民謡とクラシック曲からおすすめの歌謡曲、J-ポップ、ポピュラー音楽を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 民謡やクラシック曲が、歌謡曲、J-ポップ、ポピュラー音楽などに使われた曲をおすすめしてください。
  • 伝統的な民謡やクラシック曲を現代風にアレンジしたものは除いてください。
  • ジャズのアーティストは除いてください。3曲までお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

民謡、クラシック曲 → 歌謡曲、ポピュラー音楽、等

民謡やクラシック曲が、歌謡曲、J-ポップ、ポピュラー音楽などに使われた曲です。おすすめがあれば教えてください。 「スカボロ・フェア」や「朝日のあたる家」のように、伝統曲が現代風にアレンジされただけのものは(一応)除いてください。 <例> 「南国土佐を後にして」(ペギー葉山) https://www.youtube.com/watch?v=1JcGhhPM3YQ ※よさこい節 「情熱の花」 https://www.youtube.com/watch?v=KeCxr_mQzvI ※エリーゼのために 「ツァラトゥストラはかく語りき」(デオダート) https://www.youtube.com/watch?v=RJKsp9_L24Q ※リヒャルト・シュトラウスが作曲した交響詩 ※ジャズの ジャック・ルーシェ や オイゲン・キケロ 、(そして、同類)は除いてください。 ※おひとり 3曲まででお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.5

じゃ、 humansystem/TM NETWORK https://www.youtube.com/watch?v=FctgXwnEwmk ※曲の一部がトルコ行進曲 歓喜のうた/中村一義 https://www.youtube.com/watch?v=nCcPdTNBHB4 ※このアルバム全体がベートーベンの交響曲がモチーフになっています。 SUPER-CALIFRAGILISTIC-EXPIARI-DOCIOUS/BOOWY https://www.youtube.com/watch?v=naI69TOSsyw ※アイネ・クライネ・ナハト・ムジークは他にもたくさんありますね。

mota_miho
質問者

お礼

》 humansystem/TM NETWORK トルコ行進曲のモチーフを活かしたうまい構成の曲で、ヴォーカルもドラムも好みです。とてもよかったです。 》 歓喜のうた/中村一義 中村一義の歌がとてもいいです。才能を感じます。反面、バックで鳴らしているシンセサイザーの音(特に「合唱風」)が、曲を安っぽい感じにしている気がします(シンセサイザーが悪いのではありません。使い方が悪い)。 》 SUPER-CALIFRAGILISTIC-EXPIARI-DOCIOUS/BOOWY 楽しくて面白い曲です。ユーモアも感じました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (17)

  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.18

こんばんは~まだありました The Ventures - Bumble Bee Twist http://youtu.be/hn_yMy7dFSs リムスキー・コルサコフ「熊ん蜂の飛行」 The Sounds - Night Run (真夜中のビート) http://youtu.be/QD34vWucZMg ブラームス「ハンガリー舞曲第5番」

mota_miho
質問者

お礼

》 The Ventures - Bumble Bee Twist 今の感覚では、The Ventures は単純な音楽に聞えますが、それが良さでもありますね。単純なダンス「ツイスト」(私でも踊れる ^^)にうまく乗っています。それはともかく、「熊ん蜂」とはうまい曲を取り入れたものでした。 》 The Sounds - Night Run (真夜中のビート) The Sounds はまったく知りませんでした。音からすると、 The Ventures と同じ時代でしょうか。スプートニクスに似たところもあるような気もします。いずれにしても懐かしさを感じる響きです。 回答ありがとうございました。

noname#193761
noname#193761
回答No.17

大序曲『1812年』 Cozy Powell-Drums Solo   (2:20頃から) http://www.youtube.com/watch?v=wJJ45i7H6Eg パッヘルベルの『カノン』に歌詞が付きました http://weathernews.jp/solive24/sorauta/#//ddm=autumn_2013

mota_miho
質問者

お礼

》 大序曲『1812年』 》 Cozy Powell-Drums Solo   (2:20頃から) 6分近くをドラム・ソロで聴かせるとは、曲(演奏)の構成が巧みであること、そして本人の力量でしょうね。素晴らしいです。 ところで、QuarkQuarkQuark さんはドラマーにお詳しいようですね。以前にも、スティーヴ・ガッドの演奏を教えていただきました。 》 パッヘルベルの『カノン』に歌詞が付きました 原曲の美しさを活かした歌になっています。聴いていて、うっとりするような曲です。 回答ありがとうございました。

