• ベストアンサー

何歳で実家を出ましたか?

nishidoaの回答

  • nishidoa
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.4

18です。 仕組まれた自由にあがき続けた 日々も終わる と思っていました。 偏差値40の大学ですが。

noname#192599
質問者

お礼

私からしたら高嶺の偏差値ですが

関連するQ&A

  • 実家に帰りたくない

    今、父がガンの末期になりました。 私は、現在実家から遠く離れて都内で暮らしています。 都内での生活もあり一人で仕事をして生活していきたいのですが、 実家になるべく帰らなくてよい方法、理由はないでしょうか? 母がわがままで感情的になる人で、 今は「寂しいので帰って来い」と言います。 それで、一旦は実家に帰ったのですが、 そこで見たものは、贅沢し放題、わがままし放題の有様でした。 どういうところがわがままかというと、 イライラすると何でも理由をつけて当り散らす 何でも一緒じゃないと気がすまない 1時間半の自分で始めた仕事が大変と愚痴る 掃除をしない 計画性が全くない というところです。 普通に社会人やってたら、ありえないと思う程です。汗 こういうところがあるので、実家には帰りたくないです。 そこで、帰るにしても短期で帰ることができる理由を考えています。 何か説得力のある理由はないでしょうか?

  • 実家を売るか悩んでいます。

    率直にお答えください。 実家を相続することになりました。その家はド田舎で周りが畑だらけです。 嫁は「そこには住めないし、税金もあるので売ったらどうか?」と言っています。 みなさんはどう思いますか? 嫁が実家に住めない理由は ・スーパーまで車で15分かかる。 ・駅まで車で20分かかり、(私の)通勤が大変だろう。特に天気が悪い日などは・・・。 ・今は都内に住んでいるが、実家に住むと2時間くらいの通勤になるので、(私の)体 調面で心配。 ・田舎の風習に馴染めるか不安。 ・車の運転が得意でないので、徒歩or自転車で行動できるところに住みたい。 一方、私が売りたくない理由は、親が築いた財産だし、子供のときから住み親しんだ 場所なので売るのは心が痛むという理由のみです。

  • 実家に帰りたくない

    まずは休みが少ないです。ゆえに帰る余裕がない。 しかも子供もいないので、別に帰る理由もない。 しかし両親は帰ってこいとうるさいです。 便りがないのは良い便りって言うじゃないですか。 どうして帰らないとだめなんですか。どう断ったらいいですか。

  • 私の実家、彼の実家

    私は来年3月に結婚予定です。 ここまでくるのに、半年かかりました。私の親が大反対で、その理由は彼には問題ないが彼の実家はあまり裕福ではないからです。はっきり言って、言い方はわるいですが、貧乏です。 それでも説得して、なんとか認めてもらうまでになりました。 この前、初めて彼の実家に御挨拶に行ったのですが、たひかに私の家とはかなりギャップがあり、びっくりしてしまいました。今まで私の親が彼の家を否定するような事を言って、腹を立てていましたが、それが判ってしまう自分がなさけないです。 彼の親と結婚するわけではないのですが、私は、彼の家族と、うまくなじめるか、心配です。 こんな気持ちで結婚して、いいのでしょうか?育った環境、って、やはり大事なのでしょうか? 彼のご両親はとても優しい、良い方でした。

  • 彼女の実家について

    先日、彼女の両親にご挨拶と結婚の承諾をもらいに行きました。 その時に彼女の両親から、「結婚しても実家にお金を入れて欲しい」と言われました。 彼女はずっと実家暮らしで、今まで実家にお金を入れていました。 結婚してそれがなくなると生活が苦しいという理由からです。 実際の金額は提示されませんでしたが、おそらく今まで彼女が入れていた額(15万)だと思っています。 今は、彼女も働いていて私だけの収入でやっていけますが、 いずれ子供が生まれて彼女が仕事ができなくなったときのことを考えると辛いです。 しかも、今のままの収入では貯金さえもできません。 彼女の両親の生活が苦しいのは十分に理解してるし、彼女の両親も大切にしたいとは思ってますが、そのために自分の身を削るのは辛いです。 彼女のことは本当に愛しているので、こんな理由で別れを決断するのは考えられません。

  • 実家について

    実家に帰りたくないけど、頼まれごとをして帰らないといけない。 でも今日は早く帰りたい。 けど実家の両親、祖父母は長居させようとする。 どのような理由をつけて皆さんでしたら早く帰りますか? ちなみに新婚ホヤホヤです。 旦那は、家でお留守番です。 泊まり勤務もあり、泊まりの日は、たまに実家に帰ってます。なんなら週一で帰ってます なので全然会えないとかではないです。

  • 旦那の実家にお泊まり

    どーしても、旦那の実家へ泊まりたくありません。今は私も仕事をしているので、それを理由に逃げれてますが、子供が出来て、仕事を辞めれば泊まらない理由がないから、泊まるしかない。と言われました。泊まらずに済む方法はありますか?

  • 旦那の実家にお泊まり

    どーしても、旦那の実家へ泊まりたくありません。今は私も仕事をしているので、それを理由に逃げれてますが、子供が出来て、仕事を辞めれば泊まらない理由がないから、泊まるしかない。と言われました。泊まらずに済む方法はありますか?

  • 私の実家で暮らすのは?

    はじめまして。主人と子供ひとりの3人暮らしをしています。相談なんですが私の実家には現在両親がふたりで住んでいますが私たちと一緒に住まないか、と言ってるんです。理由は間取りがそこそこあるので5人は(増えるかも?)充分暮らせるというのと、すこし寂しいようでもあります。私には妹がいますが距離的にダメみたいです。ただ主人はマスオさんみたいな感じにはなるのですが・・・主人は会社までは通勤できるし家賃もタダだからいいかな、と言ってますがこういう住み方というのは、けっこう一般的なのか稀なのかどうなんでしょうか?また問題点などあるでしょうか?

  • 実家に帰りたくありません

    自分は今、一人暮らしをしていて家族とは遠く離れて暮らしています。 前は正月になると実家に帰っていたのですが最近はまったく帰っていません。 帰りたくないのですがその理由は親が数万円のお年玉(お小遣い)をくれるからです。 お金がキライなのではなく自分はもう30歳なので貰う必要はないと思ってるのですがどうしても貰ってほしいみたいで無理やり渡されます。(主に祖母と父親です。祖父は亡くなりました) 拒否すると父親はキレはじめます・・・ 僕が貰えばいい話なのですが30歳にもなって仕事もしてるのにお年玉を貰うなんてどう考えてもおかしいと思うんです。 周りにも恥ずかしいですし。 親にどういえば納得してもらえるのでしょうか。