• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートン 消せばインストールライセンスは復活する?)

ノートンのインストールライセンスについて

zazakoの回答

  • zazako
  • ベストアンサー率50% (300/598)
回答No.6

No1です。 私の説明が不十分で申し訳ありません。 私の経験上、PCが立ち上がらなくなって新しいPCを購入し、そこに壊れたPCで使っていたライセンスでインストールして使っていて何の不具合もなく使っていました。 No2さんが言われたとおり、日々の定義ファイルのアップデートなどでアクセス数がサーバー側で把握していますからアンインストールしたらそのPCではアクセスしなくなりますので新しいPCにインストールしても大丈夫ですよ。 ノートンアカウントは取ってあるようなのでNo5さんのように手順を踏めば全く問題はないでしょう。

関連するQ&A

  • Window7のライセンスについて。

    Window7のライセンスについて。 宜しくお願い致します。 WinXP機とWinVISTA機を仕事で使い分けています。WinXP機がクラッシュしたのでHDDを換装しWin7をインストールしようとネットで資料を読んでいる処なのですが、諸先輩方の生の声を伺いたく、書き込ませて頂きました。 質問、Window7、HomePremiumを選ぼうと思っているのですが、先に述べた様な場合、HDDがクラッシュしてHDDを換装、新たに WindowをOSとしてインストール(通常版)、其の序でにWinXP機をWindow7へアップグレードしてWinVISTA機もWindow7にしちゃおうかな、と思ったりしているのですが、ライセンスとかの問題で此は此で別にアップグレード版(?)を購入しなくてはならないのでしょうか?

  • オフィスのライセンス

    Microsoft Office Home and Business 2013 [オンラインコード] [ダウンロード] (PC2台/1ライセンス) を購入しました、デスクトップ1台と、ノート1台にインストールしましたが、デスクトップは複数のユーザー(家族)が利用しております この状態はライセンス的には問題ない状態でしょうか? もし問題があるのであればどうすれば問題がなくなるでしょうか?家族が使用しているときはオフィスを起動しなければ良いのでしょうか?それとも家族分オフィスを購入してその数だけインストールをくり返せば良いのでしょうか?

  • ノートンのマルチライセンスについて教えてください。

    ノートンのマルチライセンスについて教えてください。 ノートン360(3台)を購入して3台のPCで自宅で使っています。 子供が一人暮らしをする事になりノートパソコンを1台もっていきます。 下宿先では無線ランの環境があるのですが、ノートンはそのままつかえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートンのライセンス・・・リカバリ後は

    近々リカバリを予定しています。 『ノートンインターネットセキュリティ 2006』ですが、リカバリ後に再インストールしてもライセンスがそのままでは通らないはずです。 そこでノートンの「よくある質問」などを一通り見たのですが分からないので、サポートに問い合わせました。 その返事は、 「FAQにあるからそれを見よ。」 とのことで、サポートのトップページのURLが指定されるだけでした。 http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/kb_search.html 「FAQを見ても分からなかったので・・・」 と断って質問したのに、何とも冷たいサポートでした。 愚痴はさておき、教goo/OK-Webの親切な皆さん、ノートンをリカバリしてもそのまま使えるようにするための注意点をお教えください。 ついでに、『エクセル 2002』(単独製品) ではどうでしょうか。 こちらは、デスクトップとノートの2台にインストールしてあります。ここまでは合法ですよね。 今回デスクトップをリカバリしたいのですが、3台目と認識されないようにしたいのです。 WinXP-Home エプソンダイレクト MT-7000

  • WinXP廃棄の場合のOffice2010

    WinXPのPCを廃棄しWin7又は8.1のPCを購入する予定です。 その際、XP機にインストールしてあったOffice2010は購入するPCにインストールできるのでしょうか? Officeはプレインストールではなく、正規版でメディアもあります。 この版はデスクトップ用とノート用に2台までインストールできるのですが、ノートは7機ですでにインストールしてあります。デスクトップのXP機を買い換えです。 ライセンス上はXP機からアンインストールしてから新しい方にインストールすれば問題ないように思われますが、 MSに対して何か特別な手続きがいるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートン インターネットセキュリティー ライセンスについて

    ノートン インターネットセキュリティー2007 を購入してPCにインストール&アクティブ化して1ヶ月ほど 使ったところですが、このPCからインターネットセキュリティー を削除して(ネットに繋がないで使いたい)、 新しいPC(2台目)に再度このインターネットセキュリティー 2007をインストールして使おうと思っているのですが ライセンス等、何か問題があるでしょうか?

