• ベストアンサー

ファッション 着こなし

最近流行りのオフショルのトップスを買ったのですが、下着の肩の部分がでてしまってだらしなく見えます。 このような場合どのようなキャミソール(?)みたいなのを着ればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.1

こんにちは。 便利なのは、ユニクロなどのカップ付きのタンクトップなどの カップがついてるインナーです。 または、ブラヒモを太めのレースなどに付け替えるとかですね。 見える部分がかわいいタンクトップでもいいんですが、 ずれると、結局見えちゃってかっこ悪いんで、 わたしは、カップ付きインナー派です。

le_asuka
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オフショルの着こなし

    オフショルのセーターを初めて買ってみたところ、肩だけでなく、胸元もかなりあいていて、当然インナーを何か着なければ、下着が丸見えな感じです。 ですが、何を着て良いのかよくわからず、タンクトップ?チューブトップに肩紐ちら見せ?ネックホルダー?などなど色々考えては見たのですが、どれがいいのかいまいちわかりません。 セーターは普通の毛糸というよりは、フワフワした感じで濃いめのピンクです。 色も、同じようなピンクがいいのか白がいいのかなどなにか参考になる意見やサイトがありましたら、よろしくお願いします。

  • キャミソールは元々何だったのですか?

    トップスとしてのキャミソールと、下着としてのキャミソール・・・色々ですが、 元々は何だったのでしょうか? ヨーロッパの下着が簡略化された形のように思えるのですが、元々は下着だったのですか? カテ違いでしたら、ごめんなさい。

  • キャミソールを着る時?

    みなさんキャミソールを着たとき、下着ってどうしてるんですか? キャミソールって肩のひもがだいたい細いじゃないですか?だから、どうしても下着が見えてしまいますよね?? まさか、下着をつけてない・・・なんて考えたりもしましたが、それはありえないですよね   ( ̄~ ̄;) オシャレ初心者の私には、どうしたらいいのかわかりません!! どうか、アドバイスをお願いします!!

  • ランジェリーのキャミソールの着こなし

    こんにちは。 ランジェリーのキャミソールについての着こなしがよく分かりません。 『アウター使いにオススメ!』などの広告文がありますが『ランジェリーのキャミソールは下着だから見せるものではないんじゃないかな・・?』と思いますし、すごく薄くて透けてるものもあり『どうやって着るんだ?』と謎は深まるばかりです。 ランジェリーのキャミソールはすごく可愛いので、アウター使いというものに挑戦してみたいので着こなしについて教えてください。 あと、もしアウター使いで着るとしたらやっぱりブラとパンツもお揃いにしなきゃだめなのでしょうか?

  • レディースファッション

    ワンピースなどの中に着る、透けや汚れを防止するキャミソールみたいなものってどこで売ってますか? やはり下着屋さんでしょうか? また、名前があれば教えてください><、

  • どう思いますか?

    今って、白のスカートって、今流行ってますよね? 短いスカートには、ウエスタンブーツを合わせたり、ターコイズブルーのアクセサリーをしたり。 で、今度、好きな人と二人でデートするんですが、彼自身オシャレなので、今流行りの白スカートで行くつもりなんですが、白のスカートって、透けますよね? 今は、下着メーカーから、色んな種類の透けないベージュの下着がありますが。万が一ってありますよね??車なので・・・。 トップスの場合もそうですよね?白のタンクトップとか、白のキャミソールでも・・。ベージュって、どうなんですか? もし、彼女が、白の上下で可愛いなぁと思っていたら、実は、ベージュの下着。というのは、いかがなもんでしょうか?

