• ベストアンサー

いい美容室をおしえて。

大阪に来て5年になりますが、いい美容室が見つかりません。説明しても前髪とか短くされたりしていつも泣いてます。高槻に住んでいるので近くにいいところがあれば教えてください。カラーもムラになっていてきれいに直してもらいたいので、カラーの上手なところがいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

残念ながら、大阪での美容室を知らないので、紹介は出来ませんが、カラーについて、アドバイスをさせていただきます。  ほとんどの美容師は「色の見えない色鉛筆」で塗っています。 カラーリストにとって「色が見える」とはどういうことか、お話をします。  カラーリストがカラーリングする際、必ずすることは、「髪の履歴」を読むという事です。 ○地毛の色 ○ダメージの度合い ○カラーリングの有無 ○現在カラーリングしているとしたら、今の色  最低でも、このことを考え、 ○髪に残ったカラー剤の除去方法。 ○最小限のダメージで染める為には。 ○薬剤の、選択。  などを考えて、技術に入ります。  なぜなら『ヘアーカラー剤』は、重ね塗りすれば以前の色が見えてなくなるペンキと違い、髪という『もともと』の色、髪の『コンディション』、『カラー剤の色』(性質)など色々な 要素が絡み合って仕上がりの色になります。                   以上の事を判断するには、色の知識に加え、 ヘアーカラー剤などの薬液に関する知識も必要です!ここまで出来て初めて『カラーデザイン』を『思い通りにできる』と言う事が可能になります。                               簡単に言うと「色が見える」んです。  どうですか?  あなたが今まで利用したサロンでは、『色が見える』人がカラーリングしてくれてなかったのですね。  同業者として悔しくて残念だけど、ほとんどの美容師は、『色のみえない色鉛筆で色を塗っている』様なものだと思っています。色が見えていないから『いい具合に染まるとき』もあれば、『悪いときもある』。仕上がりを予測(イメージ)することができないからです。これって、感性以前の問題ですよ。 教える立場の人も『色がみえないまま』先輩・経営者になっているのが、現状です。メディアなどで、『カリスマ』など取り上げるから、目指す人・店舗数など増えるだけ増えて、とにかく集客(チラシ・雑誌など)するだけして、中身の無い卵だらけ。本物が片隅に追いやられている時代です。 カラーリストに出会えるといいですね。 追伸・・・ 大きな店・スタッフが多い・・・などの外見だけの 探し方より、小さくてもなんでも、中身がある(髪について真剣になってくれる)店が見つかるといいですね。 口コミは、ないですか? 影ながら応援します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お気に入りの美容院がなかなか見つかりません(>_<)関西の美容院でカット&カラーが上手くて雰囲気のいい所探しています。

    次に何処の美容院に行こうか凄く迷っています(..) 関西の美容院で、今までいくつか行ってきましたが なかなか、ここ凄くいい!!て所が見つかりません(>_<) みなさんはどうやって自分のお気に入りの所を見つけていらっしゃいますか?? ●大阪・心斎橋の(K-two),(CARE),(ヘアーミッション)と行ってましたがまあまあ上手いとは思いますが (K-two)は、いつも凄く人が多くてカウンセリングにあまり時間が取れないようで カラーも気に入らない時もありまして 辞める事にしました。 他の所も雑誌で見たり友達の紹介等で行きましたが、 ずっと通い続けようとは思いませんでした。 ●実際の年齢より、年上に見えがちなので可愛らしくなるように、いつも厚めな斜めバンクス(前髪)で後ろはロングのゆる巻きにしているのですが、 厚めな斜めバンクス(前髪)や後ろもいい感じにしてくれるカットも、カラーも上手な JJやCanCan、クラッシー系統の いつも、ヘアスタイル特集等でしているような感じ (エレガント系?)が得意なヘアサロン(美容院)&そこの担当者さんの名前等・・・・ 関西ではここがお勧めですよ!! と言う所がありましたらぜひ、教えて下さいm(__)m ●最近は、結構家からも遠いですし(ミナミ)まで出なくてもいい美容院は無いかな・・とも思っています。 (茨木・高槻・吹田・・)辺りが家から一番近いのですが その辺りのカット&カラーが雑誌並の 髪型ができるような、上手いお勧めの美容院もあれば教えて下さい。 ★これからずっと×2気に入って、通い続けれそうな美容院に出会いたいですm(__)m ●次にどこに行こうか迷ってて、ヘアBookの雑誌や(ホットペッパー)等を見たのですが何処がいいのかわからないのでどうか宜しくお願いします。

  • 美容師さん(元美容師さん)など専門家に聞きたい!!

