• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音大にどうしても行きたいです!でも…)

音大にどうしても行きたいです!でも…

このQ&Aのポイント
  • 将来自衛隊や警察の音楽隊に入りたいから、音大に行きたいです。
  • 音楽隊に入るためには管弦楽が必要であり、中学校に吹奏楽部がなかったため、管弦楽を専攻することを考えています。
  • ピアノが得意で副科ピアノは有名な先生に長年習っているが、ソルフェージュはまだまだです。音大に行ける可能性や今後の計画についてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.1

音大出身者(…と言っても専攻は声楽でしたが)です。 希望の専攻楽器は何ですか? ピアノや弦楽器と違って、管楽器や声楽というのはある程度の年齢になってから始めて、音大に入った方が多いです。 (かく言う私も、ずっとピアノをやってきて、ピアノで音大を受けるつもりになっていたのですが、高校生になってから声楽に転向しました) ただ、今から楽器を始めて、音大受験というのは、やっぱり相当…というか、かなりの努力が必要です。 (中学校でやっていないという事は、今から始めるっていう事ですもんね) なるべく早く先生を探して、専攻楽器の個人レッスンを始めて下さい。 厳しい事を言いますが、何か音楽がやりたいとというだけでは、音大は難しいですし、その程度(失礼な言い方ですみません)の目的意識では、音大に入れたとしても、そこからが大変です。 ただ、大学によっては、色々な楽器を広く浅く勉強するコースもありますので、ご自分に合う学科や専攻がないかどうか、色々調べてみて下さい。 で、とりあえずすぐに始めておかなければいけないのは 専攻楽器のレッスン 副科のピアノ 副科の声楽 コールユーブンゲン 聴音(旋律・和声とも) 視唱、視奏、リズムなどのソルフェージュ一般 楽典 です。 これらは、試験科目から外れていても必ずやっておいて下さい。じゃないと、大学に入ってからが大変です。 副科のピアノ・声楽については、大学によって求められるレベルに差があると思いますから、入試の課題をよく調べて下さいね。 最低でも、全調のスケールとソナチネ、できればソナタくらいは出来ていた方がいいです。 最後になりますが… 自衛隊や警察、消防の音楽隊に入りたいとの事ですが、ただ憧れだけでの入隊は大変だと思います。 採用がどのような形になるかはわからないですが、私の音大の同級生は警察音楽隊に入るべく試験を受けまして…音楽隊には入れず、お巡りさんになりました。 音楽隊と言っても、その前にまず自衛官であり警察官や消防官になる訳ですから、その為に厳しい試験と訓練を受けるようです。詳しい事はわからないのですが、今の段階で音大と音楽隊を一緒に考えてはいけないように感じます。 まずは音大に入る事だけを考えてみられてはいかがでしょうか? 音楽は素晴らしいです! 大変な道だと思いますが、頑張って下さいね

nana99830
質問者

お礼

詳しくありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • sikagari7
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.3

15年くらい前に受験した経験から。 音楽隊に入るための条件は2つ。 1. それぞれの公務員試験に合格すること。 2. 各音楽隊で実施しているオーディションに合格すること。 以上2つを両方とも満たす必要がある。効率のいいやり方としては、オーディションを受けまくってその後受かった団体の公務員試験を受験、合格すること。警察や消防に入って転属依頼を出して待つ人もいるけど、ちょうど自分と同じ楽器に空きが出ないと入れないので可能性は低くなる。 公務員試験は内容はほぼ一般常識だけど、それなりに勉強は必要。 オーディションは各団体ほんとにバラバラで、課題曲をさらっとやるだけのところもあれば、ペーパー・ソルフェージュ・聴音なんかも一緒にしてるところもあった。 管楽器は大体中学・高校から始める人が多いので、きちんと先生に付けば、4,5年で受験可能だろう。ただ、音楽隊で演奏するなら吹奏楽の経験は必要になってくると思う。団体で演奏する、ということは「正しく」演奏するだけではダメで、周りの音を聞いてあわせる、リードする、という臨機応変な対応が必要になるからね。 入団に音大卒の条件はないところばかりだったので、音大にいく必要は無いかもしれない。ただ、私が受験したころから、就職難で受けにくる音大(既卒)生も増えてきている。対抗するなら音大を考えても良いかもしれない。そのぶん金と時間はかかる。公務員試験も大卒用のものになるが、受かれば給料は増える。 あと一口に音楽隊といっても、朝から晩まで楽器を吹いていればいいところもあれば、3割から8割くらいは事務や通常勤務も含む隊、音楽隊とはいいつつも勤務時間外にしか練習できず、かろうじて練習場所や補助金を提供してもらっているクラブ活動に近い隊もあるので、自分がどういう活動をしたいのかよく見極めて欲しい。

nana99830
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 4、5年でも可能なんですね! 自分は、専務科に行きたいです。 頑張ります。

noname#196137
noname#196137
回答No.2

まず管楽器が出来んと、音大には入れません。 間違えんとってくださいよ。 音大に入って管楽器を吹けるようになるのではなく、管楽器を吹ける人がもっと演奏能力を伸ばしたり、それを将来に生かすために、音大に入るんです。 nana99830 さんの場合は、ピアノやソルフェージュはそれで足りるでしょうが、肝心の楽器が吹けないので、入る学科も決められん状態です。 ピアノ専攻に入って副科で管楽器を習う、という手もありますが、それでは大して身につかんし、ただ金と時間の無駄になるだけです。 ピアノも相当弾けんといかんし。 でも、音楽隊に入りたいから音大に行きたいって、誰からどんな話を聞いて、そう思ったんだろう? だって、音大出て自衛隊や警察に入った話は、今まで聞いたことないよ。 私も音大出ですが。 多分音楽隊に、音大出の人などあまりおらんと思うけど。 音楽隊に入るために必要なのは、楽器をある程度使えることだけだと思うので、大学で学ぶ音楽理論などは要らんと思います。 管楽器は出来るだけ早く始めた方が良いでしょう。 とにかく管楽器を吹けんことには、音楽隊など入れてもらえんと思うので。 楽器店で、音楽教室とか紹介してません? 習うところは、そちらに聞いてみましょう。 ピアノの先生も、誰か知っとらんかな? あと、どうすれば音楽隊に入れるか、詳しいことは自衛隊や警察に聞いてください。 ともかく、音大に行く必要はなど全くないし、ちょっと考え違いされてると思うので、向きを変えて考えてみて下さい。

nana99830
質問者

お礼

色々厳しいんですね!(◎_◎;) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう