• 締切済み

お勧めのスポーツ

社会人で二十代の男です。 今から何かスポーツをしたいのですが、何か良いのありますか? 当然ですが、平日の昼間は仕事です。なので週末が活動の中心になります。 気楽にやりたいので、死ぬ程の猛練習を必要とするスポーツは除外します。 運動不足なので、楽しく長続きするスポーツが理想です。 空手って気楽にできませんか? 他のスポーツも教えてください

みんなの回答

回答No.5

全身運動には水泳 海パンさえあればどこででもOK ストレス発散にはボクシング 嫌いな奴を想像しながらのミット打ちは快感 但し、初期費用が少々 悟りを開きたいなら古武術

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.4

それはもう「自転車」です。 ただし「ロードスポーツ」。 楽しいし(ただし、道は選ばないと楽しめない)、長続きもするでしょう。 練習なんて張り切らないでいいですが、どうせなら競技に出ましょう。 ひたすら山を登る「ヒルクライム」 長い距離をはしる「ツール」 サーキットを借りきって走るものもあります。 ロードの他にも、悪路を走るもの、スラローム、障害を乗り越えていく「トライアル」もありますね。

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.3

キックボクシング気楽でいいですよ。 私の知人がかよってるジムでは女性やお年寄りも多いそうで、純粋に楽しいといってました。ガチのスパーリングとかはしないそうです。 格闘技として本気でやるコースもあるんでしょうけど、エクササイズ的に楽しみながらやるコースとの時間分けをハッキリさせているんでしょうね。 あとは、既に出てるけどスポーツジムかな、私も週3,4でジム通いしてますけど結構ハマりますよ。

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192358
noname#192358
回答No.2

気楽さを重視するなら、「相手を必要としない」スポーツでしょうね。 マラソンや筋トレ(スポーツジム通いでも可)をお勧めします。 どちらも健康維持目的での愛好者も多く、かつ相手も必要としない気楽なスポーツです。 空手は相手がいるので、気楽さでは一段劣ると思います(道場に通えば、相手はいつでも見つかりますが…)

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

>運動不足なので、楽しく長続きするスポーツが理想です。 ・太極拳 http://www.youtube.com/watch?v=bChnFQy9_T0 ・ディスクゴルフ(要はフリスビーを使ったゴルフ) http://www.showakinenpark.go.jp/active/discgolf.htm

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体力を保つためのお薦めのスポーツ

    社会人になってからというもの,ろくに運動することなく20台半ばを迎えてしまい,体力不足に困っています。 なので、体力をつけるためにスポーツでも!と思うのですがなにぶんさほど時間に余裕も無く,時間で言うなら一日せいぜい2時間程度・・・ そんな状態ですが,お薦めなものは有りますか? 個人的には水泳がいいかなあと思っているんですが,スポーツクラブなどはやはり高いでしょうか? 運動神経は悪いです。お金は余りかからない方法がベストです。 ダイエット効果は・・・多少やせればうれしいですがそれほど期待はしていません。 よろしくお願いいたします。

  • スポーツ少年団の夏休みの練習について

    地域のスポーツ少年団についてですが、 夏休みに入ると、練習が増えたりしますか? 例えば、週末だけだった練習が平日に2日間練習を増やす。等です。 教えるコーチなどに夏休みがないかと思いますので、 練習頻度は多くはならないでしょうか?

  • 子供と一緒に通えるスポーツクラブ探しています

    週末に5歳の娘と一緒に通えるスポーツクラブを東京エリアで探しています。どなたかお子さんと一緒にスポーツクラブ通いしている方はいらっしゃらないでしょうか? できたら子供も一緒に運動を楽しめるような施設があれば、と思っています。 私は平日9時-18時でフルタイム勤務をしているため、平日の早朝や夜に通うことはできません。子供をダンナや母に預けてまで通うわけにもいきません。定期的に運動しないといけない、と分かっているものの時間の捻出が難しく、家でも運動するスペースもタイミングもなく、運動不足のままです。なのでいっそのこと、子供と一緒に土日・休祝日に通えたらいいのになぁ、と考えました。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 20代から始められるスポーツ

    20代前半の社会人(男)です。 高校までの体育の授業以外、ほぼ運動経験がありませんが、 今になって何かやってみたいと思うようになりました。 以下の条件を満たすようなスポーツは何か無いでしょうか? (1)基礎体力・運動神経がなくてもできる。  運動経験がありませんので、運動神経が絶望的なレベルです。  動体視力と反射神経が終わってるので、キャッチボールも満足にできません。  一応、少しだけジムに通ったので、ゆっくり5kmくらいなら走れますが、  激しい運動は息切れしてしまって無理です。 (2)週末のみでできる  平日は働いているので、休日のみでできるものを探しています。  翌日に疲れが残らない程度の強度で、休みもたまに用事で潰れるので、  出席必須のものなどもNGです。 (3)友人が作れる  新しい友人が欲しいので、できるものがいいです。  ただ、そんなに明るい方でもないので、なるべく自然に友人ができそうな類のものを探しています。 (4)予算や準備が少なくて済む  例えばダイビングや乗馬の様なものは予算的に難しいです。 どのようなスポーツかと、どこでできるかも併せて教えていただければ幸いです。

