• 締切済み

人身事故後の供述調書について

先日、私が車を運転中、脇道から大通りに出ようとした際にすれ違った車の死角から現れた自転車と接触し、相手に怪我をさせるという事故を起こしました。 その際、すぐに警察を呼び、その日のうちにぺら1の供述調書を警察署内にて取られました。 そしてその後、電話にて『相手の怪我の具合が医師の見立ててで想像以上に重い為、以前取った調書では対応出来ないので再度来てください』と言われました。 以前取った調書で対応出来ないとはどういうことでしょうか? 調書にもランクのようなものがあるのでしょうか?

みんなの回答

noname#208248
noname#208248
回答No.2

★今更再度呼び付けられても、〔忙しくて休みが取れないですけど。そかでズルズル引き延ばした方が良いですよ〕 ★警察に呼ばれたからすぐに行くのではなくてズルズルと仕事の段取りがあって少し先になるとか、あーとかこーとか言って延ばした方が良い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 私が信号待ちで追突された時の調書は数枚に渡る、かなり詳細な調書でした。松葉杖をついて歩けるようになってから、わざわざ遠隔の地の警察署へ呼び出されての作成でした。  電話で呼び出しを受けた時のこと、「救急車で運ばれたんだから人身事故になっているのは知っていますが、あなたが『物損でいい』と言えばこの電話で済むんだけど、どうしますか」と尋ねられました。  ランクというよりは、症状など、事故状況に応じて、調書の詳細さが違うのだと思います。  思うに、大した怪我ではないと思った警察は、簡単な事故状況説明書作って終わらせたのではないでしょうか。  ところが人身事故で、場合によっては刑事事件にもなるかもしれないとかになって、詳細な状況説明が必要になったのではないかと思います。  例えば、「すれ違った車の死角から現れた」→「すれ違った車のメーカーは何で、車種はなんだったか」などの記載が、重大な事故の場合は「必要」になるでしょ?  なぜなら、小さな車種なら車の陰から自転車乗りの人間が見えたはずだ、とかの主張が可能になりますのでね。  今から、詳細に状況を思い出しておかれることをお勧めします。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交通事故の供述調書について

    先日車と自転車で事故を起こしました。 当方:自転車 相手:車 その直後に救急車で病院に行った後警察で供述調書を取ったんですけど その時に気が動転してて自分の落ち度だけを伝え、相手の落ち度を全く言えずに捺印してしまいました。 落ち着いて思い出すと、(私的な感情は一切抜きで) どーしても納得の出来ない(車は減速していなかった等)点があるのですが、 この際、供述調書を取り直してもらう事は可能でしょうか。

  • 供述調書と自首調書の違いについて

    被疑者などを調べる時に作成するのが供述調書ですが、ある犯罪(軽微な事件でも)が被疑者の自首により発覚して取り調べて調書を作成するときは供述調書なのでしょうか?それとも自首調書なのでしょうか?たとえば交通事故でその時点では怪我がなく車の損傷も軽いものなのでお互いに示談ですませました。しかし数日後体の痛みで病院にいき、事故証明のために警察に出頭・・・このとき初めて警察は事故を認知。この場合なんかは供述調書をとられるんでしょうか?自首調書をとられるんでしょうか?各調書の作成根拠などをご存知の方教えてください。

  • 人身事故の供述調書について

    はじめまして 昨年末、当方過失100%の車対車の交通事故を起こしました。 (事故内容は、右折時のライン越えで正面衝突です) すぐに警察を呼び、車検証と自賠責証書と免許証をコピーされました。 警察の方は私に『どこから減速したか、相手を発見したのはいつか』などを聞かれました。 その後、道路の幅?などを測られていました。 相手の方は、幸いにも打ち身程度でした。 (謝罪にも伺い、現在保険会社に任せているところです。) 事故直後は物損事故扱いになっていたようですが、 相手の方は病院に行かれ診断書を警察に出されたようです。 (保険会社からお聞きしました) 事故証明書にも人身事故と記されています。 そこで質問なのですが、 1.事故直後の警察官とのやり取りが実況見分になるのか? 2.事故から2週間以上経っていますが、警察からは人身事故に切り替わったとの連絡も、  供述調書の呼び出しもないのは何故か? です。 単純に軽微な事故で後回しにされているだけでしょうか? 私は車を買い換えようと思っていますが、 事故車は保管(?)しておかなければいけないのでしょうか? 初めてのことでよく分からなくて・・・。 お答えいただけたらありがたいです。 