回答No.16

マイナーですみません。 さだまさしです。 「風が伝えた愛の唄」(ショパン「ノクターン」) 「風に立つライオン」(「アメイジンググレース」) 「男は大きな河になれ」(スメタナ「モルダウ」)

mota_miho
質問者

お礼

》 「風が伝えた愛の唄」(ショパン「ノクターン」) 動画サイトを探してみましたが、残念ながら見つかりませんでした。 》 「風に立つライオン」(「アメイジンググレース」) こちらは、youtubeにいくつかライヴの映像がありました。「アメイジンググレース」が、曲のフィナーレとして歌われていましたが、「アメイジンググレース」を単独で聴くより、更に感動的だと思いました。心憎い構成です。 》 「男は大きな河になれ」(スメタナ「モルダウ」) youtubeで聴いてみました。歌詞がメロディにぴったしと合っていますね。雄大な感じがしました。 回答ありがとうございました。

noname#217196
noname#217196
回答No.15

焼き芋屋の「い~しや~きいも~」の節→キューバのロス・コンパドレスの『やきいもの歌』。アニメつきでポ ンキッキーズにて放送。日本のブリーフ&トランクスも『石焼きイモ』で節を取り込んでいる。 アメリカ南北戦争時の行進曲『ジョニーが凱旋するとき』。→ジャッキー・チェンの映画『プロジェクトA』のテーマに継承されている印象。間奏に黛敏郎作曲の『スポーツ行進曲』とおぼしき箇所がある。

mota_miho
質問者

お礼

》 ロス・コンパドレスの『やきいもの歌』 youtube で聴いてみました。日本の文化が国際的になるのはけっこうなことです(笑)。 》 ジャッキー・チェンの映画『プロジェクトA』のテーマ youtube で聴いてみました。『ジョニーが凱旋するとき』はそのままですね。『スポーツ行進曲』もありました(笑)。ちゃんとクレジットされているのでしょうか(ジョークみたいなものだからいいのかな)。 回答ありがとうございました。

  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (687/3431)
回答No.14

mota_mihoさん、こんにちは  サラ・ブライトマンを忘れていました。ド定番ですが・・・ 『La Luna』←「減額セレナード」ちがった「弦楽セレナード」(ドヴォルザーク)  http://www.youtube.com/watch?v=fDUcMzVTEKM 『a question of honor』←「さよなら、故郷の家よ」(カタラーニ)  http://www.youtube.com/watch?v=Ld6V64UHJic 『figlio perduto』←『交響曲第7番第2楽章』(ベートーヴェン)  http://www.youtube.com/watch?v=Wuo6PUeyHmA

mota_miho
質問者

お礼

》 サラ・ブライトマンを忘れていました。ド定番ですが・・・ サラ・ブライトマンの歌はあまり聞いていないので勉強になります(笑)。 》 『La Luna』←「減額セレナード」ちがった「弦楽セレナード」(ドヴォルザーク) とても美しい歌です。聴いていて、夢を見ているような気がしてきます。 》 『a question of honor』←「さよなら、故郷の家よ」(カタラーニ) すばらしい歌(La Luna)を聴いた後だったせいか、この曲の作り(オーケストラやリズムなど)は、全体的に、彼女の声(歌)にマッチしていないような気がしました。サラ・ブライトマンの才能が活かされていない(笑)-- 少数意見かな。 》 『figlio perduto』←『交響曲第7番第2楽章』(ベートーヴェン) 重い(あるいは、暗い)感じの曲です。また、演奏が終わっても「終わった感」がない気もします(笑)。ベートーベンから離れて、明るいエンディングを付け足してほしかったような・・。 回答ありがとうございました。

  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (687/3431)
回答No.13

mota_mihoさん、こんにちは。 『キッスは目にして』(ヴィーナス 笑)←エリーゼのために(ベートーヴェン)  http://www.youtube.com/watch?v=3M4wxqoS3YI 『青い影』(プロコルハルム)←「目覚めよと呼ぶ声が聞こえる」(バッハ)  http://www.youtube.com/watch?v=hMeXZl7EWWc 『va pensiero sull ali dorate』(ナナ・ムスクーリ)←「行け、わが想いよ、黄金の翼に乗り」(ヴェルディ)  http://www.youtube.com/watch?v=46JIyXxLAF0  これはダメですか? UK No1HITです。

mota_miho
質問者

お礼

》 『キッスは目にして』(ヴィーナス 笑)←エリーゼのために(ベートーヴェン) ヴィーナスは知りませんでしたが、曲は聞いたことがあります。二番煎じ的なところがありますが、タイトルが強烈(笑)。歌っている女性歌手のひとも個性的ですね。 》 『青い影』(プロコルハルム)←「目覚めよと呼ぶ声が聞こえる」(バッハ) 『青い影』が、バッハの影響を受けているとは聞いたことがありますが、「目覚めよ」とは思ったことがありませんでした。でも、『青い影』のイントロとヴォーカルのメロディが微妙に似ているところがあるかもしれませんね。 》 『va pensiero sull ali dorate』(ナナ・ムスクーリ)←「行け、わが想いよ、黄金の翼に乗り」(ヴェルディ) 》 これはダメですか? UK No1HITです。 クラシック部門以外のジャンルでNo1だったのでしたら、だいじょうぶです(笑)。それにしても、このような美しい曲を聞くと、西洋音楽の伝統の厚さのようなものを感じます。 回答ありがとうございました。

