• ベストアンサー

給水ホースを外した全自動洗濯機で洗いのみ可能?

寒波襲来。水道管凍結。わが市は他の家でも同じ現象が。全自動洗濯機に給水出来ない(凍結の為)ので、給水ホースを外したまま標準モードで洗濯を試みています。脱水やすすぎは無理ですよね?給水がNGなので洗いのみであとはべちゃべちゃの衣類を部屋干ししてエアコンで強力に乾かす、その方法で凌いでもOK?

noname#246630
noname#246630

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2569/5930)
回答No.3

排水が凍結していなければ脱水やすすぎは可能でしょう。 給水が凍結していえも風呂の残り湯を利用できる機種なら 風呂の残り湯で。

noname#246630
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

回答No.2

排水管は凍結していないでしょうから、排水は出来るはずです。 なので脱水は出来ますし、すすぎは洗濯後に手動で排水して、手動で水を入れて、また回して排水してを繰り返せば良いだけですよ? ちゃんと説明書を読んで下さい。 何回ボタンを押したら脱水だけ出来るようになるかとか、記載されてるはずです。 たとえ全自動洗濯機でも、手動で止めて操作できるようにもなっているはずです。 メーカーや機種によって操作方法は違うと思いますので、自分の洗濯機の説明書を読んで下さい。 うちの安物の洗濯機でも出来ましたよ。脱水だけとか。 凍結とか関係ない時にやったことがあります。 濡れた物を脱水したかったので。

noname#246630
質問者

お礼

ありがとう

回答No.1

給水が出来なくても脱水は問題ないでしょ。

noname#246630
質問者

お礼

ありがとう

関連するQ&A

  • 洗濯機の給水

    すごく困っているので回答をお願いします。 先日大寒波が来た月曜日の夜に自分の住んでいるマンションに帰宅したところ,水が噴き出す音がしたためベランダに出ると洗濯機の給水ホースの隙間から(蛇口との接続部)水がすごい勢いで吹き出していました。 その後からは蛇口を締めておかないとずっと水が漏れっぱなしになります。洗濯機を使う時に始めに給水になると思うのですが,その時だけは蛇口を開けてもそこまで漏れません。しかし,洗いになり給水が終わると途端に水が噴き出してきます。 普通は蛇口を開けっ放しでも大丈夫なのに…給水の度に開閉するのは手間です。近所にも迷惑がかかります。 洗濯機は外なので寒波のせいで壊れてしまったのかと思いますが,一体どこが悪いのかわかりません。洗濯機本体が悪いのか,ホースがいけないのか… 早めの処置をしたいので的確な回答よろしくお願いします。

  • 給水ホースの凍結

    洗濯機につないでいる給水ホースの中が凍結して水が出なくなります。 洗濯機につないでいる給水ホースが2mくらいあり、洗濯機はベランダに置いています。 何か給水ホースの中が凍結しない方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 水道管凍結、でも全自動洗濯機はバケツ給水で使える?

    AQUA(ハイアール系統)の全自動洗濯機EDIONオリジナルモデルAQW-S6E6を使用していますが、寒波襲来により、洗濯機の故障は無いものの(恐らく)給水ホースを外し、給水する蛇口に熱湯をかけても、外の配管(保温材を巻いてある)にお風呂の残り湯をぶっかけても水一滴も出ません。時々風呂場からは湯が出たり水が出ますし洗面所台所からは水は出ます。水や湯をバケツに入れて、水道の【給水無し】で全自動洗濯機で洗いやすすぎや脱水は可能でしょうか?なんとか洗えれば問題は無いのですが、教えてください。 https://aqua-has.com/upload/support_material/torisetsu_40420181126150120.pdf

  • 全自動洗濯機のすすぎについて

    4年前に5キロの全自動洗濯機を購入しました。(かなり安かったです) 型番はMITSUBISHI(MAW-5V2)です。 今更ですが、洗濯のすすぎのことで困っています。 この洗濯機には、メニューに(1)洗い(2)すすぎ(3)注水すすぎ(4)脱水 があります。 今までは、全自動メニューで(洗い→すすぎ→注水すすぎ→脱水)をやっていましたが、 少量の洗濯物でも注水すすぎはフル水量を使っていたことに初めて気がつきました。 子ども服を分けて洗ったりしているので、我が家の洗濯方法にはためすすぎを2回やるのが一番いいかなと思いました。 (子どももいますし、経済的に考えてです) 全自動では無理なので、手動でやるつもりですが、どうしたら良いかわかりません。 そしてもう1つ。最後の脱水の前にダウニー(柔軟剤)をいれて30分くらい置きたいのです。 この場合どうしたら良いのでしょうか? 私なりに考えたのは、 1◆全自動メニュー(洗い→すすぎ→脱水)→洗い→ダウニー投入→(30分放置)脱水  ※本当はダウニー投入前に「すすぎ」のみをやりたいのですが、「すすぎのみ」のメニューはありません。 2◆全自動メニュー(洗い→すすぎ→脱水)→すすぎ→脱水→洗い(水をためる目的)→ダウニー投入(30分放置)→脱水 洗いとすすぎの違いがよくわからないのですが、 洗濯機の前でずっと見てみることもしましたが、やはりよくわかりません。 ただ、洗いのみのメニューはありますが、すすぎのみのメニューはありません。必ず脱水がついてしまいます。 2回目のすすぎ前や柔軟剤投入前の脱水は不要ですか? なるべくなら、節約しながら、生地の痛みも最小限にと考えています。 どなたかアドバイスいただけると助かります。

