• ベストアンサー

投げcool名人サイドボックス

15年ほど前の投げcool名人U12を使用しておりますが、サイドボックスのほうが壊れてしまいました。 最近は各社から、出ておりますが、 1)現在のシマノの純正は、使用可能なのか。 2)他社製品は使用可能なのか。 3)投げcool名人に使い勝手の良いのはどれか。 以上、教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205155
noname#205155
回答No.2

補足をいただきましたので。 シマノの現行モデルのサイドボックスはサイズが今までご使用のタイプと比べ小さいですよね。 クーラーのサイズも異なりますので当然小さいですね。 仰っているように、>手持ちのクーラーに穴をあけて・・・ これは可能なのですが、>クーラーベルト保持穴と干渉しないか 問題はやはりここです。 今までの投げcool名人U12のサイドボックス側に金具で内側と外側を ビスでとめていたと思います。 サイドボックスのほうではずれないようにクーラーベルトを通すためのものです。 シマノの投げcool名人U12のサイドボックスには金具を別にダイワで取り寄せ これは金属製で木製のエサ箱にそれを取り付けて使用していたこともあります。 クーラーがダイワを使用し11リットルのためです。 その金具だとダイワのクーラーベルトを通すサイズに合うためです。 キス釣りというので今ご使用中のシマノの投げcool名人U12には現行モデルのシマノのサイドボックスだと 比較すればかなり小さいという印象があります。 実際にダイワで11リットルのタイプに使用していて丁度合うくらいでしたから 簡単にいえば現行のモデルのサイドボックスを使用する場合かなり小さく感じています。 何かありましたら補足して下さい。 ↓ これはダイワの製品です。 http://all.daiwa21.com/fishing/item/cooler/etc/cpbox/ ↓ これをクーラー本体に取り付け専用の金具を木箱に取り付けています。 http://www.kagosada.com/SHOP/cp_hookuke-355.html

mdsba
質問者

お礼

ご説明ありがとうございます。購入して、取り付けてみました。 確かに若干小さいような気もしますが、問題なく使用することができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#205155
noname#205155
回答No.1

こんにちは。 投稿なさってたので気になっていました。 投げcool名人U12、私も使っていましたので懐かしいですね。 結論から言えば、現在シマノのサイドボックスは本体側で調節しています。 現在もご使用の投げcool名人U12のようにサイドボックスに金具がついていて それをクーラーベルトのとこに差し込むタイプとは異なりますので無理です。 今のタイプをクーラーに取り付けたくても無理かなと思いつつ、 シマノに問い合わせもしましたが、サイド取り付け板セットというのがあります。 価格も2000円かかるようで、またビス止めのビス2ケ/ ひとつ500円もかかります。 これを購入し別のクーラーに取り付けは可能とのことでした。 出来るなら現行のモデルのセットでお買い求めになるほうがいいのではと思います。 保冷という意味でもいいのではないでしょうか。 他社製品についても投げcool名人U12に使うとなれば差し込めるサイズなのか このあたりが不明なのでわかりません。 もし他社のサイドボックスを使うとして投げcool名人U12のサイドボックスについていた金具 これを使用するということも可能と思われます。 http://fishing.shimano.co.jp/product/goods/1348

mdsba
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 もう少し、調べてから質問をすればよかったのですが、 http://item.rakuten.co.jp/sessya/shimano-983862/ の写真にあるように、手持ちのクーラーに穴をあけて取り付けられそうな気もします。 危惧としては、大きさの問題、クーラーベルト保持穴と干渉しないか、ということです。 また、「付属の専用ホルダーをクーラー本体にネジ止めし、サイドボックスを装着する構造ですので、シマノフィクセル90以外の各社各種クーラーにも装着可能なクーラーサイドボックスです。」 という説明もあり、発売初期と付属品が変わっているのかなと思います。 シマノに問い合わせた、という非常に確度の高い情報をいただきましたが、もう少し主観的な意見も可能でしたら、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイワの投げリールについて

    ダイワの投げリールについて ダイワの投げリールを購入しようかと思っているのですが、 今までシマノ製品(現在はスーパーエアロテクニウムMgです)ばかりであまり知識がありません。 使っておられる方、若しくは知識がある方教えていただけないでしょうか? 購入予定リールは ・トーナメントサーフZ45 ・トーナメントサーフ ベーシア45II です。 定価としては大きな差はあるのですが、実釣するなかでの使いやすさなどを教えてください。 また、テクニウムMgとの比較された事ある方も情報下さい。 シマノ製品の方が良ければ、状態の良い中古を探すことも検討中です。 以上、宜しくお願いします。

  • 投げ釣りで遠投する方法知ってますか?

