• 締切済み

全自動洗濯機の給水ホースの圧を抜く方法は?

全自動洗濯機の給水ホースの圧を抜く方法を教えて下さい。 洗濯終了後、給水元栓を閉めてもホースには圧がかかったままで、ホースに良くないと 思うのですが、圧を抜く方法がわかりません。ホース継手を着脱すると水が噴き出すし なにか簡単な方法はありませんか? よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.7

 ホース圧力は「ずっと同じ」の方が影響は少ないです。  収縮率の差が大きいと負担になります。  よって、洗濯機のメーカーも「ホースの圧を抜くこと」を推奨していません。  何故なら、全自動洗濯機で乾燥機能がついている場合は、まだ水道水を使うからという点もあります。  取り外す、蛇口を締める、など回答がありますが、ではそれを怠った場合、きちんと洗濯されないでしまう方が怖くないですか?  ホースの圧力による影響は消費者は考えなくても良いものです。  と、空調機器やは考えています。  素人考えじゃダメです。

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.6

蛇口を閉めたら、洗濯機の電源を入れ、 空運転(蓋を閉めてスタートボタンを押す)して下さい。 暫く見ていると、キュと、ホースの圧が抜けるのが分かります。 そしたら、電源を切って終わりです。 ホースは抜かずにそのままにしておきます。 必要なければ、一々外さない方が、余計なトラブルが防げます。 しかし、圧力を抜かなくても、蛇口を閉めるだけで、十分だと思いますよ。 トラブルの大半は、蛇口が開いた状態でのジョイントからの水漏れで、 ホースの破裂や破損は殆ど聞きません。 ジョイントがネジ止めの場合は特に、 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83%80%E3%82%A4-%E7%B5%A6%E6%B0%B4%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%94%A8%E5%8F%A3%E9%87%91%EF%BC%88%E5%85%A8%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E7%94%A8%EF%BC%89-LS4366-%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%AC%E3%83%8D/dp/B00264P4XG ホースは外さない方が良いです。

回答No.5

 ホースは毎回着脱しない方がカプラ(ホースを着脱する器具)に優しいです。  ただし蛇口は洗濯が終了したら、毎回閉じましょう。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

>洗濯終了後、給水元栓を閉めてもホースには圧がかかったままで、ホースに良くないと 思うのですが、 思い違いであって、圧を抜く必要無し。 むしろ、毎回水栓を開けると、瞬間的に高圧な負荷が掛かる方がホースにとってはダメージが大きい。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

>ホースには圧がかかったままで、ホースに良くないと 思うのですが ↑我が家では、平成3年に購入した全自動洗濯機を15年目ぐらいで買い換え、2台目になる全自動洗濯機も現在は7年目ぐらいになりますが、給水ホースの傷みは15年ぐらい使ったものでも全く感じなかったです。 むしろ、水圧が掛かってたほうがホースの劣化がないのではないかとさえ思っていますが、水圧を逃がすには給水ホースが繋がれた「給水蛇口を閉めて」から、洗濯機の運転モードを「手動モードの濯ぎにしてスタートボタンを押せば」給水ホース内の水が僅かに洗濯機内に給水されることでホース内の水圧は掛からなくなります。

回答No.2

給水元栓を閉めてスタートボタンを入れ直ぐ(1~2秒)に停止すれば圧が抜けるはずです。 一度テストの為に継手部を雑巾で包んで着脱して見たら(もちろん元栓を閉めて)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

水道栓を閉めて、洗濯開始ボタンを押せば、圧は抜けます。 その後、終了ボタンを押してからホースを外します。

関連するQ&A

  • 給水ホースを外した全自動洗濯機で洗いのみ可能?

    寒波襲来。水道管凍結。わが市は他の家でも同じ現象が。全自動洗濯機に給水出来ない(凍結の為)ので、給水ホースを外したまま標準モードで洗濯を試みています。脱水やすすぎは無理ですよね?給水がNGなので洗いのみであとはべちゃべちゃの衣類を部屋干ししてエアコンで強力に乾かす、その方法で凌いでもOK?

  • 洗濯機の給水ホースで

    洗濯機の給水ホースで、片方の先が蛇口と接続する継ぎ手で もう片方が延長ホースのマイナスに差し込むためのプラスの形になっている タイプのものって売っているでしょうか? 大体いくらくらいするでしょうか?

