• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ひかりからWiMAXへってどうですか?)

ひかりからWiMAXへってどうですか?

asciizの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6672/9459)
回答No.2

>速度も 50.607~63.03Mbps 程度です。恐ろしく遅いレベルだと思います。 いえいえ、100Mbpsベストエフォートでそれだけ出れば、なかなか良い方です。 >WiMAXの接続状況はいかがでしょうか。 規格上は40Mbps ベストエフォートですが、10Mbps出れば相当速い方です。 通常は、5Mbps未満でしょう。 >データ300MB~1GBのやり取りをスムースにできますでしょうか。 大容量データのやり取りには、上記実勢値からして10倍以上の時間がかかるようになりますので、おそらく相当のストレスを感じることになると思います。 また、高画質の動画では転送速度が間に合わず、再生が引っかかったりする可能性があります。 >(休日などアメーバゲームを1日中やったりしますが、動作や接続に支障はありますか?) 通常のWeb閲覧や、オンラインゲームの通信であれば、それほどの通信容量ではないので、あまり気にならないと思います。 あなたが、「5~10Mbpsの速度で十分」と納得できるかどうか、ですね。

stormy20
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 家でしかネットをしないので、自分のとこが高速だとは思っても見ませんでした…。よそ様の意見は大切ですね。 WiMAXだとそんなに遅くなるとは思ってなかったので、ちょっと考えてしまいますね。固定電話は絶対に譲れないので、ADSLにでもしようかな…と考え始めました。 とても参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • WiMAXについて

    最近自宅(マンション)のネット速度が光ファイバーなのに、スピードテストを行ったところ 下り 1.1Mbps 上り 0.6Mbps しか出ていませんでした。 無線lanルーターを利用してるのとパソコン環境の影響もあるのでしょうがあまりに遅いので何か良い方法はないか探してみるとモバイルデータ通信に行き着きました。 UQ WiMAXのホームページも見て、Try WiMAXレンタルを試してみて接続環境が良かったらそちらに乗り換えてみようと思っているのですが、そこで幾つか質問があります。 1.パソコンやスマートフォン、PSPなどの複数機器をネットに繋げたいのでWi-Fiルーターの利用を考えてるのですが、これは複数機器を同時にネットに繋げられるのでしょうか? パソコンでネットを使用しながら同時にスマートフォンやPSPでもネットを使えるのか?それとも他の機器でネットに繋ぐ時には現在繋がってる機器を一旦切断しなければいけないのか? 2.もしネット環境をWiMAX1つにするなら、自宅で家族がネットを使用している時に、自分が外出先でネットをする場合は「WiMAXファミ得パック」というのに加入しないといけないんですよね? 3.現在自宅で利用している光ファイバーをそのまま継続し、外出先で利用するためにWi-Fiルーターを1台利用するって方法もあると思うんですが、上記でも書いたようにスピードがスピードなんで、もしTry WiMAXで上記のスピード以上が出たら、皆さんならWiMAX1つにしますか?それとも光ファイバーを継続にして、そこにWi-Fiルーターを1台利用って形にしますか? ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • 【WiMAX 2+】WiMAX 2+の220Mbp

    【WiMAX 2+】WiMAX 2+の220Mbps対応にするファームウェアを適用するとWiMAXに接続出来なくなるって本当ですか? 本当だとしたら、パケット上限で速度制限が掛かるとWiMAX速度の13.3Mbpsすら使えずに、128kbpsでしか通信出来なくなるってことですか? WiMAX 2+の3GB制限ってネットゲームしたり動画見たらすぐに上限に達するのでは? WiMAX 2+のウリが220Mbpsなのに、220Mbpsのサービスを使ったら、WiMAXサービスは使えないって知ってました? またUQは詐欺をやるの? 総務省はUQから通信事業者免許を取り上げた方がいいよ。 この会社、詐欺会社でしょ。 WiMAXのときも2年契約で勝手に通信速度を半分にして、料金そのままで2年縛りの違約金はそのまま取るとか、UQ自身が契約内容の書き換えで速度が上がるならまだしも下げて、2年縛りの違約金はそのままって自分ところが契約違反して問題になってましたよね。 なんで逮捕されないんだろ。 大規模詐欺事件だと思うのに。