  • 捺印済みの供述調書の訂正について。

    交通事故の供述調書について質問します。 先日、知人が自転車で会社から帰宅途中、交差点付近でトラックにひかれ、骨折等の全治一ヶ月程度の怪我をしました。入院したということもあり、退院した後に供述調書を作成しました。 その際、知人の主張はまったく聞き入れてもらえず、二人の警察官に「あまりぐずると裁判になって面倒なことになる」とすごまれ、気が動転してしまい、まったく自分の主張とは異なる供述調書に捺印をしてしまいました。 しかし、冷静になってみるとやはり腑に落ちない点があったらしく、独自に調査し、明らかに警察の言い分とは異なる証拠を発見しました。この証拠を基に、知人は調書の訂正を求めようとしているのですが、これは可能でしょうか。 ちなみに、調書を取られてからまだ三日もたっていません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • 供述調書の内容変更

    交通事故で事故当日「被害者供述調書」を警察の方で作成してもらいましたが、相手からの誠意もなく、処罰意見の欄を変更したいと考えています。 供述調書の内容変更等はできるのでしょうか? 教えてください。お願い致します。

  • 供述調書や取り調べなどについて教えて下さい。

    供述調書や取り調べなどについて教えて下さい。 あまり詳しくは書けませんが、 先日釣りに行き、川の土手に車を止めてその中に居ました。その後パトカーが巡回して警察官に職務質問をされました。 「危険物などありませんか?」のような事を言われたので正直に車の運転席の近くに置いてあった「釣り用のナイフ」を渡しました。以前にも釣行時に車の中で同じような出来事が何度かありましたがお咎め無しだったからです。 ナイフの他にも釣り道具は車内の後部座席やトランクに常時積んであり、この時も警察官は確認しています。 しかし今回は「釣りで使うナイフです」と主張したにも関わらす警察署に連れて行かれました。 私の主張はことごとく否定され、供述調書をとられました。刑事の取り調べ(?)は3時間くらいだったと思います。 私の主張は受け入れてもらえず、動揺・寝不足・刑事の怒鳴り声(言い過ぎかも知れませんが)・早く帰りたい等の心理が働いて、内容に納得できないながらも調書にサインしてしまいました。 「納得できないならサインはするな」と言う文言を以前に何度もネット上で見ていたにも関わらずです・・・ 夜遅くなったためか、もう1つの書類(略歴?)などを作るから後日呼び出しすると言われました。今後どうなるかは検察官が決めるとも言われました。 その後家に返されましたが、身柄引き受け(?)の書類に父がサインしました。 ここで質問なのですが、 1.先の供述調書の変更(修正)はもうできないのでしょうか? 2.後日作成する書類の取調べ時に、言いたくない事を聞かれた時はどの程度のことから言わなくてもいいのでしょうか? (住所・氏名・年齢・学歴などは言うと思いますが、恋人は居るか?とか、趣味は何だ?とか、など) 3.携帯電話などを見せる義務はあるのでしょうか? 4.私が帰りたいと主張した場合引き止められる権利は無いと聞きますが、黙秘が多いと帰れなくなるような事はあるのでしょうか? 5.厳重注意、不起訴などで済む可能性はどのくらいあるのでしょうか? 以上、乱文長文で申し訳ありませんが、何卒ご教示をお願いします。

  • 人身事故に遭いました。加害者の供述が違うので困ってます。

    交通事故に遭いました。 状況は、駐車中の私の車に、相手がぶつかってきた状況で、過失割合は、100:0と思われます。 (駐車は適法なところへしていまいた) 2日くらいして、首から肩にかけて違和感が出てきたので念のため整形外科を受診し、人身事故に切り替えました。 警察で簡単な事情聴取を受け供述書を作成してもらい、今後はもう来てもらう必要はない、と言われました。 ところが、翌日、警察から電話がかかってきて、 「相手と話したが、あなたの供述と大きく違うところがある。もう一度、あなたと相手、警察が集まって現場検証したい」と言われました。 私はもちろん承知したのですが、相手が体調が悪い、と言って来ないらしいのです。 現場検証は私一人でもするそうです。 人身事故に切り替えた翌日、相手から電話がかかってきて、「あんたは車の外にいた」など、確かに私の供述と矛盾があります。 保険会社に電話してみたところ、やはり相手は、「事故当日、自分の言うことは全く聞いてもらえなかった」、と言っていたらしいです。 今後、相手が現場検証を拒み続けた場合、どうなるのでしょうか。 私の供述書のみが採用されて、検察へ書類送検されるのでしょうか。 それとも、あくまで相手が納得するまで、警察で捜査するのでしょうか。 ちなみに相手は任意保険無加入です。 修理はとりあえず自腹で建て替え、自動車保険の弁護士特約を使って相手に請求するつもりです。 交通事故に詳しい方がいらしたら、回答願います。