  • Illustrator CS4のライセンス認証

    いつもお世話になります。 現在、Illustrator CS4(アカデミック版)を1つ持っています。 この1つで2台のPCにインストールが可能なはずです。 現状の説明 ・私は3台のPC(ノート2台、デスクトップ1台)を持っています。 ・これまで、所有しているライセンスでノート2台にCS4をインストールして使用してきました。 ・以前からデスクトップ1台にもインストールしたいと考えてきました。 ・最近、ノート2台のうち1台に関しては別のCS4のライセンスを貸してもらえることになりました。このライセンスでデスクトップ1台にインストールすることは決まり上許されません(あくまでノートのみ)。 ・そこで、ノート2台のうち1台について私のライセンスのCS4をアンインストールし、そこに借りることが出来るCS4をインストールすること、及び余った私のライセンスでデスクトップにCS4をインストールすることにしました。 簡単に書くと以下のような感じです。 これまで:ノート1(自分)、ノート2(自分)、デスクトップ(なし) 今後の希望:ノート1(自分)、ノート2(借りる)、デスクトップ(自分) 現在、ノートから自分のCS4をアンインストールし、そのPCに借りてきたCS4をインストールしました。 次に、デスクトップに自分のCS4をインストールしようとしたのですが、何故かライセンスが認証されません。2回目の起動で以下のような画面が表示されます。 警告文の通り「ライセンス認証の解除」を行えばよいのでしょうが、私は既にアンインストールを済ませてしまっています。 このような場合、私はどうすればノートPCとデスクトップPCに自分のCS4をインストールできるでしょうか。 詳しい方、お知恵を貸していただけないでしょうか。

  • ライセンスについて

    少し気がかり?になったのでお聞きしたいと思います。 数10年前、私は某国家公務員をしながらも、趣味でPCをやっていて Windows NT はすごいだろうな、と思い、特別キャンペーンで5000円!?という価格で NT3.5 (3.51ではない)を購入しました。(白いダンボール箱でした) その後、Microsoftからアップデートのお知らせがあり、3.51のアップデートCDを購入し 更に、お知らせがあり、4.0のアップデートCDを購入しました。 しばらくの間、Win95のノートと3.51/NT4.0デュアルブートのPCだったのですが 一昨年、Compac製のワークステーションを譲り受けました。 このワークステーションにはNT4.0が付属していたのですが NT3.51も入れたかったのですがNT3.5からインストールできず (NT3.51UpgradeはNT3.5導入PCでないとアップデートできませんでした) 知り合いからNT3.51 Workstationのイメージをもらい、 インストールしました。 これって、ライセンス違反になりますか? 参考までに、現在のPC環境は WinXPPro 2台、NT4.0WS+NT3.51WSが1台 VMware仮想マシンで動くものが、Win2000、Win95、Win98であります。 その他、プリインストールのWinMEのノート(OSは変えていません)、FreeBSDがあります。 それぞれオリジナルのライセンス数は WinXPPro = 2、Win2000 = 1、NT4.0WS = 1 NT3.5WS=1、Win95=1、Win98=1、WinME=1 です。 #アップグレードは数に数えません ・・といっても、買いたくても買えないライセンスです。涙

  • PCの音がでない

    アップグレードしたノートPCの音がでない 「いつからか」 10日ほど前から 「何をしてからか」 ノートPC(winXP)にwin7をインストールした その後にwinVistaをインストールした 「詳細」 初めのノートPC(winXP):inspiron6000,winXP Home Edition win7:Win7 Ultimate 32bit winVista:WinVista Ultimate 32bit 「希望」 インストール後のノートPC(winVista)の音がでるようにしたい

  • 体験版のあるPCへのノートンのインストールについて

    新しく購入したPCに以前から使っているNorton Internet Securityをインストールしたいと思っています。 以前から使っているのは、ダウンロード版で、インストールライセンスはあと2つ残っています。 ノートンアカウントにアクセスして、ダウンロードボタンをクリックしてインストールしようとしたのですが、うまくいきません。 ダウンロードはされるようなのですが、インストールが始まったかと思ったら終わってしまっているようです。 新しく購入したPCには既にノートンの体験版が入っています。 これがいけないのでしょうか。 体験版をアンインストールすれば普通にインストールできるのでしょうか。 アンインストールをしてしまってから、それが原因ではないとなると怖いので、今はできないでいます。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。