  • 洗濯機の風呂水給水しない

    日立の洗濯機でBW-8MVのビートウォッシュを買って一年がたちましたが、最近風呂水給水をうまくしてくれません。 でも洗いはちゃんと給水しているのに「すすぎ1、すすぎ2」になると給水してる音すらもなく、水道水のみで洗ってるのでだんだん腹立ってきます(笑) 水道水代節約したいから買い換えたのに一年でこんなトラブル。 洗いだけ給水してすすぎは給水動作全く無しってゆうのはどういったことなのか分かる方いらっしゃれば教えてください。 また、同じ洗濯機など使ってて同じ症状ある方いましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 洗濯機が使えない(給水できない

    シャープの ES-FG60Hの全自動洗濯機を買って 初めて使おうとしてみましたが 使えません。 まず、給水ができません。給水ホースを接続して蛇口をひねって水を流し込もうとはしますが 水が洗濯機へ流れ込まず、あふれてしまいます。 どういうことですか? そもそも、全自動洗濯機って脱水までをワンボタンで自動でやるものですよね? ずっと給水しっぱなしだったら、脱水できないと思うのですが(脱水してる最中にも洗濯機内部に水が流れ込むなんてのはありえないので) このへんの仕組みも分かりません。 そもそも、自動洗濯機は、蛇口をずっと出しっぱなし(水出しっぱなし)で運転するものなのか 最初に水をためたら、蛇口を閉じて、その水だけで最後まで全部やるのか、そのへんもわかりません。 教えてください。 なぜ私が蛇口をひねっても洗濯機内部に水が流れ込まないのか。 それは普通のことなのかもしれないので(じゃないと脱水の時どうするんだ?と思うもので)

  • 全自動洗濯機で給水時に排水されるトラブル

    25年前の三洋電機の全自動洗濯機の給水時に排水され水が溜まらないトラブルです。 確認した事項 (1) 手動(洗濯モード)にしてスタートさせても、給水するが、そのまま排水されて、水が溜まらない。 (2) 手動(洗濯モード)にしてストップ状態でバケツで水を入れた時は排水されずに水は溜まる。 (3) (2)の方法でバケツで水を溜めてから、手動(洗濯)にしてスタートさせると、水は排水されず   洗濯は正常に出来る。 (4) 次に手動で(すすぎモード)にてスタートでは給水するが洗濯時と同じに排水され水が溜まらない。    従って水が溜まらないのですすぎ洗いが出来ない。 (5) 手動(脱水モード)では、スタートで、脱水され排水されるので、正常に脱水できる。   思うに、ストップ時は排水弁が閉じて、外からバケツで水を入れて溜めることが出来るが、   スタート時には、給水されるが、排水弁が開き水が溜められないような感じです。  どのような故障が考えられるでしょうか?  

  • 全自動洗濯機での柔軟材投入

    うちの洗濯機は、説明書に 『柔軟材は、洗濯のはじめに柔軟材注入口から入れておけば、最後のすすぎの前に遠心力で自動注入される』というようなことが書いてあります。  しかし、フルコース洗濯だと「洗い」→「脱水」→「すすぎ」→「脱水」→「すすぎ」と、二度の脱水があり、遠心力で入ってるのなら一度目の脱水の時点でどうして柔軟材が入ってしまわないのだろう?と思いました。自動的に開閉されるフタとかついてるんでしょうか。  くだらないことかもしれませんが・・・柔軟材の効果があまりわからないので質問させていただきました。  

  • 全自動洗濯機で個別洗濯

    全自動洗濯機についてですが、個別洗濯で「洗い」「すすぎ」「脱水」の3つがあって、まず水だけで予洗いをしたい場合は「洗い」だけを選択し、洗剤を入れなければ予洗いになるのでしょうか? それと洗濯機の説明書に、「洗い」と「脱水」の組み合わせの使用例として「分け洗い」というのが載っていました。分け洗いとは、下着と通常の服は別に洗うとかですよね?下着は下着で洗いから脱水までを一通り行い、服はまた新たにきれいな水を溜め直して洗濯、というのが分け洗いだと思っていたのですが、これがなぜ「洗い」と「脱水」の組み合わせになるのでしょうか?というかこれって、すすがないで泡がついたままで脱水??ますます分からなくなりました。 家事に慣れていらっしゃる方、教えてください。

  • 水道管凍結で洗濯機が使えない。

    水道管凍結により、洗濯機が使えず、水道業者は呼びました。給水ホースを外されホース自体が凍結している可能性もあるが、蛇口や外部の水道管(保温材を巻いてある)が凍結している可能性を示唆され、お風呂の湯は出ましたから、残り湯を水道の蛇口や外側の配管にぶっかけ試しましたが、全く意味がありません。洗濯機へ給水する蛇口からは1滴も水が出ません。という事は、蛇口ではなく外側の水道管内部が凍結しているとみなして宜しいでしょうか?故障ではないですよね。教えてください。