• ベストアンサー

野菜ジュース

ポ ンプ(@8h6a3l2)の回答

回答No.1

小松菜+林檎+キュウイ各1個+ヨーグルト大さじ2+牛乳400ccで痩せるスムージーの出来上がり。

noname#194656
質問者

お礼

おはようございます。 「小松菜+林檎+キュウイ各1個+ヨーグルト大さじ2+牛乳400ccで痩せるスムージーの出来上がり」 ダイエットは考えていないのですが、如何にも体に良さそうな美味しそうなレシピですね。 スムージーレシピの中に「リンゴ・オクラのスムージー」というものがあります。 オクラ? ∑(=゜ω゜=;) マジ!? 意外な食材に心奪われています。 これを作ってみた後、教えて下さった↑レシピを試してみたいと思います。 新たなレシピをありがとうございます。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 野菜ジュースvs自作スムージー

    野菜ジュースvs自作スムージー 野菜ジュースが1リットル100円で売ってます。 自作のスムージーを作るより安いかな 栄養素的には自作の方がいいのかしら

  • 野菜ジュース

    美肌に良い野菜ジュースの作り方知っていたら教えて下さい。 よくテレビで見かけるミキサーを使った栄養たっぷりのドロドロジュースってありますよね。 あんな感じなんですがお勧めのジュースレシピとかあったらよろしくお願いします。

  • 野菜ジュースで足りる?

    なかなか野菜がとれないので、その代わりに、と、 「コップ一杯で1日分の野菜」の類の野菜ジュースを飲んでいるのですが、 「野菜」ということでは本当にそれでもこと足りるものなのでしょうか。 また防腐剤とか着色料とか糖分、塩分など、 逆の意味で、健康に良くない面などはあったりするのでしょうか。 野菜ジュースは味も好きで飲んでいるので 批判的な意図はまったくありません(笑) できたら、メーカーの方か、詳しくご存知の方の お話を伺えるとうれしいのですが、どうでしょうか。

  • 【栄養素】カット野菜と野菜スムージーの栄養素の話

    【栄養素】カット野菜と野菜スムージーの栄養素の話 カット野菜は生野菜に比べて85%の栄養素に落ちるという。 その理由はカットしたことによって細胞が死ぬからだという。 そこで、ん?ちょっと待てよと、、、 野菜スムージーはカットどころかミキサーで野菜の細胞をごったごったに切り裂いているんじゃないのか? もしかして野菜スムージーって超栄養素減ってなくない?!?! と思ったわけです。 どうなんでしょう? この理論だと野菜ジュースは野菜スムージーより終わってる。 そしてコールドプレスジュースも。。。 包丁でカットしてサラダサイズにするだけで85%の栄養素に半減ってことは砂糖を入れる野菜ジュースは論外として野菜スムージーは半分くらいの栄養素になってる気がする。 コールドプレスジュースはプレスしてるのに細胞を潰さないってノーベル賞の嘘ですよね。 細胞を潰さずにプレス出来るわけがない。 Panasonicさんありがとうございました。

  • 野菜ジュースの製造

    野菜ジュースの製造工程を教えくだされば、幸いです。皆様、ぜひご指導よろしくお願いします。

  • 野菜ジュース

    食事がわりにとる野菜ジュースの材料と作り方を知ってるかた 教えていただけませんか?テレビでしていたのですが見逃してしまい わかりませんでした!どうかおねがいします!このまえもガックンがそれを飲んでダイエット成功したと言ってました。

  • 野菜不足(ある程度は食べているのですが)を補うため、よく野菜ジュースを

    野菜不足(ある程度は食べているのですが)を補うため、よく野菜ジュースを飲んでいます。 テレビだかラジオだったか忘れましたが、野菜ジュースを飲んでもほとんど野菜の栄養等は吸収されずに腸を通過してしまうので、気持ちの問題程度。 トマトの1つでも食べたほうがよっぽどいいとの話を聞きました。 野菜ジュースは飲んでもあまり意味がないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • おススメの野菜ジュースを教えて下さい!!

    野菜は気をつけてとっているつもりですが、一人暮らしの為、何もかもが割高になる上に 出張などがあると 干からびてダメになって捨ててしまう事もしばしば。 ジュースなら、多少お値段が高くても、仕事場や出張先にも持っていけるのでいいかなぁ と。 サプリメントなどでもOKですが、何種類も飲まないとダメなのは 性格上 長続きしないおそれが・・・ それに 気休めでも 野菜を食べた(飲んだ)感が欲しいので やはりジュースが希望です。 どう言えばいいかわかりませんが・・・ “野菜1日これ1本” や、“充実野菜” などの種でないものを求めています。 どう言えばいいかわかりませんが(笑)もうちょっとちゃんとしたのが希望です。 もちろん それだけで野菜OK!などないとわかっていますが できるだけいいものを探しています。 通販限定などでもOKです。 多少お高くなってもOKです。 宜しくお願い致します。

  • 野菜ジュースを作れるスティック型ブレンダー

    絞るタイプのジューサーではなく、繊維たっぷりのドロドロの野菜ジュースを作りたいのですが、これはバーミックスのようなスティック型のブレンダーでできますでしょうか?できるなら、お薦めの機種を教えてください。 使いたい野菜は小松菜、人参、セロリ、トマトです。フルーツは入れません。 もともとはビタントニオのような置き型ミキサーを使って、氷を加えて作っていたのですが、パッキンの劣化との闘いで(これは経験した人でないとわからないと思いますが)、パッキンのない機種を探したりもしたのですが見つからず、置き型ミキサーはもう止めようと思った次第です。 スティック型ブレンダーで、上記の野菜でジュース(スムージー)は作れますでしょうか? バーミックスはできるような説明があるのですが、もう少し値段の安いものでないかしら?と思ったりします。 値段もピンキリでいろいろありますが、使ってみた感想なども教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 野菜ジュースについて

    いつも、質問させて頂いています。 今回も、お願いします。 以前、ダイエットして一応痩せる事ができましたが、スポーツジムを止めてしまってから(経済的理由で)又太ってしまいました。以前ほどではありませんが。 そこで、夜の食事を野菜ジュースにする事にしました。 凄い便秘症なので一石二鳥かとも思い・・・(汗) 今は、主にりんご・バナナ・いちご・トマト・ほうれん草・小松菜・キャベツ・人参に豆乳を加えてジュースにしています。 ジュースというより、ペースト状になっていますね(笑) 中ジョッキ1杯飲むと満腹になり、ご飯はたべなくなりました。 どうしてもお腹がすいた時は、野菜リゾット(キャベツ・人参・ベーコンを少しだけに雑穀をコンソメで煮た物です)を少し食べています。 もちろん、運動もしています。 【野菜ジュースを作る時に、こんな物が良いよ】という物があれば教えて下さい。よろしくお願いします。