• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小型パソコン)

小型パソコンの選び方とおすすめ

chase-a-rabbitの回答

回答No.6

小型軽量のパソコンとなるとウルトラブックになると思います。 ウルトラブックは結構いい値段がしますが基本的なスペックも高いですし、薄くて軽いです。また、外での持ち出しを想定されているので非常にバッテリーの持ちがいいです。ただ、このバッテリーですが取り外すことができないことが多いので、バッテリーが寿命に達して使い物にならなくなった時、パソコンごとサポートに送らなくてはなりません。当然修理中はそのパソコンで作業できなくなります。 安くパソコンを手に入れたいなら海外メーカーを狙ってみるのもいいでしょう。海外メーカーにも小型軽量のものが多数出ています。ただ、サポートが日本の会社より対応が悪いということも考えられます。 オフィスの後付はあまりお勧めしません。普通に最初からパソコンに入っているやつを買ったほうが安く手に入ります。ただ、質問者様は学生なのでひょっとすると大学がマイクロソフトとライセンス契約を結んでいて格安でオフィスが手に入るかもしれません。(僕のところはオフィス一式1800円で手に入れることができます。)一度調べてみるといいと思います。ただ、オフィスが入ってないとパソコンとなると一般的な家電量販店で買うならばほとんどが海外製のパソコンになります。

miiiiio
質問者

お礼

他の皆さんとは異なった回答ありがとうございます。勉強になります。 残念ながらライセンス契約はしていないようでした。 また、聞き慣れないメーカーの海外製のパソコンは少し抵抗があるので、Officeをどうするか、1から考えます。

関連するQ&A

  • 新しいパソコンを購入したいのですが…

    現在持っているのは小学生の時に祖母が買ってくれたWindowsXPでして…もう使い始めて10年は経つので新しいノートパソコンを購入しようと考えています。 主にレポートを作成したりネット検索、ウォークマン等の楽曲管理CD取り込みで使用したいと考えています。持ち運びできたら便利だなと思うのですが…5万円以内の手頃な感じでおすすめの物はないでしょうか? 薄型のノートパソコンでも外付けでCD取り込み等できるものなどはあるのでしょうか? あまり詳しくないのでよろしくお願いします。

  • 超小型で持ち運びに便利な外付けハードディスクのお薦め教えて下さい!

    海外で1ヶ月以上にわたり、映像を撮って回るので、小型で持ち運びに便利な外付けHDDがあれば、現地のネットカフェ等でデータをカメラから移せると思い、購入を検討しています。 持ち運びに便利な大きさで、容量は60GBくらいあれば足りるかなと思っています。もちろんそれより容量は前後しても構わないのですが、どれかお薦めの物があったら教えて下さい。

  • 小型のパソコンをワード専用機にしたい

    最近は、メールやインターネットを利用出来る小型のノートパソコンがあります。 これにワードだけ入れてワード専用機にしようと思っています。 質問は以下の三点です。 本体を見たらCDを入れるスロットが無いのですが、どうやってマイクロソフトのワードをインストールするのでしょうか? 小型パソコンのワードで作った文章をファイルにして、自宅のパソコンに一旦入れてからCDROMに保存したいのですが、どういった方法になりますか?自宅のパソコンはDELLコンピューターのインスパイロン8200です。以上の操作をする際に、買い揃える接続機器がありますか? なるべく、バッテリー時間が長くて、耐久性のある小型パソコンが欲しいです。この条件に適するパソコンを知っていたら教えてください。この条件に該当するなら小型ノート以外の旧型の普通のノートパソコンでも良いので教えてください。 宜しくお願いします。

  • NUC・超小型PCってどうですか?

    モニタの後ろにくっつけて使うような超小型PCって、普段使いにはどうなのでしょうか? 簡単なゲームをしたり、インターネット見たり、音楽(iTunesのライブラリやネットラジオ)を聞いたり、動画見たり、オフィス使ったり…ぐらいしか使いません。

  • iTunes(パソコン)の曲iPhoneに移せない

    CDの曲をiTunesでパソコンに取り込み(インポート)ました その後、iTunesの最近追加した曲を確認すると 取り込んだ(インポートした)曲が、確かにありました その後、そのパソコンとiPhoneをつないで同期をしましたが iPhoneには曲が移っていません 曲を移すのは、どうすればいいのでしょうか パソコンはlet's noteで、Windows7 iPhone5です

  • iTuneseからiPodへの同期について

    iPodについての質問です。 iPodを接続するとiTunesのすべての曲(情報)が同期されてしまいます。現在はiPodの160GBを使っているので容量的には問題はないのですが、もし、iTunesから選んだ曲のみを同期できるならiPod shuffleなど容量の少ない小型で持ち運びに便利なiPodの購入も考えています。 iTunesから選んだ曲のみを同期することは可能でしょうか?

  • 持ち運びに便利な音声を録音する機器

     持ち運びに便利な音声を録音する機器は何がいいでしょうか。  私はしばしば人前で話をする機会があるのですが、それを録音して本にしたいと思っています。  それで、持ち運びに便利な「軽量、小型」の音声を録音できる機器を買おうと思っています。録音時間は20分程度でもかまいません。再生機能はなくてもかまいません。テープ、MD、CDなどいろいろあるとは思いますが、機械オンチなのでよく分かりません。  現在、テープデッキ、CDデッキ、DVDデッキ、パソコンは所有しています。  できれば、数千円の安い物をさがしています。  お勧めの商品をご紹介いただけますか。  よろしくお願いします。      

  • ノートパソコンの購入

    ノートパソコンを買おうと思っています。 用途は ・動画サイトの閲覧 ・excel ・iTunesでの音楽CDの取り込み です。 用語なども全くわからずの初心者なのでどれを買えばよいのか全くわかりません。 オススメのノートパソコンを教えてもらえませんか? 予算は7万円くらいまでで、できるだけ安いと助かります(ー ー;)

  • Windows 7でのiTunes 曲取り込み

    友人からの相談です。 Windows 7でiTunesを使って曲取り込み、スマホ(Galaxy S7 )に転送しているそうですが、取り込みの際にCDに収録されている曲が全部が取り込めないそうです。最初はiTunesからスマホに取り込みの際に全部転送出来ていないと思ったのですが、CDをiTunesに取り込みする際に収録されている曲の半分位しか取り込めないとのことです。私は直接iTunesには取り込まず Media Playerでパソコンに取り込み、iTunesに移してipodやスマホに入れています。 Windows 7でiTunesにエラーなく取り込み出来るでしょうか。 又は私のようにMedia Playerでパソコンに取り込み、iTunesに移すやり方の方がいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 自分のパソコンで友達のipodを使う方法

    友達は実家にはパソコンがあるんですが、今暮らしている一人暮らしの部屋にはありません。 なので私のパソコンを使って、まずCDの曲をitunesに取り込んでから友達のipodに曲を入れてあげようとしたんですが(私もipodを持っています)、充電するだけで曲の取り込みが出来ませんでした。 他の人のipodは使用できないんでしょうか? 出来る方法があったら教えてください。