  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.12

再追加です Carmen Cavallaro - To Love Again (愛情物語) http://youtu.be/FuX3ssL9aKM ショパンの「夜想曲第2番」を編曲しています The Spotnicks - karelia (霧のカレリア) http://youtu.be/TNZ-wVwRLq8 間奏部にロシア民謡「トロイカ」を使っています 同じ曲でフィーネイズの「Ajomies (哀愁のカレリア)」がありますが フィーネイズはスプートニクスの前身で、まだ無名の頃に吹き込んだ曲で フィーネイズ盤はフィンランド、スプートニクス盤はスウェーデンのレコード会社で発売

mota_miho
質問者

お礼

》 Carmen Cavallaro - To Love Again (愛情物語) 昔、ポピュラーピアノといえば、Carmen Cavallaro が有名でした。彼の弾くピアノがラジオでよく流れていた記憶があります。でも、私の場合、彼の名前が特定の曲と結びつくことはありませんでした(当時は、まだ、ショパンの音楽を知らなかった)。今にして思えば、この曲もよく掛かっていたのでしょうね。 》 The Spotnicks - karelia (霧のカレリア) 懐かしい曲です。ラジオの「P盤アワー」や「電話リクエスト」の番組でもよく掛かっていましたね。 回答ありがとうございました。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.11

 ザ・タイガース「落葉の物語」 https://www.youtube.com/watch?v=qeeRYAr2SCI  賛美歌106番「あらののはてに」 https://www.youtube.com/watch?v=7TI79amsUk4    後者は、「8時だョ!全員集合」の1コーナーだった「少年少女合唱隊」で歌われていて、初めて知りました(1973年頃です)  前者は、ザ・タイガースのベストCDで聴いて「あれ?」と思いました。    おそらく、著作権的には、問題無いものと思いますが。

mota_miho
質問者

お礼

》 ザ・タイガース「落葉の物語」 》 賛美歌106番「あらののはてに」 確かに似ているところがありますね。作曲者は無意識のうちに模倣したのかな(笑)。ところで讃美歌のことは離れての話ですが、タイガース・カバーは歌とバックの音の重なりが美しくて、とても良いです。 回答ありがとうございました。

  • do-key
  • ベストアンサー率17% (33/193)
回答No.10

Lara Fabian - Adagio http://www.youtube.com/watch?v=x1i7pevupAM ※アルビノーニのアダージョ

mota_miho
質問者

お礼

》 Lara Fabian - Adagio 完全なヴォーカル曲になっていますね。これは、元のメロディにそういう要素があったからかもしれませんが、彼女の歌唱力によるところが大きいように思いました。「歌」という演奏形態の素晴らしさを実感させてもらった気がします。 回答ありがとうございました。

  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.9

追加です Walter Murphy & The Big Apple Band A Fifth of Beethoven (運命’76)1976年全米1位 http://youtu.be/VAQKFNrL-o0 ベートーヴェン第5交響曲をディスコ・アレンジ Apollo 100 - Joy (よろこびのカンタータ)1972年全米6位 http://youtu.be/_ekQ1RTmzBc バッハのカンタータ「主よ、人の望みの喜びよ」 The Toys - A Lover's Concerto 1965年全米2位 http://youtu.be/aGDZc9bdUZM サラ・ヴォーンの曲は出ていましたが、オリジナル・ヒットのトーイズのヴァージョンで 原曲はバッハが妻のアンナのために作曲したといわれてきましたが 現在はクリスティアン・ベツォールトの作というのが通説ですね

mota_miho
質問者

お礼

》 Walter Murphy & The Big Apple Band 》 A Fifth of Beethoven (運命’76)1976年全米1位 クラシックの有名曲を踊るための音楽にしたことが、話題性もあり、成功の元だったのでしょうね。アイデアの勝利でした。 》 Apollo 100 - Joy (よろこびのカンタータ)1972年全米6位 バッハの名曲がせわしない音楽になっています(笑)。個人的にはその良さが分からないのですが、1970年代初めにはこういう音楽が世に受け入れられる雰囲気があったのでしょうか。 》 The Toys - A Lover's Concerto 1965年全米2位 好い曲ですね。聴いていてほっとするところがあります。温かみも感じます。いろいろな歌手にカバーされているのもうなずけますね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • このクラシック音楽はなんという曲ですか?

