• ベストアンサー

iPhone5 おっさんが買った 付属に何が必要?

potatoroomsの回答

回答No.8

お礼のご質問の回答になっていませんでしたね。 Lightningケーブル、最初から付いているヤツは、雑に扱うとか結構簡単に断線します。 保証期間内やアップルケアに入っていると無償交換の対象ではあるんですが、面倒なので、自分で買うことが多い。 Macユーザーでもあるんですが、Macの電源ケーブルも折れに弱く、半年くらいでケーブルがむき出しになります。 2か月に一回買い換えていると、なんだかなぁって思ってきます。。。 モバイル端末や付属品は、20年くらいシャープのZaurusやソニーのWALKMANで、雑に扱う習慣ができでたんで、ケーブルを曲げないようにとか、捻らないようになんて習慣はいまさら付かないんで。。。 壊れたらても困らないか、丈夫なケーブルを買って、アダプタを使うようになりました。

nspopo
質問者

お礼

ありがとうございます 充電器はそのまま使って、充電器につなぐ線が弱いと言うことですか

関連するQ&A

  • iPhone3G(S)でオススメのケース

    iPhone3G S購入予定(予約済み)です。 本体のサイズは現行のiPhoneとほぼ変わらないということで、ケースと保護フィルムを購入したいのですが、それぞれオススメを教えてください。 ケースに関しては個人的に以下の条件を満たしていると便利なのかなぁと思っています。 ・電子マネーのカードを収納可能 ・充電バッテリー付き その他、iPhone3G(S)購入の上でオススメなアクセサリがありましたら補足で教えていただけると幸いです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 背面シール 必要?

    iphone4sのケースをTPU素材の物にしました。 横と後ろを守るようなケースなんですが、附属していた背面シールが失敗してダメにしてしまいました。 液晶保護シールは以前から貼ってあります。 背面シールも必要ですか?

  • iphoneなどのバッテリーケースについて

    こんにちは。違う質問の投稿内でそのまま質問していたので、改めて新規で投稿します。 iPhoneにはかなり多くのバッテリーケースがリリースされています。 これを使用した時と言うのは基本的にiPhone本体のバッテリーはどの様に使われているんでしょか? 使用しながら充電をしているイメージなんですが、これってバッテリーには非常に負荷が掛かる使い方の気がします。結果的に本体のバッテリーが長持ちするような使い方とは何なのかを考えています。 iPhoneはGalaxy等とは違ってバッテリーが取り外せないので外部のバッテリーからへたっていくならそれも良いなと思っています。 よろしくお願いします。

  • iphoneのハードケースについて

    以前ケースを付けるまえにアスファルトの上に、iphoneの画面部分を下にして落としてしまい、画面を割ってしまったことがあります。 画面部分を保護していないハードケースだと、ケースをしても上記のようなことがおこれば割れてしまう気がするのですが、いかがでしょうか? 私はiphone6を使っているのですが、iphone5sを使っている彼がハードケースをつけていて、何回も落としてるけど、画面が割れたことも傷が入ったこともないといっているのですが・・・。 iphone5sと6じゃ強度が違うのでしょうか? それともハードケースでも100%じゃないにしても、画面部分を保護することもできるのでしょうか?

  • iPhone4のバッテリー劣化をおさえる方法

    iPhone4sが発売されて触ってみたりしたんですが、やっぱりiPhone4のままでいいやと思って今後も長くiPhone4を使っていこうと考えています。 長く使いたいわけですけども、避けて通れないのがバッテリーの劣化。 これをおさえるにはどうしたらいいのでしょうか? googleで調べてみたんですが、 ・バッテリーを高温の場所におくのは良くない  ・充電中の使用はよくない ということ以外サイトによって言ってることが違ってて困ってます。 ・バッテリーは0%に近い状態になったら充電を100%までするのがよい。 ・バッテリーは0%に近い状態になったら充電を90%までするのがよい。 ・バッテリーを0%にするのはよくない! ・バッテリーは常に80%ぐらいを維持するようにこまめに充電するのがよい。 ↑だいたいこんな感じです。 結局何が正しくて正しくないのかが分からず、今はバッテリーケースにいれて10%ぐらいになったら充電してます。 あと、自分のiPhoneのバッテリーが購入してからどれくらい劣化してるか確認する方法ってないんですか?