  • 脊椎側湾症の人ができるスポーツ(水泳以外の習い事で)

    こんばんは、いつもお世話になっています。 私は軽度の脊椎側湾症なのですが、運動不足を指摘されて スポーツを習いにいこうと考えています。 整形外科医からは、「なるべく激しい運動を控えて 水泳のようなゆっくりとしたスポーツを・・」と 言われたので、水泳などをしていたのですが、 スポーツジムなどに行くと、空手やエアロビクスなどの ようなスポーツが目について、集中力がつき、すごくリフレッシュできそうな気がしてやりたいと思うようになりました。本心では空手をやりたいと思っています。・・が、 空手は動作が激しいし、倒されたときに脊椎をやられる 場合があるので、考え中です。他に、このような スポーツをして集中力がついた、あるいは、リフレッシュ できたという方、アドバイスをください。

  • スポーツジムについて

    20代前半の男です。 社会人になってから運動不足なのでスポーツジムに通うことを考えています。 金沢市の駅前にあるポルテ金沢のフィットネスクラブに通おうと思っていますが、こちらの評判はいかがでしょうか? ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

  • スポーツ万能になりたい!

    どんなスポーツでもできる人ってカッコいいな~と思いました! 大学を卒業するまで後1年ちょっと… 社会人になったらそんな暇ないだろうから卒業するまでに全部そこそこできるようになりたいです! 各スポーツを舐めてる訳じゃありません! 習いに行くのも考えてますが、とりあえず自分で基礎だけでも習得しようかなと考えてます! ・1年ちょいで試合で楽しめるレベルになろうと思ったらいくつくらいできそうでしょうか? ・また、1つのスポーツを習得してから別のスポーツにうつった方がいいでしょうか? 例えば月水はバッセンいって、火木はリフティングの練習をする…みたいに同時並行はしない方がいいでしょうか? ・習得したいスポーツ 野球(ソフトボール) サッカー(フットサル) バスケ テニス 空手 柔道か剣道(できたら初段くらいまで) 空手は金曜に近くの空手教室に通うつもりです! 全部全くの初心者なのですが、一人で身につけられる基礎の練習などを教えてください! ・今始めようと思ってること 毎朝 2キロ走る 火木土 筋トレ 金 空手教室 こんな感じです!空き時間これをしたらいいよとかお願いします^_^ また、全部始めるとしたらどれくらい費用がかかりますか?

  • スポーツクラブを止めて、40歳で体力が異常に落ちている

    40歳になりました。 30代週末スポーツクラブで毎週1時間走っていたのを 社会人の大学院が週末行かないといけないので スポーツクラブ止めて1年なのですが 体力がものすごく落ちました。 今までかなりパワフルに仕事してきたのに、 夜とか全然用事をする気にもなりません。 階段を上る気にもなりません。 体力が落ちて集中力も落ちました。 これは加齢の問題だけでなくやはり スポーツクラブを止めた事が大きいでしょうか。 40歳はこんなものでしょうか。 元気な50歳を見るとやはり運動か? とも思ってしまうのですが。 9月に社会人大学院が終わるのでもう一度スポーツクラブに 行った方がいいでしょうか。

  • おデブが初挑戦する!どのスポーツが向いていますか?

    お世話になります。 半年の過食で30kg以上太ってしまいました。 食事制限が上手く出来るようになってきたので 少しずつ体重が落ちています。 お腹がへこまないのでプラス何か運動をしたいと思っています。 近所の体育館で色々やっているのですが どれが162cmで87kgの巨漢にも出来るものでしょうか? 空手・合気道・少林寺拳法・柔道など。 運動音痴で社会人いなってからは ラジオ体操くらいしかやったことがありません。 かなりの運動不足なので最初はきついかなぁと覚悟しています。 どれが向いているか教えてください。 (他にもオススメのスポーツがあったら教えてください) よろしくお願いいたします。

  • スポーツをしたい

    こんばんは、今年23歳の社会人男性です。 最近運動不足なのでスポーツをしたいのですが スポーツ教室のようなものは(武道も含む)どうやって探せばいいんでしょうか? 地元なら友人に聞くなど出来るのですが、初めての土地に転勤してきて間もないので勝手が分からず困っています。 ちなみに会社の人に聞いてみたのですが運動しないので詳しく分からないとの事でした。 ネットで探そうにもこのスポーツをしたいという具体的なものがないので検索のしようがありません。 一つのスポーツだけでなく色々比較して検討したいのですが、 どうすればいいでしょうか?