• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたらいいのかわかりません)

うつと診断されて10年目の私が、病院に行くべきか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 私は、うつと診断されて10年になります。
  • 最初の病院では治療効果を感じられず、今の病院に通っています。
  • 最近は少し元気になってきたものの、心の傷や副作用に悩んでいます。病院に行くべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moonbed
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.6

精神科に通院歴13年の男です。 最初は鬱でしたが、色々な病院を経て今は双極性感情障害という病名が付いています。 何とか生きてきました。 いいお医者さんに会え、最近は忙しく仕事して、病気がほぼどうでも良くなってます。 まず、お聞きしたいのですが、 ・精神障害者保健福祉手帳 ・医療費助成金 ・自立支援医療 ・障害年金 この辺りは手続きされていますか? 通院にはお金がかかりますもんね。 もししていなかったら、と思って。 閑話休題。 まず、精神の病気はなかなか治りません。 お医者さんとの関係、薬との関係、仕事その他……。 辛いですよね。 ソラナックスは一時的には効果がありますが、飲み続けるのは良くないそうです。 クセになって抜け出せなくなると、僕は医者に言われました。 確かにその場ではぼうっとして、気持ちはごまかせるんですけどね。 僕も何度も頼ってきました。今はほんとに辛い時しか飲みません。 僕の場合は、飲むと数時間後に反動でイライラきちゃいます。 ・夜は早めに寝て、朝は早めに起きる。 ・必ず一日一回は外に出て太陽の光を浴びる。 こんなことがやっぱり大事なんだと、実感しましたよ。 この13年で。 あと、マインドフルネス療法も試しました。 自分なりに勉強して。 うまく説明できないので、興味があれば一度検索してみてください。

yu5994
質問者

お礼

回答ありがとうございます moonbedさんはお仕事出来るまで回復されたのですね、いいお医者様出会えるといいのですが。今の病院で自立支援を受けています。うつの他に難病なので障害手帳も持っています。そうなんですかソラナックスはクセになるんですね、他のお薬で聞いてみます。最初イライラした時にと出されたお薬がソラナックスでした、辛い時にも飲むお薬が欲しいと言ったら、それにも効くからと言われました^^ 1日1回外の空気と太陽あびるようにしてみます。

その他の回答 (5)

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.5

二十歳の娘さんと話をしたことがあります。 或る晩、ウツの薬をODしてしまい、入院しましたが、喉を痛め薬が飲めなくなりました。 薬が飲めるように回復した時にはウツ症状もすっかり消えていました。薬によるウツ症状だったのですね。 心の傷の治し方は、どの様な疵かで違うものです。 下記はメルマガに合ったものです。使い方に疑問がありましたら、何でも聞いて下さい。 (メルマガ) ★潜在力をよび覚ます 心の働きの積極化 心の奥の潜在意識が、悪い玉、消極的な想いで一杯になっている と、われわれの行動は、悲しく、苦労の多い、消極的になります。 潜在意識が、陽気で、明るく、朗らかな、積極的な玉で満たされて いますと、おのずと、笑いに満ちた、幸せな積極的な幸運がやって きます。 この消極的な玉を、積極的な玉に入れ替える方法が、寝ぎわの心 得です。ね、夜、風呂にはいりますね。お風呂へ入って、垢や汚れ を落とします。寝ぎわに、お風呂に入ると同じ気持ちで、心の垢や 汚れをとりましょう。 夜の寝ぎわの心は、とくに無条件で暗示を同化し、受け入れてし まう、強い状態にあります。夜の寝ぎわに、ちょいとでも、それが 嘘でも本当でも、よいことでも悪いことでも、考えたことはそのま ま、パーッと潜在意識に刻印されちまいます。  ですから、寝るときは、思えば楽しいこと、考えればうれしいこ とだけにしましょう。悲しいとか、憎いとか、腹が立つとか、嫌だ とか、まいったとか、助けてくれとか・・・要するに消極的な想い や言葉に、おさらばしましょう。  明るく、朗らかに、生き生きとして、勇ましく・・・そういう積 極 的な想いで一杯にしよう。  フランスの心理学者のリンドラーのやり方を、天風先生が展開さ れた自己暗示法があります。やさしく言うと寝ぎわの心得です。  毎晩、寝がけに鏡に映る顔をみて、 「お前は、信念が強くなる」と、これを言って、寝るようにしま す。 明くる日、目が覚めたら、 「今日は、私、信念が強いぞ」・・・・信念に寝て、信念におき ます。 ★寝ぎわの心得 目覚めの心得   【手順-1】陽気に、明るく、朗らかに 悲しいこと、腹のたつことなど・・・・・消極的なことは、 寝床のなかに、一切持ちこまない。明るく朗らかに、生き生   きとして、積極的なことのみ、想いうかべる。 【手順-2】寝る直前、鏡の前にたち、自分の眉間を見る。 【手順-3】寝がけの命令暗示 自分のなりたい状態を、命令的な言葉で、小声で言う。 (例)「お前は、信念強くなる!!」   「お前は、もっと元気がでる!!」 一回だけ。(二回も三回も繰り返さない。) 命令したことが、実現するまで続ける。 【手順-4】目ざめの断定暗示 前夜、命令したことを、実現した状態を、断定した言 葉でいう。 (例)「私は、信念強くなった。」 「私は、元気になった。」 一日に、何回も回数多くやる方がよい。 【手順-4】感謝と歓喜 実現した姿をイメージして、(実現の有無に関係なく)  感謝する。  「ありがとうございます」 10万回、言い続けると、10年に1回しか現れないような、有り難いことが起こるそうです。 (メルマガ)