  • 人身事故の調書について

    18日に 一旦停止中に、脇道からバックで出てきた車に側面をぶつけられてしまいました。 相手の方は嫌がったのですが、車が新車だったし、自分ではどうしていいかわからなかったので、警察に連絡し、そのときは物損ということで処理してもらいました。 翌日首の付け根が痛むので病院にかかり、診断書をもらったのですが、領収書の但し書きを見るまで、それを自分が警察署に届けるべき診断書だったことに気づかず、警察署に連絡したのが23日になってしまいました。 25日に事情聴取があり、そのときに "相手に処罰を望みません・おまかせします"という欄の記入についてどうしますか?と尋ねられ、私は、「処罰とか どうすればいいかわかりませんが、免許証不携帯で、その場をはなれて取りに戻るというのはどうかと思います」と答えました。 それで担当官が「では、おまかせしますでいいですね」とおっしゃったので、思わず「はい」と答えてしまいました。 そして、その日の夕方から、事故の加害者とおもわれる方から公衆電話の着信が続き(私の携帯を知っている人は非常に限られています)、会社にも「○○はいるか!」という留守電が入る始末です。 (現場で免許証がないといったので、携帯番号を交換してしまったのです。会社の電話番号は、保険代理店のかたとお話したときに、聞かれてしまったのではと思います。) 保険会社にも相談し、それとなく電話をいれたかどうか聞いてくれたそうなのですが、相手が激高しているようで、うまく聞き出せなかったということでした。 どうやら相手の方は会社の送迎を仕事にしているようで、そのためにだいぶ参っているのではないかというお話でした。 しかし、私のほうもケガを負ったのは事実です。それでもなんとなく気分が重く、また女一人暮らしなので心細くもあり、できれば処罰の対処とならないようと思い返し、昨日警察署に出向いてその由交渉してみましたが、もう書類は(上に)上がっているので、なんともしようがないといわれました。 診断書は全治二週間の加療を要すというものでした。 治療は順調だし、もうあまりかかわりたくないので、あと三回の注射が終わったら打ち切りにしたいと思っています(通院12日) 長くなりましたが、教えていただきいたのはここからです。 このような場合、調書の一部訂正は本当にできないものなのでしょうか?調書をとって26時間(土・日除く)ぐらいで、もうすべて処理されるものなんでしょうか。 この「のぞみません・おまかせします」という、なんだかはっきりしないチェック項目は、どのような効力をもつのでしょうか? 自力でだめなら、馬鹿らしいは思うのですが、専門家に代行をお願いしようかとも考えています。この場合、「専門家」は行政書士さんになるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 交通事故加害者の、警察での供述調書と検察での供述調書の言い分が変った場合

    去年8月交通事故を起こし、人身事故のため9月に双方警察署で供述調書を作成しました。この時点で双方の言い分は対立しておりました。ところが相手は11月に検察官に対する供述調書でこちらの言い分を大幅に認める供述をしたことが今年2月に検察審査会に不服申立て(結果不起訴相当)をしたことで確認できました。 民事訴訟をした場合、上記のような事情はこちらに有利に働くでしょうか。 いまだに謝罪、示談もなく運転手と雇用主に謝罪文を請求したいと思います。

  • 事実と違う供述調書に署名、押印

     交通事故の被疑者ですが、自分の供述と違う調書に署名押印してしまい、略式裁判の書面にも誤って署名押印してしまいました。検察官に調書を書き換えてもらうことはできますでしょうか。不服がある場合どうしたらよいですか。 宜しくお願いいたします。  事故内容は、信号のある交差点での左折時に、横断歩道を越えた1、2メートルあたりで、10歳の女の子の路上横断者または路上横臥者をひいてしまいました。    私は車から見て左から横断、又は接触してきたのではないかと言いましたが、相手(女の子側)は横断歩道上を車から見て右から渡ってきたと言いました。  警察の調書では、横断歩道上の事故として、検察まで行ってしまいました。どうしたら良いですか。 事故発生時の、自分の記憶には多少自身があります。

このQ&Aのポイント
  • 40年以上の原子力発電所を動かすそうで、原発の利用期間を40年→60年以上にするとか。危ないなと思います。
  • もともと原発は40年を想定して作られているとしたら、表面的な設備は大丈夫そうでも、中には50年もすればダメになるような設備もありそう。
  • そこまで日本はカネに困って無いと思うのですよね。福島原発の二の舞になって周辺地域は住めなくなった上に地域はヘイトの対象になったりがん患者が増えたりするリスクあるのに。
回答を見る