  • iPhone5用の液晶シールが余っているのですが

    iphone5 5s 5c用の液晶画面保護シールを大量に持っています。 どうにかして捌きたいのですが、1枚ずつ売ってはきりがないので困っています・・・。 当方は個人なので、個人からでも大量に買い取ってくれる会社等を探しています。 もし心当たりがあれば、教えてください。 また、少量ずつでも良い捌き方があれば教えてください。 一応ネットオークションはやっております。 どうぞよろしくお願いします。

  • iPhoneが熱くなりすぎます

    iPhoneが熱くなりすぎます iPhone4を使用しています。 一ヶ月前に買ったばかりなのですが、充電中などものすごく熱くなります。 今はカバーケースをつけているので耐えられますが、つけていない時など充電中は本体が熱すぎて持てませんでした。 アプリを続けて使っていてもそうなることがあります。今の季節でこれだと、夏がきたら本当に困ります。 これって普通でしょうか?

  • アクセサリーはiPhoneが1番充実してる?

    そろそろスマホに機種変しようかと思っているのですがドンキホーテや家電量販店へ行くと iPhoneは他のAndroidに比べ、ハードケースや社外の充電器などがものすごく充実している ように感じるのですがAndroid実際はどうでしょうか? iPhoneのハードケースは何種類もあるのに他のAndroidのハードケースは1・2種類しかない ように感じます。

    • ベストアンサー
    • au
  • iPhoneについて

    閲覧ありがとうございます。 iPhoneで少し困ったことがあったので質問させていただきました。 拙い文章になりますが、伝わればと願っています。 使用している機種はAppleのiPhone8です。今年の4月ごろにドコモで購入しました。 一昨日の夕方、充電するための純正アダプターが見当たらず、運が悪い事にバッテリー切れを起こしてしまい最終的に完全放電してしまいました。iPhoneを使うのは初めてだったので驚き、アダプターが見つかるまでモバイルバッテリーを使って充電していました。 そして今日の朝にアダプターを見つけ、すぐに充電したのですが完全放電のせいか電池マークはつく気配もありませんでした。 そこでいろいろと試したのですが… 【試したこと】 ・長時間の充電(3時間程) ・電源ボタンを押す(数十分程押していました) ・強制再起動 ・充電口やアダプターに異物がないかの確認 ・断線の確認 なんの変化もありませんでした。 【完全放電の後にあった変化】 ・モバイルバッテリーで充電したところ、電源ボタンから本体にかけて急激に本体の温度が上昇し、数分した後に熱が引いた(電池マークは現れませんでした) 後はうんともすんとも……。 このような場合はどういった事が考えられるでしょうか。 また、充電時間が短いのか、それともバッテリーや本体に問題があるのか、はたまた充電機器に問題があるのかお聞きしたいです。 ほかに試した方が良い事があればそれも知りたいと思っています。 長文の閲覧ありがとうございました。回答お待ちしております。

  • iPhoneのバッテリー交換後、画面が表示されない

    iPhoneに詳しい方、教えて下さい。 iPhoneのバッテリー容量が80%を切ったため自分でバッテリーを交換しましたが、画面が表示されなくなりました。 原因が分かる方がいましたらご教授願います。 ■機種 ・iPhone6(iPhone自体は今まで落としたこともなくケースも液晶も傷なし) ■現象 ・バッテリー交換後、画面が表示されない。(黒いままの状態) ・別の端末からの電話はかかる(振動する)のでバッテリーは生きている。 ・USBケーブルでパソコンに接続してもitunesはiPhoneを認識しない。 上記現象から推測すると、液晶パネルを接続するケーブルの断線の可能性はあるかもしれませんが、液晶パネルを交換すれば必ず治るのでしょうか? パソコンがiPhoneを認識しない点が気になっています。 本体側(液晶パネル側ではない)の故障の可能性も考えられますか?