yu5994
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですね感謝の気持ちは大事ですね

回答No.4

わたしは、当時、病院にもいかなかったし、薬も飲んでいません。でも、貴女のこころの中から発せられる言葉にはそうだよってこたえられます。薬は自分から逃げるための道具。ただ、うつは自分自身が敵なんだ。ねえ、貴女は自分と戦ってるって思えない?ふざけんなこのやろう、私がそんなわけないだろって戦うよね。どっちが正しいかは、貴女が決めな。自分に勝ったぜという人はわたしはみたことがありませんが。

yu5994
質問者

お礼

何回読んでも意味がわからない所がありますがありがとうございます

noname#244462
noname#244462
回答No.3

思考を変えれば治ります。身に降りかかってきた事の捉え方でストレスになったり、平然とやり過ごせたりします。 少しずつでも変えていけば必ず治ります。 たとえば上司にこっぴどく叱られて、うつ病になる人がいます。では他の部下の人はなぜ同じ上司の下で働いていて、うつ病にならないのでしょうか? 叱られた事の捉え方の違いではないでしょうか?自分は絶対悪くない。上司が悪いとずっと思っている人は抜け出すのは難しいですね。

yu5994
質問者

お礼

ありがとうございます 思考を変えるのは簡単のようで難しいです。 少しずつ変えられるように意識してみます

回答No.2

「うつ」に掛かって御苦労さま。投薬を続ければ、限りはありませんね。明るい日差しは、しばらく見られなくなりますからね。 私の周囲。80歳を過ぎ、老齢にもかかわらず、今なお、大きな神社、仏閣の建立に主になって携わっている人がいます。100歳になっても、手掛けて行きたいと、意欲を見せます。 車は、ホンダ360。ガタガタのオンボロ車。でも、本人にとっては、最高の持ち物なんですね。 昔から天恩、地恩、人の恩。って学びました。 光り輝く、お日様って、有難いと思いますよ。うつになったら、何時も下を向き、暗い。先ずは、お日様の光に当たっては。 そして、散歩できれば良いですね。手足を動かし、1、2、3。 食事も感謝。自分で食事を作れるようになれば、人生が変わりますよ。近くの交流センターなど。男性のための料理教室があるでしょう。参加され、ふれあいを通して、脳を磨くことですね。 さらに、力が着けば、人と一緒になって、自由な触れ合い広場などに、クッキーや菓子など、販売もありますよ。 手を動かすことが大切ですね。5本の指を使って、料理だけでなく習字や絵画など、幅広く活かすことですね。 家に閉じこもっているのは、もったいない。小さなことから、世のために何かできないでしょうか。回り回って自分のためですが。人からもらう活力は、自分を活性化させますからね。「うつ」なんて飛んで行ってしまいます。 「心」を綱やヒモでしばってしまう人が多いですね。無理・・きつい・・したくない・・はずかしい・などです。負ける心にチャレンジですね。 救急車、病院等。水素を扱いますが、市販されてます水素水も参考にされてはどうでしょう。 継続は力なり。カメさんのように、少しでも前に行けたら良いですね。

yu5994
質問者

お礼

ありがとうございます 私は人と関わるのが怖いです、職場でのいじめ、友人と思っていた友達に裏切られ人間不信になりました。人と付き合うことに疲れてしまいまいた。負ける心にチャレンジできるようになりたいです

noname#199093
noname#199093
回答No.1

私が病院に行かなくても大丈夫だ、と思ったきっかけは 感染性胃腸炎で数日間寝込んだ時です。 ものすごい腹痛、下痢、発熱…。感染性胃腸炎の症状で完全に「うつ病」を忘れていたんでしょうね。睡眠導入剤を飲まなくても寝れましたし、嘔吐が治まるまで水分しか摂らなかったため食後の安定剤も飲みませんでした。飲んでもどうせ吐くし。 その後、感染性胃腸炎から回復した私は思いました。安定剤は何も考えられなくなる、自分の考え方を変えるには薬を断たないと出来ない。 医師には内緒で自己判断で1~2週間ごとに少しずつ少しずつ薬を減らし、時には少し増やし断薬に成功しました。 薬を飲めば楽になる、これは体が覚えていて減薬は辛い時がありました。私はハサミで1錠の薬を4分の3に切って減らしていったんですが(4分の1は捨てる)…それでも薬が足りないなあ、と思いました。 薬を減らす、断薬するって大変なことです。でも、薬では治らないと気づいたので頑張りました。 薬は余りますけど、断薬に成功して半年はお守りとして保管してました。 半年経ってもう一度薬を飲んでみたところ、吐き気に襲われ「私には必要ない」と判断しお守りの薬は全て捨てました。 ご参考まで。

yu5994
質問者

お礼

ありがとうございました 薬では治らないと気づいたので頑張りました。 この言葉が印象的で自分もがんばってみようと思いました

関連するQ&A