    お疲れさまです。 さて聞きたいことなのですが 1.別の美容室で3月の後半に前髪部分縮毛矯正をかけました。 かけたところでかけ続けてください。薬剤が違うとチリチリになることもあるのでと言われたことがあるのですが本当にそうなのですか?別のところで前髪だけ部分縮毛は可能ですか? 2.カラーを4月1日にカラー専門店でしたのですが根元が目立ってきました。縮毛して根元のカラーってありですか? 3.似合う髪形にしてください。と漠然とお願いされるのはどうなんでしょう?しかも初来店で^^; いつも縮毛をかけているところは前住んでいたところの近くなので現住所からは遠いのです。 そして縮毛以外のこと(シャンプーにしても接客にしてもカットの仕上がりにしても)はなんとなくピンと来ないのです。 以前はすごく話しやすくて思ったとおりに仕上げてくれる女の美容師さんがいたのですが結婚で辞めてしまわれて。 それ以来どちらかといえばカットのときは決まったところに通わない子です。 1.2.3のことでカラーからして縮毛はあきらめなさいとかのアドバイスと1.2.3.についての回答をお願いします。

  • 違う美容室に行っても大丈夫か迷っています。

    私は、5年間ずっと同じ美容室でカットやカラーや 矯正をかけていたのですが、一回、試しのほかの 美容院にいったところ、カットはいまいちでしたが、 カラーがすごく上手だったんです。ムラがまったく ないし、2ヶ月たった今でも、ほとんどはげていません。 なので、カットする美容院とカラーする美容院を 分けようかと思うのですが、美容師さんにとって これは失礼にあたることなのでしょうか。 乱文でごめんなさい。回答よろしくお願いします。

  • どこの美容院行っても…

    ここ2~3年美容院を転々としてきました。 私はいつも、カットをしてもらうと髪の毛をアンバランスに切られます。といいますか絶対要望と違うようになります。 もみ上げや、前髪の長さが全く違うんです。 どこの美容院を行ってもそうなんです。 なぜ、アンバランスに切られるのでしょうか?

  • 美容室に行く前の髪

    カットとカラーをしてもらう予定です。 髪をセットした状態やヘアワックスを付けた状態で美容室に行くのは良くないでしょうか? いつもは「今日は美容室に行くから」と何もしていない状態で行っているのですが、今回は前に予定があるのでどうしようか悩んでいます。 なるべく自然な状態で出かけようとは思っていますが、何もしないのは落ち着かないので・・・ ワックスやスプレーのせいでカラーがムラになったりしそうで心配です。 皆さんはどうされていますか? 美容師の方の意見が聞けたら嬉しいです。

  • 美容院を替えることについて

    通っていた美容院が、2号店を出しました。話しやすくて好きだった美容師さんが2号店に移られたので、私も2号店に行こうかな、と思っています。 ただ、この美容師さんは私の担当というわけではありません。いつも前髪を切ってくれていた美容師さんで、普段髪を伸ばしっぱなしの私には他の担当さんがいます。この担当美容師さん(前髪を切るだけではない人です)は私の中学の1年先輩らしくて、そのせいで振り分けられたんだと思うんですが、1年通っただけで特にいい思い出もないので中学の話を振られても楽しくありません。この人は母や妹の担当をしてくれている人でもあるので、私だけ変わるのはどうなのか、と何となく替えづらいものがあります。 このような場合、何食わぬ顔で2号店に行っても大丈夫でしょうか?2号店の人にどうしてこちらに来たんですか?と聞かれた場合、どう答えるのがいいのでしょうか? アドバイス、お願いします。