  • ファッション(着こなし)について

    最近は、多くの方が多様化されたファッションを楽しんでいる、これはいいことだと思います。しかし・・・。 若年層を中心に、自分に似合う・似合わないに関わらず、とにかく流行を追っている感が否めないのですが、皆さんはどう感じていらっしゃいますか?明らかに傍目から見て「貴女、それは似合わないでしょう!」という服装でも本人が良ければいいのか、やはり(自分の体型などを変える努力とともに)自分に似合う服装を模索する方がいいのか。個人の自由といってしまえばそうなのですが、自分としては、後者の方が結果として周りに受け入れられるし、恥ずかしいという思いをせずに済むと思うのですが(そんな感覚がないから前者が存在するのかもしれませんが)・・・。 ・女子中高校生など、多くの子がスカートの丈を学校規定より短くしています。ウエスト部分を重ね折りして短くし、異様に腹周りからボワッとスカートが広がり不格好。外見を気にするくせに丈ばかり気にして太って見えるのはいいの?日頃気にしてるくせに^^; ・スカートの裾を切り上げて短くしているが、そこからはかなり太い大根が!それはちょっと・・・。 ・かなり細い子が身体にピッタリの細く見える服とパンツをはき、ハイヒールでヨタヨタと歩いている。今にも死にそうな骨と皮だけのトカゲがふらふら歩いているようにも見えます。 ・太めの方がブランドものの上下を着ていて、今にもボタンが飛びそうではち切れんばかり。ボンレスハムのように段々ができてます^^; 例を挙げればキリがありませんが、個人的には、そんなのは見たくないのが本音です。ご意見お願いいたします。

  • オーバーオールの着こなし

    オーバーオールってズボンから腹のあたりまで一つになっている服で肩紐がついてる服のことですよね? 最近その腹より上の部分を下に折って着てる人を見ます。 それは最近はやりの着こなしなのでしょうか? またそのように着る場合、本来は肩紐でとめる服なのでずれてきますよね? それはどうすればいいのですか?

  • 真冬に、夏物のアクリル素材のキャミソールワンピって変?

    私は、アクリル素材の、キャミソールワンピが大好きです。 なので、1年中着たいと思っています。 秋冬物で、アクリル素材の、キャミソールワンピが発売されればいいのですが、なかなか、秋冬物のアクリル素材のキャミソールワンピ、という物には、出会えません。 なので、真冬に、夏物で、アクリルのキャミソールワンピに、ジーンズをはいて、トップスはそれだけでは寒いので、パシュミナの厚手のストールをパーティ風に肩から羽織る、という格好は、おかしいでしょうか? それとか、真冬に、夏物のアクリルのキャミソールワンピに、ジーンズをはいて、トップスはそれだけでは寒いので、アウターにジャケットを着て、その上にコートを着る、という格好は、おかしいでしょうか?

  • ファッションについて

    20歳女性です。 私はファッションが好きなのですが、正直着回しがあまり出来ず、 この服を着たい時はこのコーデと固定されてしまっている感じの人です。 (今回の質問は着回しじゃないのですが…) 自分のファッションは 流行とか気にせず、自分の着たいモノを着るという感じです。 (ただ、ちんどん屋にはなりたくないので、そこには気を遣っています) で、ふと思うのですが、私はファッション誌に載っているコーディネートでださいと思うことがあります。 これはおかしいのでしょうか? さっきまでここで質問していた時に添付していた画像をこちらにも添付させていただきますが (写真のコーデについて質問していました) その際の回答で、ボトムスとトップスが合っていないとお答えいただきました。 そして、2人の方から、このトップスにはギャザーのミニスカートがいいと言われました。 当然ミニスカートにトップスの裾を入れるのでしょうが、それでも、えっ?という感じでした。 質問の一番の内容はトップスが透けるやつなので、インナーに着るキャミの色を聞いていたのですが 自分ではボトムスとトップスが合っていると思っていました。 合っていないという回答、ミニスカートのほうがいいという回答を見ても、え????って感じです。 (以前テレビでトップスにしろボトムスにしろ、トップスにゆったりのものを着る場合はボトムスはタイトなもの(その逆も)というのを見たので、普段はそれを心がけています) 実際自分で写真のコーデをしてみて、ボトムスとインナーの境目が透けてしまうところは改善しなくてはいけないと思いましたが、ボトムスとトップスがちぐはぐだとは1mmも思いませんでした。 他にも、例えばムートンブーツなんかは いくらファッション誌で着こなし術とか、色々なコーデを見ても、ムートンブーツを履いているだけで ださいとしか思えないコーデです。 コーデに対して、人によっておしゃれと感じるか、ださいと感じるかって違うのでしょうか? 合ってないと言われたので、写真のコーデは一から考え直すつもりですが やはり私は未だに合ってないという感覚が分かりません。 それとも、私の感覚がおかしいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターがオフライン状態で作動しない原因と対処法について解説します。
  • EPSON社製品のプリンターがオフライン状態になる原因と対策について詳しく説明します。
  • プリンターがオフライン状態になった場合、まずは接続状態を確認し、適切な対処を行ってください。
回答を見る