  • UQ WIMAX について

    聞きたい事がたくさんあって長文です。 ネット回線の変更を考えていた所、UQ WIMAX の存在を知り、少し調べた所かなり自分に合っている気がするのですが、自分の認識が合っているのか詳しい方がいればご教授下さい。 現在のネット利用状況は マンション 有線ADSL(レンタルモデム) ハブを使って有線にて、デスクトップとノートとPS3をネット接続。 回線スピードはUSENのスピード測定で5Mbps。 もう少しせめて10Mbpsくらいの速度が欲しい+ノートは無線接続+携帯ゲーム機をWi-Fiに繋げたいと思いマンションタイプの光無線ルーターまたはWIMAXへの乗り換えを検討。 光はマンションタイプの為、加入済みの方に調べてもらった所USENのスピード測定で15Mbpsくらいの速度らしく値段の割りにやや不満がある。また、我が家の電話回線のある場所が非常に不便な場所で、電話回線をできれば利用したくない。 そこで、UQ WIMAX を調べた所、「AtermWM3400RN」というWIMAXルーターを買えば、現在使っているハブを使い、デスクトップ+PS3は有線、ノートは無線、携帯ゲーム機はWi-Fiという環境がこれ一台で実現できそうな気がするのですが、そんな単純なものではないのでしょうか? デスクトップとPS3を有線接続にしたいのは、移動させる予定はないので少しでもスピードを稼ぎたいからなんですが、そもそも無線で飛んでくるWIMAXを部屋内で有線で繋ごうが無線にしようが速度や安定性に変化はないものですか?? 値段的には、WIMAXの方がややお得なんですが、回線速度が光の15Mbpsを大きく下回るようなら微妙な気もします。 一応住所によるエリア判定では△~○になっているし、もちろん15日間のお試しを試した後で契約するつもりですが、購入予定の「AtermWM3400RN」の貸し出しが無理のようなので、USB式のものを試して図った速度が他のWIMAX機器でもでるもんですか??? 自分の考えに落とし穴があるようなら教えて下さい。 ネット利用目的は、オンラインゲーム、ゲームのダウンロード購入、DMMの動画視聴、ユーチューブ等です。 最近ダウンロード購入の機会が増えてきて回線速度への不満に繋がりました・・・。 WIMAXだと利用できないオンラインゲームがあるとかないですよね??

  • wimaxについて色々

    引越しを機にwimaxを契約しようかと思っております。 1,接続地域により差はあると思いますが、 一番快適な状態で、ストレスたまることなくネットできますでしょうか? 使用目的は、ネットサーフィン・動画視聴です。ネットゲームなどはしません。 今まで光で接続していたのに、wimaxをメイン接続にするのはあまり良くないでしょうか? 2,接続する地域によって、ホスト名は変わるのでしょうか?(出張先など) 3,現在フレッツ光・biglobeで契約していますが、wimaxにもbiglobeで契約することができますよね。 これは、そのままの契約で引き継ぐとホスト名もそのままでしょうか? (とある事情で、あまりホスト名に地域名が出てほしくないもので…) 4,PSPやwii、PS3、などiphoneなど無線を利用していますが、 Wi-Fiモバイルルータ(AtermWM3500Rなど)これひとつだけあればできるのでしょうか?

  • WiMAX:DIS WiMAX専用・・・とは

    お世話になります。 現在、ヤフーBBのADSLにNECの無線ルーターをつないでいます。 で、新しいPCを検討しようとネットで眺めていたら、質問の「WiMAX:DIS WiMAX専用」とかが、同機種で安く出ています。 >無線LAN:IEEE 802.11a/b/g/n準拠 300Mbps WiMAX:DIS WiMAX専用 IEEE 802.16e-2005準拠、最大受信速度 28Mbps BLUETOOTH:Bluetooth 2.1 + EDR準拠 これは、自宅で使用のみなのですが、現在の自宅内の無線ランに接続できるのでしょうか、それともWiMAXと契約しないとダメということなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • WiMaxでの接続

    UQに申し込んで外出先でもネットを使えるようにしようと思っています。 普段はLANケーブルで接続して、外出先でのみWiMAXを利用する場合、ネットを立ち上げる際にどうやって切り替えたらよいでしょうか?例えば、今日はLANで接続し、明日外出先でWiMAXで接続したい場合、どうやってネットに繋いだらよいのでしょうか?