  • 美容室について

    よろしくお願いします。 私は、6年通っていた美容室から、違う美容室に変えましたが(客として) 変えた理由は、私は肩より長い、くるくるのデシタルパーマでのゆるい巻き髪が好きで。その美容室にオーダーしても、なんだかんだいわれて(毛先が傷んでるとか、デシタルパーマじゃ巻き髪感はでないとか)で、結局肩くらいのボブみたいな、内巻きのおとなしめなヘアスタイルにされてしまうのです。前髪はパッツン。 前髪切るときも、少し、揃える程度にと言ってもパッツン。 顔が童顔のアラフォーなので、パッツンでおとなしめなスタイルは気持ち悪いし嫌なのに。でも、結局そうされて、いやで 違うとこにしました。カットはまだ信用してないから伸びたしデシタルパーマだけかけてもらったら凄くよくて理想のスタイルに!!よし!ここに決めよう!と 二ヶ月後、パーマとれてきたし、いきました。前回と同じひとを指名して。 ところが、また、傷んでるとか、なんとかいわれ、パーマはやめたほうがいいと。 そのかわり、カラーとカットで動きをだしたら蘇るといわれ。まさか、駄々をこねれないので、はい。と。 そしたら、揃えるだけと思ってたら、あれ?また、肩くらいのボブみたいにされ、パーマは毛先にしかない。 ボブなだと顔がまるいの目立つから嫌なのに。しかも前髪はまた、揃えるだけといいつつ、パッツン。 なんでいつもそうされるのでしょうか。 ちっとも似合うと感じないし、ヘアスタイルが気に入らないと憂鬱だし、ほんとにへこみます。 前回と同じようなスタイルが希望なのに、伝えてるしカルテもみてるのに、なぜ勝手に変更するのでしょう? しばらく外出したくありません。 前髪パッツンはほんとに嫌い。 パッツンにしてくれはいってないし。 二度と行かないけど、みなさん、こういう経験ありますか? ジプシーするのも、もう疲れました。

  • 美容院でカラー

    明日美容院でカラーをしてもらうんですが、 いつもはカットだけでカラーは初めてです。 そこで質問なんですが、カラーの前にはシャンプーはするんでしょうか?(しないのならワックスをつけていかないので) また、色を決めるときは見本みたいなのを見せてもらえるのでしょうか?? あと、今髪の毛の先半分ぐらいが茶色であとは黒なのですが、自分でやったため先の方はかなり痛んでいます。 こんな状態からでも全体にムラのないように染めてもらえるんでしょうか?

  • 美容院に行きたいのですが

    大学二回生です。 髪の毛を切って2か月がたったので明日美容院に行くことになりました。 今年の二月にカラーでナチュナルブラウンにしてもらって 少しプリンになってきたのでカラーもしてもらおうかと思っています。 髪の毛は前髪もだいぶ伸びてきたので切ってもらうつもりなのですが 全体の髪の長さはそのままで、髪をすいてもらいたいんです。 元から髪の毛の量が多いので・・。 でも美容院でそう言っても量を空いてくれるとき、美容師の人って 髪の毛の長さをそのままにせず何センチか切っておられませんか? 髪の毛を伸ばそうと思っているのですが、美容院に行くと 長さはそのままにしてって言っても、やっぱりある程度の長さは切っておられるんです・・。 なのでなかなか伸びている気がしません。 カラーも黒く生えてきたところを、ナチュナルブラウンにしてもらおうと思いましたが周りには 「そんなにプリンの状態になってないよ」と言ってくれるので迷ってます。 全体的に明るくしようかなと思いましたが夏休みにドイツへ短期留学するので それも迷ってます。(黒髪は日本の女性という感じがするので・・。 完全な黒髪にはしたくありませんが(^_^;)) 伸ばそうと思ってもすぐに短く切りたくなる性格なので今回は伸ばそうとしています。 前髪を切ってもらって、髪の長さはそのままで量をだいぶ空いてもらうには、 どう伝えたらいいのでしょうか?? 回答お願いします。

  • 美容院でのカラーやり直しについて

    昨日、いつも通ってる美容院でカラーカットをしました。 ・明るくしたい ・赤系は嫌い そんな感じでお願いしました。 そしたら… ・毛先と根本が明るくてムラがある ・赤系の明るさになってる とても満足のいかない仕上がりになりました。 美容師の人が感じ悪くてその場では何も言わなかったのですが、 いくら安い(カラーカットで5000円)とはいえ、ムラも色も納得いきません。 私の髪もともと痛んでいて毛先がすぐに明るくなってしまうのですが、いつもは毛先に暗い色をいれてくれたりと、美容院にいって1か月ほどは毛先の色は気になりませんでした。 このような場合、お店でやり直しを希望してもいいのでしょうか? 親はそんなに気にならない。と言いますが、どうしても納得がいかず… 一応、10日以内に技術の不備はお知らせください。とカードに書いてあります。 このようなケースでやり直し希望した方などいませんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ソースネクストの公式サイトから購入したいポケトーク専用ネックストラップ(ブラック)が見当たりません。
  • 公式サイトでは見積もりを取っていただけるものの、JCBカードには対応していないようです。
  • ソースネクストの購入サイトからの提示が違うのか疑問です。
回答を見る