問)→合格 →公安委員会 適性試験・学科試験→運転免許証 というような流れらしいんですが・・・ もしこれが選択制でしたら、どちらを選べばよいのでしょうか?

  • 普通免許の学科免除について(普通自動二輪所持者)

    現在、普通自動二輪(小型AT)を所持しています。 普通車免許を試験場で直接受ける事を考えています。 この場合、仮免の学科試験と本免の学科試験の両方が免除になるのですか?? それともいずれかの学科試験が免除されるのですか? 書籍を見ても教習所で技能試験免除のケースしか書いて無くてよくわからないので、ご存じの方ご回答よろしくお願いします。

  • 普通二輪免許所持で、最短で車の免許をとりたい!!

    こんにちは、18歳の女の子です。 私は16歳で中型自動二輪免許を取得してバイクに乗っています。 現在海外の大学に在学しており8月に1ヶ月だけ帰国する予定です。 ついでに車の免許を取得したいと思っているのですが合宿ではなく、教習所に通い免許を取得すると、自動二輪免許所持の場合、1ヶ月で免許をとることが可能ですか? 学科や仮免など免除されると聞きましたが、1日に取れる教習は最高でも3時間ですよね。 そうすると二輪免許を取得していても卒業時期は短縮することはできなのでしょうか?

  • 免許センターで仮免学科試験に合格したら、教習所で学科教習はスキップできますか?

    普通免許を取る際、「仮免許の学科試験→仮免許の技能試験→本免許の学科試験→本免許の技能試験」という過程がありますよね? 指定教習所を卒業すると、本免許の学科試験以外が免除されるそうですが、免許センターで仮免許の学科試験をすでにとった場合、教習所での学科教習が免除になったりすることはないのでしょうか? 「簡単に言うと先に免許センターで仮免学科試験に合格したら、教習費用と時間を節約することはできますか?」ということになります。 あと、普通二輪に関しても学科試験合格で教習所での学科講習が免除になるかどうか知りたいです。

  • 中型免許は持っているのですが

    こんばんは。お世話になります 現在中型二輪免許(現在では普通自動二輪ですね)を所持しており、250ccのネイキッドに乗っています。(自動車学校卒で) もうすぐ18歳になるので自動車免許を取得するために教習所に通おうと思っています。 同時に大型二輪免許も欲しいと思っているのですが、四輪の自動車学校だけでお金がけっこうイッパイイッパイです・・・ そこで質問なのですが、中型二輪を所持している人であれば飛び込みでも大型二輪で比較的容易に合格できるものなのでしょうか? また、中型二輪を持っていれば四輪、大型二輪ともに学科は免除なのでしょうか? 最後にもうひとつ非常にややこしい質問なのですが、現在中型二輪免許を所持していてなおかつ四輪の自動車学校を卒業した場合、試験場ではどの試験を受けるのでしょうか? 試験場で技能を受けたことがないのであまりよく知りません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。