    このクラシック音楽はなんという曲ですか?http://www.youtube.com/watch?v=FlJTEeU1yOo&feature=related この一番初めに鳴る曲です

  • タイトルか歌詞に「別れ」の文字が有る曲で好きな曲は

    何ですか? 今回も邦楽限定(笑)で1曲だけお願いします。 https://www.youtube.com/watch?v=skkwgjaN8YQ

  • 歌謡曲で良く聞いたなあ ! って思う曲は ?

    タイトルのまんまです。 ずばり、その曲は何でしょうか ? ちなみに私は何故かこの曲を繰り返し聞いた記憶があります。 カラオケで歌ってたということもありまして。 桜田淳子 しあわせ芝居 http://www.youtube.com/watch?v=MRM-cP8wLgg 増位山太志郎 男の背中  . http://www.youtube.com/watch?v=hKhkjYl5ScE * 出来ればお一人様 3 曲 くらいでお願いします。

  • 昭和の歌謡曲ベストテンに入れなきゃって・・・

    先日私が社内で質問タイトルの事を話していたら、 部下の女性が、この曲は入れてねって色々言ってきて(笑) 何で知ってるか聞いたら、親が好きで良くレコードかけていたからと。 今の若い女性でも知っている方がいるんだなあって。 石原裕次郎 北の旅人 https://www.youtube.com/watch?v=GNNG7mdfc5A ハニーナイツ・ふりむかないで https://www.youtube.com/watch?v=hg0c_QRDpyk 萩原健一 お前に惚れた https://www.youtube.com/watch?v=-vEuD-OpTIA ちあきなおみ 喝采 https://www.youtube.com/watch?v=QWjmFnhkjaI 梅沢富美男 夢芝居 https://www.youtube.com/watch?v=e7t2ayY_d5k 内藤国雄 おゆき https://www.youtube.com/watch?v=2ArClmHgxRA 桑江知子 私のハートはストップモーション https://www.youtube.com/watch?v=iTPluHCfCjE 懐かしい曲ばかりで、私自身もカラオケで歌いますが(笑) 趣味がかなり入っていますが。 さて、みなさんであれば「私が聴きたい昭和の歌謡曲ベストテン」 挙げるとすれば、この曲は外せないよねって思う曲 それはどの曲でしょうか ?  参考として挙げた曲は外していただいて構いませんので。

  • この曲の情報を教えてください。

    ↓↓のBGMで使われている曲について教えてください。 曲名、作詞、作曲など、何でも構いません。 歴史ドキュメンタリーなどでよく使われていると思いますが、 調べても分からなかったので、よろしくお願いします。 http://www.youtube.com/watch?v=BTf3NB5Q0YQ

  • 世界的に有名になっている民族音楽(民謡)

    ある国の民謡で、ポップスに編曲されたり映画で使われた等で、 "世界的にも有名になっている曲"をご紹介いただけませんか? たとえば; ・アイルランド民謡「ダニー・ボーイ」 (ロンドンデリーの歌 ) http://www.youtube.com/watch?v=ujr8dQJgQUU http://www.youtube.com/watch?v=UV6G74lwLNY ・イタリア民謡「アマポーラ」 http://www.youtube.com/watch?v=F5iyrh6iM34 お一人、3曲までとさせてください♪

  • この曲名を教えてください

    http://www.youtube.com/watch?v=YQ2_TMUfTjs どこかで聞いたことのあるような曲なのですが、曲名が分かりません・・・ もしご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • クラシック音楽に詳しい方に質問です。

    どうしても曲名と作曲者が知りたいクラシックの曲があります。 http://www.youtube.com/watch?v=g8IxEw9dqDk のyoutube動画の0:36あたりから始まる曲、なんていう曲だか分かる方いらっしゃいますか? 素敵な曲だなあと思いまして! 返答頂けるとありがたいです。

  • ♪歌謡曲クイズです♪

    ♪タッカル オルヌグ ブガゴンワー ツグフグシ イットル ゼンニョイラー♪で 始まる曲は何でしょう? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 正解:伊藤久男の「オロチョンの火祭り」ですお(- ω -) https://www.youtube.com/watch?v=_zAa2onueD0

  • あなたが好きな「演歌」、「歌謡曲」を紹介して下さい

    例えば、こんな曲です。 「別れのブルース」(丸山明宏)※オリジナルは 淡谷のり子 http://www.youtube.com/watch?v=IotFO3TXo44  窓を開ければ 港が見える ~ ※おひとり 3曲まででお願いします。