    最近,投げ釣りを始めました。なかなか遠くに飛びません(70mから90mくらい)。道糸を細くすればよく飛ぶと聞きましたが,万が一大物と思い,あまり細くしていません。フォームもスリークオーターとかいう方法です。自分ではそんなに悪いフォームでもないと思うのですが。。。 なんとか,100mを超えたいです。 PEは一度使ったことがありますが,投げるときもつれてしまい,2度と使いたくありません。 ちなみにタックルは次のものを使用しています。 竿:3.9m 重り負荷20号-30号(適合25号) カーボン比率50%(シマノ) リール:投げ専用スピニングリール 糸:テーパーライン付,4号-12号 170m 重り:27号 浮動式 ハリス:4号 1.5m はり:11号

  • 投げ釣りで5色以上飛ばない

    砂浜からキスを狙っているのですが、飛距離が5色(1色25m)以上飛びません。飛んでも5色+力糸で約130m(投げた後の糸ふけを巻き取った状態)です。 場所は神奈川の三浦海岸周辺です。 使用タックルは 竿:シマノ ファインセラミックPF405CX リール:ダイワ トーナメントサーフ45II ライン:PE2号、3号 錘:23号海藻天秤 仕掛け:3本針&5本針状況により使い分けてます。 投げ方はV字型回転投法です。 PE0.8号を使ったときもほぼ同じくらいでした。 投げた後の糸ふけを巻き取った状態で6色を目指しています。 アドバイス等ありましたらお待ちしています。

  • 原付に大きめのリアBOX

    原付に大きめのリアBOX 原付に大きめのリアBOXを取り付けるのを検討しているのですが、少々幅が気になっています。 規定では原付は荷台から両サイド15cm以内とありますが、付属の台座を基準に計っても大丈夫でしょうか(そうすれば、なんとか15cm以内になると思います)? http://item.rakuten.co.jp/auc-n-u-d/10005059036/ ピザのデリバリーのバイクで大きい箱型のBOXなどを見ますが、あれも規定範囲内なんでしょうか? ちなみに原付とそれ以上のバイクでは、大きさの取り決めも違うんでしょうか? これで走行していたら、止められたりしますか??

  • キス投げ釣りの投げ方について

    宜しくお願いします。 今年よりキスの投げ釣りを始めました。(実釣4、5回) 釣り歴は15年以上で、シーバスを中心に海のルアーキャスティングをやっております。 投げ釣りの道具立ては ロッド:ダイワリバティークラブサーフ30-420、錘負荷25~35号、振り出し リール:シマノGT6000(かなり古いモデルのようです) ライン:PEモノフィラメント1号 力糸:1~6号PE です。 キャスティングの際はたらしを40~50cmとり、錘を地面につけて竿先を寝かした状態から投げる方向を向いてキャスティングしています。(後ろ向きから回して投げる投げ方ではありません。) 飛距離は錘を23~25号使用し、糸ふけを取って4色半ぐらいです。 もう少し距離を出したいと思い、たらしを1m程にし、錘は同じく地面につけた状態で同じようにキャスティングしたところ、力糸と錘をスナップ付きサルカンで接続しているのですが、スナップ付きサルカンのスナップ部からはずれて錘だけが飛んで行ってしまいました。(サルカンは力糸に残っており、スナップとサルカンの接合部が外れている様子。開く方が開いたり外れたのではありません。)このような事が2回続きました。 ここで質問です。 1、このようにたらしを長めにとり錘を地面につけた状態で投げるのは正しくないのでしょうか? 2、投げ方自体が間違ってない場合、スナップをサイズUPすればよいのでしょうか? 3、飛距離を出すコツを教えてください。   (ラインを細くする、竿、リールの買い替えなど道具立て以外で) 宜しくお願い致します。

