• ベストアンサー

ネットにつなぐと携帯が熱い

携帯電話はネットにつなぐとなぜあんなに熱くなるのですか?電話するだけならならないのに。 ネットにつないだ方が電話するよりも電池がなくなるのが早くなるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6493
noname#6493
回答No.1

> ネットにつないだ方が電話するよりも電池がなくなるのが早くなるのですか? その通りです。 音声を伝えるのみより、画面表示をする方が より電力を必要とします。 本体の発熱も同じ理由からです。

bakusoul
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • T24
  • ベストアンサー率40% (224/547)
回答No.2

そうですね、あれは熱い。携帯でネットをしていると、画面情報をCPU処理して使っているので(PCと同じ)通話よりもバッテリーを早く消費するでしょう。 特にauのWIN端末で、使い放題で使用している人はものすごく熱く感じると言っていますが....。

bakusoul
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯・ネット代を安くしたい。

    皆様こんにちは。どうかお知恵貸してください。 大学入学に合わせて、三月の半ばくらいから 携帯とネットの契約をしたいのですが、それを安くする方法を探しています! 浪人が始まる前に使っていたiPhone3GSがあります。 今はどことも契約してません。 iPhone3GSはソフトバンクでしか契約できないようなのですが ソフトバンクとネットを契約すると一万円以上かかってしまいます・・・ そこでEモバイルかwimaxと携帯の電話メールのみ契約で 安くならないのかと考えています。 それかテザリング?という機種の方がいいのでしょうか。 都合により1年半で解約しなければならないので、 新しい機種はあまりかいたくありません。 iPhone3GSの電池の持ちも悪くなってきているので 実質0円スマホなどは結構魅力なのですが、電話とメールのみ ならウィルコムの方がいいでしょうか? ちなみに普段はあまりメール電話は多くありません。 特に持ちたい機種とかはないです。 家でパソコンにつなげることができ、出先で乗り換え案内とかが 見れて、出先でメール電話ができるような環境が欲しいです。 あと、ルーターとかiPhoneと携帯を持ち運ぶのとかは 安くなるなら我慢出来ます。 お知恵をお貸しください! こういった方面は疎くて、調べたのですがいまいちよくわかっていません。

  • いつから携帯でネットができるようになったのですか?

    携帯電話は、初めおそらくは電話の子機のようなものが発達してきたのかな?と思うのですが、 いつから電話機能以外のものが付き始めたのですか? ネットを携帯でできるようになったのは、メールをできるようになったのは、いつごろからなのでしょうか? 知っている方、教えてください!

  • 携帯電話とネット接続料を安くしたい

    携帯電話をau2回線、ネット接続に@nifty WiMAXを契約しています。 携帯電話は1台はガラケー、もう1台はiPhoneです。 これらを総合すると月に20,000円以上の料金を支払っているので、削減できないかと思っています。 iPhoneは電池が持たないので、通話用のガラケーは維持したいと思っています。 ネット環境は外で通信できる環境があればWiMAXでなくてもいいと思っています。 iPadを持っているので、自宅でも外でも通信できるのが魅力で契約しました。 様々な制約条件などがあって最適解を教えて頂くには、情報が不十分かとは思います。 相談にのって頂ける方には恐縮ですがお尋ね頂ければ随時補足いたしますので、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • ケイタイでネット

    家に一般電話回線がないので、携帯をつないだカード型モデムをノートPCに差し込んでネット接続してるのですが速度は遅いし電話代もかかります。やはりカード型PHSの方がいいですか?お薦めのメーカーがあれば教えてください。