  • 洗濯機の給水栓ジョイントと給水ホースの取り付け方

    全自動洗濯機用の給水栓ジョイントに給水ホースを取り付けることができません。 給水栓ジョイント部側と給水ホース側の口径のサイズが合わない気がします。 給水ホースの元口は、取り除いています。 よろしくお願い致します。

  • 洗濯機が使えない(給水できない

    シャープの ES-FG60Hの全自動洗濯機を買って 初めて使おうとしてみましたが 使えません。 まず、給水ができません。給水ホースを接続して蛇口をひねって水を流し込もうとはしますが 水が洗濯機へ流れ込まず、あふれてしまいます。 どういうことですか? そもそも、全自動洗濯機って脱水までをワンボタンで自動でやるものですよね? ずっと給水しっぱなしだったら、脱水できないと思うのですが(脱水してる最中にも洗濯機内部に水が流れ込むなんてのはありえないので) このへんの仕組みも分かりません。 そもそも、自動洗濯機は、蛇口をずっと出しっぱなし(水出しっぱなし)で運転するものなのか 最初に水をためたら、蛇口を閉じて、その水だけで最後まで全部やるのか、そのへんもわかりません。 教えてください。 なぜ私が蛇口をひねっても洗濯機内部に水が流れ込まないのか。 それは普通のことなのかもしれないので(じゃないと脱水の時どうするんだ?と思うもので)

  • 洗濯機の給水ホースが合わない

     親と同居したら、洗濯機の給水ホースが蛇口と合わずに付けられず、困っています。 洗濯場は、2台の洗濯機が並べて置けるのですが、水道は、自在水栓というものでしょうか、昔からあるタイプの物で蛇口が一つありません。 親の洗濯機は二層式で、給水には普通のゴムホースを使用しています。 私の洗濯機は、全自動です。 どんな方法がいいのでしょうか 蛇口が一つしかないので、分岐栓を付けるしかないのでしょうか。どんな物を買ってきたらいいのでしょうか。 詳しい方、至急教えてください。お願いします。

  • 洗濯機の給水ホースの取り付け

    引越しをしたのでTOTOピタットくんが付いている蛇口に、 自分で全自動洗濯機の給水ホースを取り付けることになりました。 前はTOTOピタットくんのない蛇口に、 ネジが3本ついた金具で給水ホースを留めていたのですが、 この新しいTOTOピタットくんがついた蛇口には、 前に使っていた給水ホースは使えるのでしょうか? それとも、TOTOピタットくん用に給水ホースを買う必要があるのでしょうか? (今手元にある給水ホースは、3年前に買った洗濯機についていたものです) どなたかお教え下さい。

  • 給水ホースの凍結

    洗濯機につないでいる給水ホースの中が凍結して水が出なくなります。 洗濯機につないでいる給水ホースが2mくらいあり、洗濯機はベランダに置いています。 何か給水ホースの中が凍結しない方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 全自動洗濯機なのですが給水で水が溜まりません。

    全自動洗濯機で給水しようとしたのですが、タンクの中に水が溜まらないまま排水ホースから全て流れてしまいます。 少々の水漏れとかではなく全てです↓↓ 直せるならすぐにでも修理したいのですが素人でも修理出来るでしょうか?

  • 全自動洗濯機の給水ホースについて

    10年くらい前の日立の全自動洗濯機を使っています。 本体は、まったく問題はないのですが、給水ホースがだめになって しまいました。 インターネットなどで安く販売はしているようですが、これってどこのメーカーでも対応しているのでしょうか? ぱっと見たところでは、どこでも使えるような感じがします。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 洗濯機用水栓とホースの接続について

    現在マンションに住んでいますが、ベランダに水道がないので、 洗面所にある洗濯機用水栓からホースをつないでベランダまで水をひきたいのですが、 その件で質問させていただきます。 洗濯機用水栓には緊急止水弁がついており、 洗濯機の給水ホース継手はカチッと差し込めばすぐに使えるタイプのものです。 (プラスチックでカギのようなものがついているタイプです。) 購入したホースにはビス止め式の接続金具がついていますが、 このままでは使用できないため、その部分を他の部品と交換して使用できるようにしたいです。 自分なりにネットなどで探して接続できそうな継手を見つけたのですが、 「二層式洗濯機との接続に必要」と書いてあったり、 「全自動洗濯機には使用できません」と書いてあったりして、 ベランダ用のホースに接続できるのかがわかりません。 このような継手でも大丈夫なのか、他の部品が必要なのか、 どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。 何卒、よろしくお願いいたします。 (ちなみに、ホースの先には水流が切り替えられるハンドルがついています。)