  • サイドステップの取付

    一人でサイドステップの取付を行おうと思っています。 二人以上でやるのがベストらしいですが、手伝ってくれる人が いないので、どうしても一人でやる事になってしまいます。 新品の純正オプションのサイドステップ(長さは1m70cmぐらい)を 使用するので、加工などは全く必要無く、説明書による取付方法は、 タイヤハウス内の部分はネジで固定し、それ以外は両面テープで 固定するらしいです。なので、ボディに穴を開けたりも必要無い です。 ただ、取付の時にズレたり等、不安もあります。そこで、ズレたり 失敗しない様な、コツや方法や手順があれば教えて頂けると 助かります。 また、注意点もあれば教えて頂けると助かります。 また、ここ最近、多忙で3ヶ月程ワックスかけてなく、ほとんど ワックスが取れてて、そろそろ忙しさもそこまででは無くなるので、 ワックスがけをしようと思っているのですが、サイドステップの 取付面には、ワックスは塗らない方が良いでしょうか? 取付直前に、取付面に粘土クリーナー(鉄粉除去粘土)を使用して、 洗車し、拭き取り、脱脂して取付を行おうと思っているのですが、 これ以外にしておいた方が良い事もあれば教えて頂けると助かります。 長文になって申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

  • ボックスカルバート

    現場でコンクリート製品をよく使用しています。 道路用側溝に、U型横断暗渠とボックスカルバートがあります。 両者ともT25で耐荷重的には変わりないと思います。 両者の使い分けはどのように区別したらいいでしょうか? また、両者の性能の違いや、鉄筋量の違い等ありましたら教えてください。 お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • LDB使用のエギング竿の投げ切れについて

    最近のエギング専用竿は、シマノのセフィアや、インナーガイドのロッドを除いては、先の方のガイドがLDBガイドになっているものが多いと思います。 私もアウトガイドのLDB使用、根元側はローライダーガイドというロッドを買いましたが、それまで使用していた、トラウトプラッギングスピンよりも格段に投げ切れが多くなりました。逆にPE使用時の糸がらみは、格段に減りましたが。 ラインは、 ダイワ エメラルダスセンサーPE0.8号 or ゴーセン PEPET0.8号 に、FCベーシック2号、もしくは、ブラックフロロ2号 MIDノッドもしくはノーネームノッドで結束 しています。 投げ切れしにくいPEあるいは、予防法がありましたら教えてください。

  • 廃トナーボックス交換メッセージが消えない

    DCP-9020CDWを使用しています。 廃トナーボックス交換メッセージが出たため、Brother純正の新品廃トナーボックスと交換しましたが、「廃トナーボックスを交換してください」のメッセージが消えません。 何度もトナー等の上部パーツを外して廃トナーボックスを入れなおしたり、電源を入れなおしたりしましたが、一時的にメッセージは消えても時々再表示されてしまいます。 メッセージを消す対策をお教え下さい。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • エレキギターをカラオケボックスで弾きたい。ダイレクトボックス

    エレキギターをカラオケボックスで弾きたい。ダイレクトボックス エレキギター→エフェクター→DI(XLR出力)からカラオケ機器のマイク入力(フォン入力)に接続しても問題ないしょうか? ZOOM G2.1uを持っているのですが、これ経由の場合にはラインで接続するのが好ましいでしょうか? 最近のカラオケ機器はワイヤレスマイクの使用が多いですが、フォン入力端子もありますよね?

XK500の動作について
このQ&Aのポイント
  • XK500を購入しました。電源OFFで操作パネルが自動で閉まらないのは仕様でしょうか?
  • XK500購入後、電源をOFFにしても操作パネルが自動で閉まらない現象が発生しています。これは仕様なのでしょうか?
  • XK500を購入しましたが、電源をOFFにしても操作パネルが自動で閉まらないという問題があります。これについて教えてください。
回答を見る