  • ネットが使いやすい携帯

    ネットが使いやすい携帯 今から携帯の買い替えを考えています。 N-01Aを発売してすぐに買って使っていましたが、タッチパネルが使いにくく、処理能力に問題があるのかフリーズをおこしたりなどをして、いい加減疲れてきました。 一時期は見た目もかっこいいアイフォンに変えようと思っていましたが、SDカードが使えない、オサイフケータイが使えない、まわりにアイフォンを使っている人が一人もいない、などの理由から買い替えるまでにいたっていません。 とりあえずドコモで継続して買っていこうかと思います。 ・メールは毎日使うので打ちやすいほうがいい ・電話はほとんどしない ・地図アプリをしょっちゅう使う。 ・ゲームアプリはほとんど使わない。 ・ネット検索をよくかける(主にグーグル) ・ジーンズのポケットに入れることができるサイズがいい。 ・オサイフケータイはよく使う ・グラフィックデザインにそこまでこだわらない、それよりもサクサク動くほうを優先 というような感じで、やはりネット中心に使いやすいものを考えています。 携帯でネットをよくすると言う方、どのような携帯を使っていますか? またどのようなものを選ぶといいですか?

  • 携帯の電池パックをネットで買っても大丈夫ですか?

    携帯の電池パックをネットで買っても大丈夫ですか? ちょっと古めですが、auのW51SHを使っています。 電池の減りが早くなってきたような気がするので、電池パックを買いたいと思うのですが 息子がauショップで電池パックを買った時、契約者が一緒じゃないとダメだったり 手続き(?)が面倒だったのを覚えています。 あとショップが近くにないので、行くのが面倒です。 それでアマゾンなどのネットで探すと、案外安く手に入りそうなので買いたいのですが W51SHだと、auの純正品の電池パックを買っても問題ないでしょうか? 買ってしまって型番が合わなかったとか失敗はありますか?

    • ベストアンサー
    • au
  • すぐにケータイをネットにつなぎたい

    今度友達と二人で東京にいきます。 私はひどい方向音痴なので絶対に迷うと思います。 なのでケータイでネットができるようにしようと思うのですが 東京に行く日にちが迫ってきてしまいました。 できれば明日にはケータイでネットに接続できるようにしたいのですが いきなり接続できるようにできますか? 接続できるなら料金プランはなんでもかまいません。 ちなみに私のケータイはauで今まではネット回線を切ってあって、 Eメールもできませんでした。 できるのはCメールと電話だけです。 機種はSH005です。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯のネットについて

    携帯電話のネット接続の料金の仕組みと、どのようなサイトが見れるのか教えてください。 毎月の使用料は人それぞれだとは思うのですが、ネットだけで平均どれくらい使うものなのか知りたいのですが、 みなさんはどれくらい使っているのでしょうか? 参考にしたいので教えてもらえたらと思います。

  • 携帯とネットとの関係は?

    ふと疑問に思ったのですが、なぜ携帯電話でネットができるのでしょうか? PCでネットをする場合はプロバイダがインターネットに接続してくれますが、携帯を買ったときにはプロバイダとの契約をした覚えがないのですが・・・。 また、携帯の着メロサイトなどのの利用料の支払いはどうして成り立つのかもわかりません。 どこの誰が着メロをダウンロードしたということがなぜ電話会社がわかるのでしょうか?

  • 固定電話か携帯電話か

    母に携帯電話を持たせているのですが、母が携帯の電池が切れてる事に気づかないで携帯の電源が切れてる事があり、これでは携帯を持たせている意味がありません。 もういっそ固定電話にしてしまおうかと思っているのですが、固定電話と携帯電話どっちがいいでしょうか? また固定電話にする場合、今光回線に加入しているのですが、ひかり電話の方がいいでしょうか? ちなみに私は携帯はNTTドコモで、ネットもNTTドコモのWifiで繋いでいます。 ネットだけ解約してひかり電話にした方がいいでしょうか? ちなみに携帯がNTTドコモだとお得になる固定電話はどこでしょうか?

自由膨張について
このQ&Aのポイント
  • 温度上昇に伴う自由膨張の制御方法について考えてみました。
  • 自由膨張の最適化には難しさがあるのかについて解説します。
  • 自由膨張制御の課題と可能性を探ってみましょう。
回答を見る