  • 3GかWiMAXか、どちらを選択するのが良いでしょうか?

    3GかWiMAXか、どちらを選択するのが良いでしょうか? 今は阪神間に居住しています。どちらもエリア内です。そして、今回iPadが出ますのでiPhoneから乗り換えようか?と、考えています。しかし、3Gでも届かないところがあります。(たまたまsoftbankの問題かもしれませんが)WiMAXも同様らしいですね。ただ、元が40Mbpsなので遅くなっても10Mbps位は出るとサービスセンターでは言っていました。そうすると3GよりもWiMAXのほうが優れているように見えます。 iPadかUMPCかで迷ってしまうのです。利用目的はネット接続です。家のPCにLogmeinで接続して使用すると言う事もままあります。ワープロなどのように単体での使用はあまりありません。iPhoneでも良いのですが、小さいので使いにくいと言う欠点を補ってくれそうなので考えているのです。 UMPCとiPadの選択基準として、安定した接続速度、バッテリーの持ち(ネット接続したときの)、そして軽さとかさばらないことです。今のところiPadに傾いています。iPhoneの使いやすさが気に行っていますので。しかし、速度で劣るなら考え直す必要はあるでしょうし。ご意見をお聞かせください。 また、どこがキャリアになるかわかりませんのでそれも問題になるでしょうし。iPhoneはYahoo系のwifiは無料で使えますが、そうでなければ有料になりますし。一長一短でしょう。 情報の開示が全くないので、暗中模索の状態です。それを踏まえてご意見をお願いします。

  • wimaxの今春低速化における解約

    今wimaxに契約中なんですが、 今春にwimaxが、40Mbpsから13.3Mbpsに低速化するそうで wimax2に乗り換えを促されています。 後、4ヶ月で2年になるので、違約金無しで解約しようとしていたのですが、 wimax2に乗り換えすると、またそこから2年間の縛りがあります 先ほど、低速化するなら当初の契約と違うから違約金無しで解約したいと電話したら 「それはできない、速度低下を実感してからまた連絡してこい」とのこと。 ベストエフォートとは言え、40Mbpsから13.3Mbpsに低速になるのだから、それはおかしいと 伝えたのですが、速度低下を実感してからまた連絡してこい、それからまた対策を考えるとのこと。 私が、おかしいのでしょうか? 他にも同じ経験をされた方、アドバイスください。 おねがいします

  • WiMAXでPS3

    WiMAXでPS3をオンライン接続したいと思っているのですが自宅にはネット環境がありません。 WiMAXはネット環境なしでも工事などせずに使うことはできるんですか? また月々の利用料金を教えてください。(使い放題での料金) 回答お願いします。

  • Wimaxについて

    諸事情で一ヶ月間ネットが使えないことになり、色々使いたいこともあるので調べた結果Wimaxが無制限でレンタル有りだったので借りてきました!  のは良かったのですが、無線使えるpcではなく過去に買ったusb型の無線を配信などできるのを買ったことを思い出し今なんとか接続できています!  ここで質問なのですが、  借りたのはMobileCubeで、 点灯するのがパワー(これは大丈夫)WiFi、Wimaxなのですが Wifiが点灯しているのにWimaxも点灯している、、、これはWifiが優先されて接続されてWimaxは機能していないのじゃないか?と とても初心者な事を思っています、 WIFIとWIMAXは同時には不可能という記事をみてこれを思いました、  WIFIが点灯しているのにWIMAXの機能は使えているのか?? との質問です><   初心者でわからないことだらけですがどうかよろしくお願い致します><。